私の子供の時代には聞きなれなかったLED。
高輝度青色LEDの量産技術が開発されてから商品開発が進み2000年頃から普及が始まっていったかと思います。
当時はどの家電量販店さんでもLED電球やLEDシーリングライトへの切り替えをお勧めしていた記憶があります。
まだ、LEDシーリングに変更していない方のためにも今回はLEDシーリングライトについてご紹介させていただきます。
LEDシーリングライトがなぜいいのか
蛍光灯を今でもご使用頂いている方も少なくないと思いますがLEDは蛍光灯と比べて消費電力が少なく寿命が長いという利点があります。
消費電力が安いため月々の電気代が節約出来て、寿命が長いから蛍光灯のように切れたら交換するという手間と部品代が不要となるということですね。
普及したては製品が高く長い目でみればお得になると言われても初期費用で考えると手が出せない方もいたのではないでしょうか。
機能も選ぶと高い物もありますが今では1万円あれば買える物も市場には出ていて手が出しやすくなったと思います。
調光、調色とは
こちらは勘違いして購入すると後悔してしまうのでご説明させていただきます。
すべてのLEDシーリングライトについてる機能ではありませんが調光可能や調色可能と書かれた商品があります。
字だけでみると調光可能と書かれていると光の色も調整出来るのかなと思ってしまいますがこれは違います。
調光とは
調光機能は光の明るさを調整する機能となります。
一番明るい状態を100%として例えば50%弱くして暗くする等の調整が可能な機能です。
調色とは
調色機能が光の色を調整出来る機能です。
寒色系の光や暖色系の光に調整出来ますがメーカーによって色の調整に特徴があるのでそこは注意が必要です。
このように並べてご紹介するとわかりやすいと思いますが商品を見てて調光可能って書かれていると色の調整が出来ると思ってしまう気持ちもすごいわかるのでご購入の際はご注意を。
今ではシーリングライトはお部屋の明かりを調整するだけではなくスピーカー機能やプロジェクター機能も複合されているものもありますのでここからはメーカー毎に商品のご紹介をさせて頂きます。
おすすめLEDシーリングライト4選
1. パナソニック エコナビ搭載タイプ HH-CD0862A
こちらの商品はエコナビという機能が搭載されたタイプとなります。
エコナビとはお部屋の明るさを検知して、自動で調光し節電する機能となります。
明るさセンサーが内蔵されており、夕方や夜など暗くなった時等に設定した明るさ、環境を保つので無駄なく消費電力を抑えてくれます。
調色も可能で生活シーンや気分にあわせて、あかりをきりかえる事も可能です。
2. NEC HLDC12208
こちらの商品は調色×調光の組み合わせ50パターンあり、生活シーンに合わせて光色と明るさが調整可能となります。
LED常夜灯も7段階調光可能で眠りやすい明るさに調整できます。
かんたん留守タイマーで照明器具が自動で点灯/消灯を繰り返します。
3. 日立 LEC-AHS610P
こちらも調光、調色可能な機種となります。
ラク見えという機能がありリモコンの[ラク見え]ボタンを押すと、全灯の1.2倍に明るさがアップするとともに、青緑色のLEDが点灯します。
青緑色の光成分を補うことで、文字も色もはっきり見やすくなるので本を読むや映画を見る等何かに集中したい時に便利な機能になります。
あかりセレクトという機能もあり蛍光灯のあかり(さわやか)、図書館のあかり(よみかき)、食卓のあかり(だんらん)、電球のあかり(くつろぎ)の4パターンがボタン一つで変更可能です。
4. popIn Aladdin (ポップインアラジン)スピーカー内蔵プロジェクター PA18U02VN
こちらの商品はスピーカー内蔵のプロジェクターも搭載されており天井から映像を映し出せるのでお部屋のスペースも有効に使える特徴がございます。
こちらは細かい詳細等別記事にありますのでそちらもご参照くださいませ。
popIn Aladdinをレビュー。身近な映像コンテンツを壁に投影できる世界初のシーリングライト – Rentio PRESS[レンティオプレス]
少しお値段は高くなりますがこちらも調光、調色も可能です。
まとめ
シーリングライトは余り購入の機会は少ないと思います。
基本長く使える物が多く引越しのタイミング等で購入してからそのままという方も多いのでは??
蛍光灯は切れたら蛍光灯のみを交換、LEDだと基本10年間は使用出来るのでそのまま長く利用する事もあるのではないでしょうか。
メーカーにもより特徴や単純に調光、調色可能と言われても色味も違うと思います。
長く使う為にも後悔のない商品選びが大事ですのでご参考になればと思います。
最後にご紹介したpopIn Aladdinにつきましては高額という事もあるのでご購入前に一度レンタルにてお試し頂く事をお勧めさせて頂いております。
[レンタル] popIn Aladdin (ポップインアラジン) スピーカー内蔵プロジェクター シーリングライト PA18U02VN – Rentio[レンティオ]
よろしければこちらでお試しください。