水中でも気軽に撮影できるカメラとして人気を集める防水カメラ。しかしカメラというものはどうしても高価なもの。例えば「沖縄へ旅行に行くときに使いたいけど短期間のために購入するのはちょっと…」という考えもあるでしょう。
そんなときは防水カメラをレンタルすることで購入するよりも安く、短期間だけ都合よく使うことができます。今回はレンタルできるおすすめ防水カメラをご紹介していきます。
レンタルできるおすすめ防水カメラ
レンタルをお考えの方は短期間での使用がメインになると思います。特に夏のマリンスポーツのシーズンでは旅行として持っていくとおすすめです。
その際、撮影で重要になるのが画質やバッテリーの容量です。今回はその辺りにも注目してレンタルできるおすすめ防水カメラをご紹介していきます。
1. Nikon COOLPIX W300
[レンタル] Nikon 防水カメラ COOLPIX W300 – Rentio[レンティオ]
最初にご紹介するのは一眼カメラでも有名なニコンからコンパクトデジカメとして販売されているCOOLPIX W300です。
こちらはハウジングケースなしでも水深30mまで潜れ、4K動画も撮影することができる画質や防水性能に優れたモデルです。手ブレ補正や光学ズームも搭載し、水中撮影で不便を感じることはないでしょう。
旅行先などでも心配無用の電池寿命は一日沢山撮影しても十分な容量となっています。
Nikon COOLPIX W300のレビュー記事
ニコンの新防水カメラ、COOLPIX W300の紹介&レビュー! | RentioPress
2. Nikon COOLPIX W100
[レンタル] Nikon 防水カメラ COOLPIX W100 – Rentio[レンティオ]
先ほどのCOOLPIX W300の下位モデルにあたるCOOLPIX W100です。こちらは先ほどのW300よりもファミリー向けに開発されており、エフェクト機能など子どもでも安心して使えるコンパクトな防水カメラです。
それでも水深10mまでの防水性能や1.8mの耐衝撃性能を備えた十分な性能を保有する防水カメラです。
レンタル価格も先ほどのCOOLPIX W300よりも安価で抑えることができるのが魅力です。
Nikon COOLPIX W100のレビュー記事
1万円台で買えるコスパ抜群の防水カメラ ニコンCOOLPIX W100をレビュー | RentioPress
3. GoPro HERO6 Black
[レンタル] GoPro HERO6 Black 初心者セット – Rentio[レンティオ]
実はアクションカムであるGoProも防水カメラとして使うことができます。
最新モデルであるHERO6では、水深10mまでハウジングケースなしの状態でも水中で撮影することができます。ハウジングケースを付ければなんと水深60mまでの防水性能を実現します。
Rentioのレンタルで初心者セットを注文すれば、無料でハウジングケースが付属されるお得なセットがあります。
また、GoProの魅力は広角での撮影が可能で、他の防水カメラではあまり実現することのなかった魚眼レンズのような効果も得ることができます。
GoPro HERO6 Blackのレビュー記事
GoPro HERO6 Blackを実写レビュー!開封から初期設定、撮影方法まで徹底解説 – RentioPress
4. OLYMPUS Tough TG-5
[レンタル] OLYMPUS 防水カメラ STYLUS Tough TG-5 – Rentio[レンティオ]
オリンパスが誇る、厳しい環境で活躍するタフネスカメラとして開発されたTG-5。一般的な防水カメラで搭載されている性能はもちろん、タフネスを意識した悪条件に強い防水カメラです。
水深15mまでの防水性能や、4Kの高画質撮影や暗い場所でもシャッタースピードを落とすことのない最大ISO感度12800とF2.0の明るいレンズは水中で大きな力を発揮するでしょう。
そして撮影後の編集で違いを見せるRAW撮影が可能なことは防水カメラの中では特異の性能です。よりキレイな写真を残したいという方には、編集作業を含めてTG-5はおすすめの防水カメラです。
OLYMPUS Tough TG-5のレビュー記事
オリンパスの新防水カメラTough TG-5の紹介とレビュー | RentioPress
5. FUJIFILM FinePix XP130
[レンタル] FUJIFILM 防水カメラ FinePix XP130 – Rentio[レンティオ]
富士フィルムが販売する最新の防水カメラFinePix XP130は、水中での使用を含めた、さまざまなアウトドアシーンで大活躍する防水カメラです。
水深20mまでの防水性能、光学5倍ズームを搭載し、広角から望遠までさまざまな切り取り方を水中でも実現します。
そして本体重量200gを切る軽量なボディは水中でも不便になることなく、簡単で楽な撮影を実現します。
FUJIFILM FinePix XP130のレビュー記事
あらゆる遊びの場面で大活躍!最新タフネスカメラ「FUJIFILM FinePix XP130」レビュー | RentioPress
6. FUJIFILM FinePix XP120
[レンタル] FUJIFILM 防水カメラ FinePix XP120 – Rentio[レンティオ]
FinePix XP120は、最新モデルのXP130の1年ほど前に発売された旧モデルです。メーカーサイトには今も現行モデルとして存在しているため、廃版ではありません。
基本的な性能はXP130とほとんど変化はありませんが、XP130で初搭載されたBluetooth機能はXP120には搭載されていません。
それでもWi-Fiの通信機能は搭載されているため、スマートフォンとの連携も可能です。
FUJIFILM FinePix XP120のレビュー記事
夏の海辺で大活躍!防水機能がパワーアップしたカメラ、2017年2月登場の「FinePix XP120」をおすすめしてみる | RentioPress
7. RICOH WG-50
[レンタル] RICOH 防水カメラ WG-50 ガンメタリック ブラック – Rentio[レンティオ]
ごつごつとした外観が特長のRICOHが販売する最新防水カメラであるWG-50。他の防水カメラ同様にタフネス性能を十分に備えたモデルで、水深14mまでの防水性能や高い場所から落としてもカメラに影響がない1.6mの耐衝撃性能が特長です。
カメラに搭載された液晶ディスプレイはアウトドアでの使用を考えられており、撮影状況に応じて画面の明るさ調整が可能です。
そして常に難しいとされる水中での発色も、「マーメードモード」の適用で、ホワイトバランスを調整し、より自然で美しい色が出てきます。
RICOH WG-50のレビュー記事
本格防水のタフネスカメラ!リコーの新製品「RICOH WG50」の性能について紹介します! | RentioPress
シーンによって選べる防水カメラのラインナップ
これまでご紹介してき防水カメラはどれもが水中での撮影に限ったモデルではなく、アウトドア全般で使えるカメラとして販売されています。
その中でもそれぞれ防水性能に違いがあったりと、使うシーンによって選ぶカメラは変わってくると思います。
レンタルをする際も複数のラインナップから選ぶ作業は必要なので、深い場所に潜る必要があるのか、ズーム機能は必要か、バッテリーの持ちはどうかなど、使う条件によって防水カメラの選定を行うと良いでしょう。
レンタルするなら「Rentio」
今回ご紹介した防水カメラは全て家電レンタル「Rentio」にてレンタルすることが可能です。
Rentioでは防水カメラ以外にもさまざまなカメラをレンタルしており、その圧倒的なラインナップは選ぶ楽しみも感じることができます。
そして最短3泊4日からレンタルでき、在庫があれば17時までの注文で当日出荷が可能です。旅行で急に使いたくなった時や、お試しで使ってみたい時も簡単WEB予約で使うことができます。
是非この機会にRentioで防水カメラをレンタルして、夏の思い出を作ってくださいね。