毎日食べるご飯はやっぱり美味しいのが一番ですよね。ちょっとひと手間加えればおいしいご飯ができるけれども、そのひと手間が結構面倒なんですよね。
そんな時はオーブンレンジに頼ってしまいましょう!セットして焼きあがるのを待つ間にやりたい事をやれるのもオーブンレンジの魅力です♪
週末のちょっとしたパーティーにもオーブンレンジは欠かせません。皆でワイワイおしゃべりしながら美味しい料理を食べるのは最高の時間ですよね。
でも、「どのオーブンレンジにも魅力があってどれを選べばいいのか分からない!」「水蒸気とスチームってどう違うの?」など、疑問はいくつも出てきたりしますよね。。。
今は色んな種類のオーブンレンジがあるから、それぞれの特徴を調べてみてもどれが自分に合ってるのか悩みます。あれもこれも~って欲張りたい気持ちも出てきたり…。
今回はそんなあなたにピッタリのオーブンレンジを見つけるお手伝いをさせて頂きます!
オーブンレンジを選ぶ前のチェックポイント
庫内容量
庫内容量が大きいほど沢山料理が作れるので、ファミリーなど人数が多い家庭には容量が多い物をおすすめ致します。
2段オーブンとなっている物はオーブン用角皿が2つ使えますので、上下で2倍の量、または別々の料理が作れます。沢山の料理を作りたい方は2段式がおすすめですね。
参考までに1~2人なら20~25L程、3人以上なら25L以上の物ですと使い勝手が良いかと思います。
設置場所
オーブンレンジによって壁や天井から何cmか離さなければいけない決まりがあります。各メーカーのページに載っていますので、それを参考に置き場所と相談する必要がありますね。
中には隙間が必要ない物もありますので、場所を取れないという方にはそういう商品もおすすめです。
また、庫内容量が大きいほど実際の大きさも大きくなりますので、置き場所の確認はしっかりとしましょう。
扉の向き
また、扉の開閉する向きも重要です。
開閉の向きは料理をする上でストレスになる事もあるので、家電量販店へ行って選ぶ際は実際に開き方を試す事をおすすめ致します。
清掃のしやすさ
オーブンレンジにもお皿を乗せた円盤が回る「ターンテーブル」とお皿を直接置ける「フラットテーブル」があります。
清掃する際、ターンテーブルは円盤を一度外す必要がありますが、フラットテーブルは何もない状態になりますので、そのまま清掃が可能となります。
頻繁に使うものだからこそ、清掃のしやすさも機種を選ぶポイントの一つですね。
おすすめのオーブンレンジをご紹介
BALMUDA The Range K04A
本体寸法 | 450(幅)×412(奥行)×330(高さ)(mm)(突起物含む) |
---|---|
庫内寸法 | 353(幅)×293(奥行)×168(高さ)(mm) |
総庫内容量・庫内形状 | 18L フラット庫内 |
本体重量 | 約12kg |
シンプルなオーブンレンジ。800Wまでのレンジ機能と、40°C(発酵)、100〜250°Cまで10°C単位のオーブン機能。
上記最大出力での使用時間に制限があったりしますが、使い方は驚くほど簡単です。
飲み物の種類に合わせて温められるモードや、冷凍ご飯の解凍モードも。
サイズも18Lと小さめなので、一人暮らしの方などにおすすめの機種ですね。
ヘルシオ グリエ AX-HR2
本体寸法 | 412(幅)×315(奥行)×218(高さ)(mm) |
---|---|
庫内寸法 | 259(幅)×230(奥行)×76(高さ)(mm) |
総庫内容量・庫内形状 | ウォーターオーブン専用機 |
本体重量 | 約 6.4kg |
水蒸気の力で温めるウォーターオーブン。
パンやおかずの温め直しも、まるで出来立ての様なおいしさに変わります。
またノンフライで揚げ物も作れて、カロリーダウンにもなりますので、油分が気になる人にもおすすめです。
操作も水を入れて時間をセットするだけなので簡単に調理が出来ちゃいます。
東芝石窯ドーム ER-SD7000
本体寸法 | 498(幅)×399(奥行)×396(高さ)(mm) |
---|---|
庫内寸法 | 394(幅)×314(奥行)×232(高さ)(mm) |
総庫内容量・庫内形状 | 30L(ワイド&フラット庫内) |
本体重量 | 約21kg |
350℃の高温で高速に焼き上げるのが魅力の機種です。
高温×高速で美味しさを中にギュッと閉じ込めて焼き上げちゃうんです。
水蒸気調理やスチームあたため、3つの解凍モードなど、調理方法も沢山あるので、色々な料理が作れますね。
また、30Lの容量に対して奥行きが40cmを切っているので、小さなスペースにも置ける魅力があります。
ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XW500
本体寸法 | 490(幅)×430(奥行)×420(高さ)(mm) |
---|---|
庫内寸法 | 395(幅)×305(奥行)×240(高さ)(mm) |
総庫内容量・庫内形状 | 30L(2段調理) |
本体重量 | 約25kg |
ヘルシオでは音声で加熱時間等の設定ができます。また、「何を作ろう?」と言う問いにも答えてくれちゃうAI機能が付いています。
まかせて調理ではまったく別の料理を同時調理できたり、炒め物や蒸し物もヘルシオにおまかせしちゃえば出来ちゃうんです。
これなら、フライパンで作る料理の手間も失敗もありませんね。
天井から10cmの隙間さえあれば左右と奥行きは隙間はいらないのも魅力です。
スチームオーブンレンジ NE-BS1500
本体寸法 | 494(幅)×奥行435※(奥行)×370(高さ)(mm) |
---|---|
庫内寸法 | 394(幅)×309(奥行)×235(高さ)(mm) |
総庫内容量・庫内形状 | 30L ワイド&フラット |
本体重量 | 本体のみ:19.6kg 付属品含む(梱包材除く):23kg |
※ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:484mm、ドア開放時の奥行寸法:720mm
余熱なしで調理が出来たり、揚げ物も8分でできちゃう機能は嬉しいですね。
また、凍ったままグリル機能という、冷凍したものを並べて焼くだけでメイン料理が出来てしまう便利機能も。
お好みの温度設定で温められる機能もありますので、カチカチのアイスから離乳食をぬるめに温める事だって出来ちゃいます。
80~300℃までのオーブン機能でお菓子やパン作りの幅も広がりますね。
ヘルシーシェフ MRO-VW1
本体寸法 | 497(幅)×484(奥行)×375(高さ)(mm) |
---|---|
庫内寸法 | 401(幅)×322(奥行)×218(高さ)(mm) |
総庫内容量・庫内形状 | 30L ワイド&フラット庫内 |
本体重量 | 約17.5kg |
日立独自のWスキャン料理では、食品の重さと表面温度をはかって、自動で調理が出来ちゃいます。
200~800gのローストビーフだって自動で作れちゃうんです。
3品まとめて、それぞれ自動に温度調整をしてくれるから、主菜と副菜合わせて出来立てが食べられるのも魅力ですね。
スイーツもメニューを選んでオートで出来てしまうので、もうお菓子作りを失敗なんてしません。
まとめ
水蒸気やグリル機能もメーカーによって様々な違いがありますね。
調理の度合いやメインで作る料理によっても選び方があります。
また、今回ご紹介した商品のほとんどが30Lでしたので、ファミリーや大人数向けの料理がメインとなるかと思います。
シンプルに使いやすくを重視するなら「BALMUDA」、時短や豊富なメニューなら「スチームオーブンレンジ NE-BS1500」、本格的に使いたいなら「東芝石窯ドーム ER-SD7000」…辺りがおすすめです。
それぞれ自分に合ったオーブンレンジを選んでみて下さいね。
購入前にレンタルも
調理器具は一度買うと長い付き合いになりますね。だからこそ慎重に決めたいと思うはず。
今回ご紹介した機種の1つ前の型が中心になりますが、Rentioでレンタルも行っていますので、購入前のお試しとして利用するのも一つの手ですね。
3か月以上利用の月額プランがメインですが、やはり長く使うものなので長くレンタルできるのもRentioの良い所です。
試してみて勝手が分かったり、この機能は自分に合わないなと分かったら別の機種を検討できるのです。
是非購入前にレンタルしてみて下さい。