本規約は、ソニー株式会社(以下「ソニー」といいます。なお、ソニー株式会社の子会社及び関連会社を総称して、以下「ソニーグループ会社」といいます。)が開発するエンタテインメントロボット「aibo」(以下「本製品」といいます)をお使いいただくための追加的な利用条件を定めるものです。
本規約と、別途レンティオ株式会社(以下「当社」といいます)が提供するサービス「Rentio」に利用登録した時点で同意いただくサービス利用規約とが矛盾又は抵触した場合は、本規約が優先するものとします。
本規約をお読みいただき、内容についてご同意のうえ本製品をご利用いただくようお願いいたします。
なお、未成年のレンタル希望者は、自らの法定代理人から事前に同意を得た上で、レンタルの申込みをするものとします。
但し、18歳未満の未成年の方については、自らの法定代理人の事前の同意を得た場合でも、本製品のレンタルを申込むことはできません。
第1条(クラウド・モバイル通信サービス内容)
本製品を利用されるお客様には、以下のクラウドサービス(以下「クラウドサービス」といいます)とモバイル通信サービスが提供されます(以下併せて「本サービス」といいます)。
クラウドサービス:本製品がクラウド上の専用サーバー(以下「本サーバー」といいます)に接続して情報のアップロード、取得及び更新を行うためのソニーのサービスです。
モバイル通信サービス:クラウドサービスにモバイルネットワークを介して接続するためのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のデータ通信サービスです。
第2条(データ)
1.本製品を通じて本サーバー上にアップロードされた画像等のデータ(以下「本データ」といいます)のバックアップは、本製品の専用アプリ「My aibo」からお客様が保有するコンピューター又はスマートフォン等に、お客様の責任においてダウンロードされることで行われるものとします。ソニーグループ会社は、本データに滅失・毀損又は変更等が生じた場合であっても、ソニーグループ会社の故意又は重大な過失の場合を除き、お客様に対して一切責任を負わないものとします。
2.本サーバーにアップロードされた写真は、本製品の専用アプリ「My aibo」から表示されている写真を閲覧、削除、ダウンロードすることができます。本製品の専用アプリ「My aibo」で表示される写真の枚数には上限があります。表示される写真の上限枚数は、ソニーが運営する「aiboベーシックプラン」に関するウェブサイトをご確認ください。
3.お客様は、本製品を当社に返還する際、あらかじめ「My aibo」によって本製品を初期化するものとします。なお、お客様が本製品の初期化をせずに当社に返還した場合、ソニーがお客様の使用された本製品の初期化を行う場合がございますので予めご了承ください。
第3条(本製品及び本サービスの利用)
1.お客様は、本規約にて明示的に定める場合を除き、本製品及び本サービスの利用につき⼀切の責任を負うものとし、ソニーグループ会社、他のお客様、その他第三者に何等の迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。
2.本製品又は本サービスの利用に関連して、お客様がソニーグループ会社、他のお客様、その他第三者に対して損害を与えた場合、自己の費用と責任でかかる損害を賠償するものとします。お客様と他のお客様又は第三者との間で紛争が生じた場合、当該お客様は自己の費用と責任でかかる紛争を解決するものとし、ソニーグループ会社に何等の迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。
3.お客様が本製品又は本サービスをお客様のご家族、お客様のご自宅を訪問するご親戚やご友人(法人等のお客様の場合は、事業所や店舗等の施設で勤務する役員又は従業員、顧客その他の滞在者又は訪問者)等の第三者に利用させる場合(以下、利用する者を「利用者」といいます)、当該利用者に対して本規約にてお客様が負う義務を遵守させるとともに、その履行について連帯して責めを負うものとします。
第4条(ID 等の管理)
1.本製品及び本サービスのご利用にあたり、お客様は、ソニーマーケティング株式会社が発行するMy Sony ID及びパスワード(以下「ID等」といいます)が必要となります。
2.お客様は、ID等を、お客様が本製品を利用する(第3条第3項で認められた範囲で利用者に利用させることを含みます)ためにのみ利用するものとし、その他の目的に利用してはならないものとします。
3.お客様は、ID等を自ら管理するものとし、お客様以外の第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買等をしたりしてはならないものとします。お客様によるID等の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害はお客様が負担するものとし、ソニーグループ会社は一切責任を負わないものとします。
4.お客様は、ID等の失念があった場合、又はID等が第三者に使用されていることが判明した場合、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
5.お客様は、本条第2項乃至第4項に定める他、当社の指示に従いID等を取り扱うものとします。
第5条 (提供の中断)
ソニーグループ会社は、次のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供を中断することがあります。
(1)ソニーグループ会社の電気通信設備の保守上又は工事上やむを得ないとき。
(2)火災、停電、天変地異等により本サービスの提供ができなくなったとき。
(3)前各号の他、ソニーグループ会社が必要と判断したとき。
第6条 (レンタル契約の解除)
1.当社は、お客様が次の各号の一に該当したときは、何らの通知や催告をすることなく本製品のレンタル契約を解除し、直ちに本製品の返還を求めることができるものとします。この場合お客様が支払った料金はその理由の如何を問わず返還されません。
(1)本製品のレンタルに関する申込みについて、申込みの内容が事実に反することが判明したとき。
(2)お客様がレンタルにあたり届出ている情報に変更があったにもかかわらず、当該変更にかかる届出を怠ったとき、又は、届出られた内容が事実に反することが判明したとき。
(3)第7条(禁止事項)に定める禁止行為を行ったとき。
(4)ソニーグループ会社の業務又は本サービスにかかる設備に支障を及ぼし、又は支障を及ぼすおそれのある行為が行われたとき。
(5)本製品又は本サービスが第三者に重大な支障を与える態様で使用されたとき。
(6)本製品又は本サービスが違法な態様で使用されたとき。
(7)お客様が死亡されたとき。
(8)前各号のほか、本規約の定めに違反する行為が行われたとき。
(9)当社が本製品のお客様へのレンタルを継続することができない事由が生じたとき。
2.本製品のレンタル契約が解除された場合、お客様は自己の費用にて直ちに本製品を当社に返還するものとします。
第7条(禁止事項)
お客様は、本製品及び本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。
(1)ソニーグループ会社、その他第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為。
(2)ソニーグループ会社、その他第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為。
(3)ソニーグループ会社、その他第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又は名誉・信用を毀損する行為。
(4)詐欺等の犯罪に結びつく行為。
(5)事実に反する情報を送信・掲載する行為、又は情報を不正に書き換える、改ざんする、又は消去する行為。
(6)本サービス若しくは本製品を通じて又は本サービス若しくは本製品に関連する営利を目的とする行為、又はその準備を目的とする行為。
(7)本サービスの運営を妨げる行為。
(8)コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用若しくは提供する行為、又はそれらを支援、宣伝若しくは推奨する行為。
(9)他のお客様になりすまして本製品又は本サービスを利用する行為。
(10) Webサイト若しくは電子メール等を利用する方法により、他者のID等の情報を、当該情報の属する者の錯誤等によりその者の意図に反して取得する行為。
(11)法令若しくは公序良俗に違反し、又は他のお客様若しくはその他第三者に不利益を与える行為。
(12)前各号に定める行為を助長する行為。
(13)前各号に該当する虞があるとソニーグループ会社が判断する行為。
(14)その他、ソニーグループ会社が不適切と判断する行為。
第8条(損害賠償)
1.ソニーグループ会社が本製品及び本サービスについて負う責任は、ソニーグループ会社の故意又は重大な過失の場合を除き本規約に定める事項・内容に限られるものとし、特別な事情からお客様に生じた損害、お客様の逸失利益、第三者からお客様になされた賠償請求に基づく損害、その他本サービスの中断又は廃止によりお客様が本製品又は本サービスを使用できなかったことによる損害については一切の責任を負わないものとします。但し、かかる制限を禁止する法律の定めがある場合はこの限りではないものとします。
2.本製品又は本サービスの提供に関し、ソニーグループ会社がお客様に対して損害賠償責任を負う場合であっても、ソニーグループ会社の故意又は重大な過失の場合を除き、ソニーグループ会社の責任はお客様が本製品のレンタルに関連して当社に支払った金額を上限とします。但し、かかる制限を禁止する法律の定めがある場合はこの限りではないものとします。