一眼レフを使ってみたいけどボディ、レンズと種類がたくさん有ってどう使えばいいのかわからないって思ってしまう方は多いと思います。
私も最初はなにもわからなく使う事にすごく抵抗がありました。
そこで今回は初めて一眼レフを使ってみたい人向けのお勧めセット商品のご紹介をさせて頂きます!
まずはこちらの商品をレンタルでお試し頂いて一眼レフの興味をもっていただければ!
ズームの参考についてはRentioサイトやRentioPress内にもございます。
ズームレンズの画像サンプルが見たい – Rentio よくあるご質問
初心者でもすぐ分かる!実際の写真から各焦点距離と画角の関係を解説 – RentioPress
こちらをご参考ください。
基本の人気セット
まずは当店で人気の高い基本のセットをご紹介させて頂きます。
CANON EOS Kiss X9 レンズキット 一眼レフ
[レンタル] CANON EOS Kiss X9 レンズキット 一眼レフ – Rentio[レンティオ]
こちらのCANON EOS Kiss X9というボディと標準のズームレンズがセットになった基本セットがございます。
初めて一眼レフを使ってみる方向けのセットとも言えると思います!
一眼レフの良いところは撮りたい物によってレンズを使い分けて使用出来るところだと思います。
ただ、初めて使うのにいきなり色々なレンズを使い分けるのも難しいと思います。
レンズは大きく分けてズームレンズと単焦点レンズがあります。
ズームレンズはそのレンズの範囲内にて拡大、縮小が可能。
単焦点レンズはズームは出来ないけども一眼レフならではの明るさやボケをより出す事が可能です。
なんで標準ズームレンズがお勧めなの?
標準ズームレンズは目で見たような間隔に近い形での撮影が可能です。
見たままの感覚で撮影出来るので初めての一眼レフでも撮影のイメージがつきやすいので人気の高いセットとなります。
余り幅は広くないですがある程度ズームや寄って撮影も出来るので色々試して一眼レフに慣れるにはもってこいのレンズとなります!
レンズひとつである程度まかなえる便利ズームレンズセット
一眼レフは撮影状況によってレンズを付け替えるのが多少ネックであると感じませんか?
そこで万能レンズともいわれる近くから遠くまでレンズ1本でカバー出来る便利ズームレンズセットをご紹介させて頂きます。
CANON EOS Kiss X9とシグマ便利ズームレンズ(18-300mm)のセット 一眼レフ
[レンタル] CANON EOS Kiss X9とシグマ便利ズームレンズ(18-300mm)のセット 一眼レフ – Rentio[レンティオ]
最初のご紹介させて頂いた標準ズームレンズが15mm~55mmの望遠レンズとなりまして数値が小さいほど広角に撮影出来、大きいほど被写体に近づいたような撮影が出来る物となります。
慣れないうちはレンズを複数持って付け替えるのは手間だし不安ですよね。
こちらの商品ですと18mmから300mmのレンズとなり標準のレンズよりもズーム幅が広くレンズを複数持ち歩かなくても一つで近くから遠く(広角、望遠)まで撮影可能なのでレンズを付け替える手間なく様々なシーンにて利用出来ます。
遠くの物を撮影するなら超望遠レンズセット
遠くから撮影される場合は超望遠レンズと呼ばれるズームレンズのセットがお勧めです。
CANON EOS Kiss X7 ボディ 一眼レフ と Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary (キヤノンEFマウント) セット
コンサートやスポーツ鑑賞、飛んでいる飛行機の撮影等、被写体と距離がある場合は超望遠レンズを利用頂く事で遠くの被写体でもより近い撮影が可能です。
ただ、レンズが大きいので手持ちでの撮影となると長時間の利用は中々大変だと思いますので三脚の利用をお勧めします。
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryの実写レビューはこちら
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM実写レビュー。コスパ最高の超望遠ズームレンズを徹底解説 – RentioPress
一眼レフ使用時の注意点
レンタルのお申込みを頂く際によくある事例としてご注意点をご案内させて頂きます。
一眼レフはボディのみ、レンズのみでは撮影は出来ません。
ボディやレンズをすでにお持ちのお客様も多いためレンティオではボディのみレンズのみのレンタルも行っておりますがボディ、レンズをお持ちのお客様用となりますのでボディ、レンズをお持ちでないお客様は必ずレンズセットにてお申込みをお願いいたします。
SDカードは必須です。
一眼レフの撮影にはSDカードが必要となります。
カメラ本体にWi-Fi機能が付いている商品もあり、スマートフォンへ等へ転送が可能な商品もありますがSDカードが無いと保存がされない為転送も出来ません。
レンティオでもレンタル、販売を行っておりますのでそちらもご検討の上お申込みをお願い致します。
64GB[レンタル]microSDカード
[レンタル] microSDカード (64GB / SDXC / SDカードアダプタ付き / Class10対応) – Rentio[レンティオ]
SDカードの選び方についてはこちら
【初心者向け】SDカードの選び方をやさしく解説!見るべき性能とおすすめSDカード5つを紹介 – RentioPress
最後に
一眼レフはレンズや設定によって同じ物でも全く違うように撮影が可能です。
慣れるまではオートにて撮影して慣れてきたら設定やレンズを色々試してみて頂ければより一眼レフの魅力を感じてもらえると思います。
今回はキャノンのボディにてご案内させて頂きましたがメーカーによっては色合いも違ったりして好みもあると思います。
色々レンタルにてお試し頂いてからご購入もご検討頂ければ!