映像の世界では様々な表現方法があります。映像と音楽を合わせた作品もあれば、その場に居合わせた音を同時に録音した、雰囲気重視の作品もあります。
風景だけの映像などは前者の演出をよく見かけます。しかし人物撮影やちょっとした日常を撮影するときは、現場の音とともに録画するスタイルが多いのではないでしょうか。
今回はiPhoneに接続して、より高音質で動画撮影時の際の悩みを解消するためのワイヤレスマイク「Smart Mike」をご紹介していきます。
動画撮影時の悩みを解消する「Smart Mike」
近年のYouTubeブームにより動画投稿で生計を立てるYouTuberという職種も誕生するほどムービー志向は高まっています。
そして人を写す映像の時は、「声」というのが重要になる場合がほとんどです。しかし、iPhoneなどのスマートフォンでの録画は、画質は向上しているものの、音声に関しては遠くの音を拾わなかったり、風などの雑音が大きく入る場合があります。
そんなときに活躍してくれるのが今回ご紹介する「Smart Mike」です。
Smart Mikeでは、iPhoneとBluetoothで繋いで動画撮影をより楽しくするをコンセプトとしたiPhone用のワイヤレスマイクです。
Smart Mikeの性能
雑音を軽減し、必要な音だけを録音するノイズキャンセリング機能
映像作品において雑音というのは大きな問題です。iPhone内蔵のマイクでは、通話専用として考えられているため、風切り音や余計な音を拾いやすいです。
この問題を解決するには、風の直接的な進入を防ぐため、マイク周辺のカバーや外部マイクを使用する必要があります。iPhoneの内蔵マイクにカバーをすることは困難であり、外部マイクもコスト的に高くなる場合もあります。
しかしSmart Mikeでは、衣服に取り付けることができるほどのコンパクトさで、風切り音などの環境音を軽減させ、声などの拾いたい音をクリアに録音してくれるノイズキャンセリング機能があります。
遠い距離でも録音可能
場合によってはカメラと被写体の距離を置きたい場合もあるでしょう。しかし距離が遠くなるほど被写体からの音声は小さくなり、クリアに音を拾うことは難しくなります。
Smart Mikeでは、被写体であるモデルにマイクがある状態なのでカメラから離れても音量の問題はありません。
また、Bluetoothで接続することで最大20mまで離れた集音が可能です。これは通信機器を使用したからこそできる録音方法です。
専用アプリを使った操作
App Storeなどで「Smart Mike」と検索すると、専用アプリをインストールすることができます。
この専用アプリを操作することで機器同士のペアリングはもちろん、アプリ上で動画撮影や音声録音を行うことができます。
撮影後はWi-Fiを通して動画と合成するための音声を取得します。その後、アプリ上で動画と音声の合成を行い、確認することができます。
スマートフォン側とSmart Mike側のペアリングは非常に簡単でスムーズです。
ボイスレコーダーとしても使用が可能
iPhone用ワイヤレスマイクとご紹介しましたが、マイク単体での録音も可能です。
こちらもiPhoneにインストールした専用アプリからマイクのアイコンをタップすることで音声のみを録音することができます。ちょっとしたボイスメモなどにも高音質で録音することができます。
録音データはスマートフォン、マイク本体同時に保存可能
Smart Mikeでは、録音したデータをスマートフォンだけでなくマイク本体にも同時保存することができます。
マイクには内蔵メモリとして8GBの要領を搭載しています。音声のみで莫大なデータ容量となることはあまりないため、十分すぎる容量と言えるでしょう。
仮にスマートフォン側で音声データを誤って削除した場合でもマイク本体に存在する安心のバックアップ体制となります。
コストパフォーマンスも良好
ミュージシャンや日頃から映像作品を制作されている方でない限り、マイクを買うということは一般的ではないと思います。
全く新しいスタイルのワイヤレスマイク
これまでワイヤレスマイクというとアーティストがコンサートやライブで使用するようなマイクが一般的でした。
単純に比較することは難しいですが、それらのマイクの価格を平均しても2万円を超えるでしょう。
「Smart Mike」は、ノイズキャンセリング機能や遠隔操作を可能として通信機能を搭載し、コンパクトな本体機器を実現した全く新しいスタイルのワイヤレスマイクとなっています。
ワイヤレスマイクというのは通信面や音声ディレイなどの関係から発展が難しく、高価な値段となる場合がほとんどでしたが、Smart Mikeでが専用アプリとの連携などを使用し、日常的でコストパフォーマンスの良い製品になっています。
どのような人におすすめ?
Smart MikeをおすすめできるのはYouTuberに限った話ではありません。
ショートムービーを作成する際にも効果的です。仲間内だけでの動画配信などにも使えそうですね。
レジャーシーンでも活躍することが期待されます。旅の思い出などを残したい時、仲間との会話を記録もマイク本体で録音した音声とiPhoneで録音した音声を合成することができるため、簡単に距離が離れた会話も形として残すことができます。
スペック表
モデル名 | Smart Mike | 価格 | 税別15,000円 |
---|---|
電源 | 内蔵リチウムポリマー電池/microUSB給電 |
マイク | MEMS×2 |
接続方法 | BT4.0/2.4GHz Wi-Fi Hotspot | 連続録音時間 | 最大2時間(microUSB経由の給電時 最大24時間) |
最大録音容量 | 24時間分 |
連続待機時間 | 最大480時間 |
内蔵メモリ要領 | 8GB |
録音方法 | モノラル/ステレオ(選択可) |
周波数帯域 | 100-10,000Hz |
録音方式 | Max. 48KHz-16bit Wav(Linear PCM) |
信号対雑音比 | 65dB |
歪み | 1%@94dB 1kHz |
デジタル信号 | -26dBFS ±3dB |
サイズ/重さ | 26.0×42.5×10.9mm/12g |
対応OS | iOS 8.0以降 |
材料 | ABS+PC | 付属品 | 本体、microUSB、取扱説明書 |
スマートフォンとつなげる新しい動画撮影スタイルへ
動画画質の進化が著しい近年のカメラですが、音声に関する話題は案外目立たないものです。もちろん映像が綺麗なのは良いことですが、聴覚というのは視覚に並ぶほど感性を左右する感覚です。
Smart Mikeを使用することで動画撮影の幅が広がることはもちろん、作品としての品質が大幅に向上することも期待できるでしょう。
iPhoneと連携した高音質マイクとして映像作品の世界を新しい方面から考えた期待される製品です。
レンタルでお試し
今回ご紹介したSmart Mikeですが、家電レンタルRentioで最短3泊4日からレンタルすることも可能です。
新たなジャンルを開拓した製品というのは、前例がないため購入に慎重になることでしょう。そしてどれだけレビュー記事や評判を見ても実際に使ってみないと分からない点は人それぞれあると思います。
そこでレンタルサービスを利用することで購入を決めるモヤモヤとした気持ちを払拭しませんか?購入前のお試しや短期間の利用に是非ご利用ください。