いまイチオシの商品をピックアップ!
初めて防振双眼鏡を使いました。とても良かったです。コスパ最強でした。
裁断機は、レーザー光のガイドラインのお陰でキッチリとパンフレットを切断出来ました。
スキャナーは、操作も簡単で使いやすく、あっという間に処理が終わってしまいました。画質も良かったので非常に満足です。
強いて言えば、スキャナーのアプリの説明が少し古いと感じました。サイトの説明書き書いてあることと、実際のアプリの画面が違ったので、少し戸惑いました。
一応アプリから登録は解除しましたが、これでよかったのか少し不安ではあります。
水中での撮影など、アクションカメラとしての機能は十分楽しめました。
ただ広角での撮影が前提なので、ズームは出来ないのですよね。
既に持っていたZV-E10Ⅱとの比較ができとても良かったです。
2階の手が届かない窓に使いました。
とてもきれいになるし時間もあまりかからずとても良かったです。結果、2週間で家中の窓全部を掃除できました。
年に二回くらい借りても良いかなと思いました。
コンパクトで旅行に持って行きました。
iPhoneと同期もできて、すぐ使えました。
GoPro初めて使ってみましたが、使いやすくてよかったです!アプリとの連携も簡単でした。
米粉パンを上手く焼けるか試したくレンタルしました。購入を決めました!
画面の文字がもう少し大きいと嬉しいです 苦笑
掃除機では届かないベットの下とか、綺麗にしてくれる
やや重さがあり、掃除の際に自宅の床のドアボトムでいちいち持ち上げなくてはならず、そこがマイナスとなりましたが、シンプルな操作性、吸引力、デザインは満足いく商品でした。
夏休みの旅行で、シュノーケリング中の動画を撮影するためにレンタルしました。今まではスマホを防水ケースに入れて撮影していましたが、昨年スマホ操作に手間取っている間にヒヤっとする出来事があり、今年はGoProをレンタルするんだと決めていました。結果として、GoProは水中での操作も簡単で、シュノーケルにも集中できてとてもよかったです。動画を取り込んでみるととてもきれいに撮れていて、アオウミガメに遭遇した時もすぐに撮影スタートできました。また、シュノーケルの呼吸音も、スマホ+防水ケース時代はけっこう大きな音を拾っていましたが、GoProはそんなに気にならない程度でした。ちょっとうまくいかなかったこととしては、①本体の時間設定がなぜか「グリニッジ標準時」で記録されていたので、後で手動で日本時間に直した②GoProスマホアプリから直接ダウンロードできなかったので、マイクロSDカード→PC→フォトクラウド→スマホと経由した、この二つです。でも、あとで何とでもなることなので、事前に理解した上でレンタルするのは全然アリと思いました。全体的にとてもよいレンタル体験でした。防水ケースをはじめ付属品もセットになっていて、海などのレジャーに行く予定の初心者さんはこれを借りておけば間違いないという商品だと思います。
とてもいいカメラでした。購入するより気軽に試すことができてよかったです。