日立のオーブンレンジは、レンジ、オーブン、グリル、過熱水蒸気など多彩な調理方法が使える人気のオーブンレンジです。
日立オーブンレンジは、過熱水蒸気調理ができる「ヘルシーシェフ」シリーズと通常のオーブンレンジシリーズに分けられ、機種によって搭載している機能が異なります。
今回はそんな日立オーブンレンジを選ぶ際にチェックすべき機能や仕様について解説し、全機種を一覧表で比較したおすすめをご紹介します。
※いますぐ全項目をまとめた比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。
もくじ
日立のオーブンレンジは主に2シリーズ
電子レンジとしての機能に加えてオーブン・トースターとしても使えるオーブンレンジ。1台で幅広い調理方法が使えて省スペースになる便利なキッチン家電です。
日立のオーブンレンジは、過熱水蒸気を使った調理ができる「ヘルシーシェフ」と通常のオーブンレンジに分けられます。
ヘルシーシェフシリーズ
ヘルシーシェフは、100℃以上の高温になるまで加熱した「過熱水蒸気」を使って調理することができるオーブンレンジです。
過熱水蒸気の力で、塩分や油分をカットしてヘルシーな料理を作ることができます。
ヘルシーシェフシリーズは、大型で高機能なため価格も5~9万円と比較的高価になります。
通常のオーブンレンジシリーズ
通常の日立オーブンレンジは、過熱水蒸気での調理はできません。
付加機能は少なめですがオーブンレンジとしては必要十分な機能を搭載。
小型でシンプルなモデルが多く、価格も2~5万円と比較的リーズナブルになっています。
現行6モデルの販売価格
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 |
発売時期 | 2019年6月 | 2020年7月 | 2020年7月 | 2020年8月 | 2020年8月 | 2017年11月 | 発売時期 |
Amazon税込価格 | 89,650円 | 69,000円 | 54,000円 | (5万円~) | (4万円~) | 23,880円 | Amazon税込価格 |
(※2020/8/7時点での価格)
※なお、いますぐ日立オーブンレンジの比較一覧表が見たい!という方は、こちらの比較一覧表まとめからどうぞ。
日立オーブンレンジを4つの選び方で比較
機能や価格が様々な日立オーブンレンジシリーズ。
その中で、どの機種を選べばいいか迷っている方のために、チェックしておきたいオーブンレンジ選びのポイントについて解説します。
- 容量・サイズ
- オーブン機能
- レンジ性能
- 使い勝手・お手入れ
1.容量・サイズ
オーブンレンジ選びで重要となるのが、容量とサイズです。
日立オーブンレンジの場合、庫内容量は31L・30L・22L・18Lの中から選ぶことができます。
容量が大きい31L・30L程度のオーブンレンジは、家族の人数が多い方や一度にまとめて作り置きをしたい方におすすめ。
コンパクトな22L・18Lタイプは、人数が少なめで少量の調理がメインのお家にぴったりのオーブンレンジです。
設置スペース
サイズ選びでは設置に必要なスペースについても要確認です。
本体から出た熱がこもらないように、機種によって上部や左右に空けなければならないスペースが決まっています。
購入前にサイズをきちんと測って、設置場所を決めておくようにしましょう。
庫内形状
オーブンレンジ庫内は、お皿を直接置ける「フラット」タイプとお皿を乗せた円盤が回る「ターンテーブル」タイプがあります。
フラットタイプのほうが庫内スペースが広くお手入れもしやすいのでおすすめです。
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 |
庫内容量 | 30L | 30L | 31L | 22L | 22L | 18L | 庫内容量 |
庫内有効寸法 | 401×322×218 | 401×322×218 | 401×344×218 | 295×323×213 | 295×323×213 | 295×307×165 | 庫内有効寸法 |
2段調理 | ○ | ○ | × | × | × | × | 2段調理 |
外形寸法 | 497×442×375 | 497×442×375 | 487×430×365 | 483×388×340 | 483×388×340 | 470×418×300 | 外形寸法 |
設置寸法 | 497×442×475 | 497×442×475 | 577×430×465 | 573×388×440 | 573×388×440 | 570×518×500 | 設置寸法 |
質量 | 18.0kg | 18.0kg | 15.5kg | 13.5kg | 12.7kg | 11.0kg | 質量 |
庫内形状 | フラット | フラット | フラット | フラット | フラット | ターンテーブル | 庫内形状 |
(※サイズは幅×奥行×高さmm)
2.オーブン機能
オーブン機能については、過熱水蒸気調理の有無以外にも機種によって違いがあります。
設定できるオーブン温度はハイパワーなダブル光速ヒーターを搭載した上位モデルでは100~300℃と幅広くなっています。
また、庫内のファンで熱風を循環させて熱風機能があると、庫内全体をムラなく均一に加熱することができます。
オーブンが高機能だと料理の幅がグッと広がるので、お料理好きな方には高機能モデルがおすすめです。
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 |
過熱水蒸気 | ○ | ○ | ○ | ○ | ×簡易スチーム | × | 過熱水蒸気 |
ヒーター | ダブル光速ヒーター | ダブル光速ヒーター | 上下平面ヒーター | 上下平面ヒーター | 上下平面ヒーター | 上:管ヒーター、下:平面ヒーター | ヒーター |
オーブン温度 | 100~250℃、300℃ | 100~250℃、300℃ | 100~210℃、250℃ | 100~210℃、250℃ | 100~210℃、250℃ | 100~210℃、250℃ | オーブン温度 |
発酵温度 | 30~45℃ | 30~45℃ | 30~45℃ | 30~45℃ | 30~45℃ | 40℃ | 発酵温度 |
熱風 | ○ | ○ | × | × | × | × | 熱風 |
3.レンジ性能
レンジのあたため性能も、機種によって大きく差が出ます。
食品の重さと表面温度をはかってパワーを調整する高性能なWスキャンシステムを搭載している機種だと、ムラなく効率的にあたためができます。
さらに、冷凍と冷蔵など種類の違う2品を同時にあたためられる機能や、好みの温度を選んであたためられる機能などが搭載されている機種もあります。
レンジ機能をよく使う方は、このような高度なあたため性能をもつ上位モデルがおすすめです。
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 |
搭載センサー | トリプル重量・赤外線・温度 | トリプル重量・赤外線・温度 | 重量・蒸気・温度 | 重量・蒸気・温度 | 温度 | 重量・温度 | 搭載センサー |
レンジ出力 | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 600、500、200、100W | レンジ出力 |
2品同時あたため | ○ | ○ | ○ | × | × | × | 2品同時あたため |
好みの温度あたため | ○ | ○ | × | × | × | × | 好みの温度あたため |
4.使い勝手・お手入れ
毎日使うオーブンレンジは、使い勝手やお手入れの手軽さも重要なポイントとなります。
ボタン一つで作れるオートメニューの数は、機種によって200種類を超えるものから基本的なメニュー40種類のみのものまで様々。
普段レシピ選びに迷うことが多い方は、オートメニュー数が多い機種がおすすめです。
さらに、無線LANでスマートフォンと連携できる機能があると、アプリ内で配信されるレシピを追加してオートメニューを増やすことができます。
また、アプリでは過去につくったメニュー履歴の閲覧や、よく使う手動設定の登録、予熱や調理終了の通知などもしてくれます。
お手入れのしやすさ
衛生的に使い続けるためにも、お手入れの方法や頻度も事前に確認しておきたいところ。
過熱水蒸気オーブンレンジに搭載されている「清掃」モードでは、庫内に大量のスチームを充満させることで汚れを浮かせて拭き掃除を楽にしてくれます。
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 |
オートメニュー | 254 | 242 | 109 | 90 | 75 | 40 | オートメニュー |
無線LAN | ○ | × | × | × | × | × | 無線LAN |
お手入れコース | ○清掃・脱臭・水抜き | ○清掃・脱臭・水抜き | ○清掃・脱臭・水抜き | ○清掃・脱臭・水抜き | △脱臭 | △脱臭 | お手入れコース |
おすすめの日立オーブンレンジ4機種を厳選
ここからは、選び方のポイントをもとに、おすすめの日立オーブンレンジ4機種を厳選してご紹介します。
用途に合わせてお家にぴったりのオーブンレンジを探してみてください。
- 過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-W10X【最高機能&大容量30L】
- 過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-S8Y【高コスパ&大容量31L】
- オーブンレンジ MRO-F6Y【簡易スチーム&小さめ22L】
- オーブンレンジ MRO-TT5【シンプル&コンパクト18L】
過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-W10X【最高機能&大容量30L】
MRO-W10Xは、過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」シリーズの中でも最高機能搭載の最上位モデルです。
最高300℃の熱風2段オーブンですばやく加熱、火加減おまかせ加熱ができるWスキャン、多彩なオートメニュー、便利なスマホ連携機能などをつめこんだ大容量30Lのオーブンレンジ。
価格は高額になりますが一台で様々な便利機能が使えるので、機能に妥協したくない方や予算に余裕のある方にはこちらのオーブンレンジがおすすめです。
過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-S8Y【高コスパ&大容量31L】
過熱水蒸気オーブンレンジヘルシーシェフ MRO-S8Yは、少し機能を削減することで価格も安めになった高コスパモデルです。
基本的なオーブンレンジ機能は搭載されていますが、ヒーターは最高250℃、熱風機能はなし、赤外線センサーもありません。
必要十分な機能にしぼりこまれているので、便利な機能がたくさんあっても使い切れないと感じる方にぴったりのオーブンレンジです。
オーブンレンジ MRO-F6Y【簡易スチーム&小さめ22L】
MRO-F6Yは、家族の人数が少なめの方におすすめの小さめ22Lモデル。
最高250℃の上下平面ヒーターに温度センサーのみ搭載と、機能はシンプル。
庫内フラットでお手入れしやすく、簡易スチーム機能での蒸し調理も可能。扱いやすいちょうどいいオーブンレンジです。
オーブンレンジ MRO-TT5【シンプル&コンパクト18L】
MRO-TT5は、機能がもっともシンプルなコンパクトモデルです。
オートメニューは40種類のみ、レンジ出力は600Wまで、ターンテーブル・上部管ヒーターで若干お手入れしづらいのですが、価格の安さは大きな魅力。
価格重視で、最低限の機能があれば十分な方におすすめです。
日立オーブンレンジ比較一覧表 総まとめ
最後に、日立オーブンレンジ全機種の比較一覧表をご紹介します。
ご自身の目的やご家庭に合ったオーブンレンジ選びの参考にご覧ください。
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 | |
販売状況 | 発売時期 | 2019年6月 | 2020年7月 | 2020年7月 | 2020年8月 | 2020年8月 | 2017年11月 | 発売時期 |
Amazon税込価格 | 89,650円 | 69,000円 | 54,000円 | (5万円~) | (4万円~) | 23,880円 | Amazon税込価格 | |
容量・サイズ | 庫内容量 | 30L | 30L | 31L | 22L | 22L | 18L | 庫内容量 |
庫内有効寸法 | 401×322×218 | 401×322×218 | 401×344×218 | 295×323×213 | 295×323×213 | 295×307×165 | 庫内有効寸法 | |
2段調理 | ○ | ○ | × | × | × | × | 2段調理 | |
外形寸法 | 497×442×375 | 497×442×375 | 487×430×365 | 483×388×340 | 483×388×340 | 470×418×300 | 外形寸法 | |
設置寸法 | 497×442×475 | 497×442×475 | 577×430×465 | 573×388×440 | 573×388×440 | 570×518×500 | 設置寸法 | |
質量 | 18.0kg | 18.0kg | 15.5kg | 13.5kg | 12.7kg | 11.0kg | 質量 | |
庫内形状 | フラット | フラット | フラット | フラット | フラット | ターンテーブル | 庫内形状 | |
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | |||||||
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 | |
オーブン機能 | 過熱水蒸気 | ○ | ○ | ○ | ○ | ×簡易スチーム | × | 過熱水蒸気 |
ヒーター | ダブル光速ヒーター | ダブル光速ヒーター | 上下平面ヒーター | 上下平面ヒーター | 上下平面ヒーター | 上:管ヒーター、下:平面ヒーター | ヒーター | |
オーブン温度 | 100~250℃、300℃ | 100~250℃、300℃ | 100~210℃、250℃ | 100~210℃、250℃ | 100~210℃、250℃ | 100~210℃、250℃ | オーブン温度 | |
発酵温度 | 30~45℃ | 30~45℃ | 30~45℃ | 30~45℃ | 30~45℃ | 40℃ | 発酵温度 | |
熱風 | ○ | ○ | × | × | × | × | 熱風 | |
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ | |||||||
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 | |
レンジ性能 | 搭載センサー | トリプル重量・赤外線・温度 | トリプル重量・赤外線・温度 | 重量・蒸気・温度 | 重量・蒸気・温度 | 温度 | 重量・温度 | 搭載センサー |
レンジ出力 | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 800、600、500、200、100W | 600、500、200、100W | レンジ出力 | |
2品同時あたため | ○ | ○ | ○ | × | × | × | 2品同時あたため | |
好みの温度あたため | ○ | ○ | × | × | × | × | 好みの温度あたため | |
使い勝手・お手入れ | オートメニュー | 254 | 242 | 109 | 90 | 75 | 40 | オートメニュー |
無線LAN | ○ | × | × | × | × | × | 無線LAN | |
お手入れコース | ○清掃・脱臭・水抜き | ○清掃・脱臭・水抜き | ○清掃・脱臭・水抜き | ○清掃・脱臭・水抜き | △脱臭 | △脱臭 | お手入れコース | |
機種名 | MRO-W10X | MRO-W1Y | MRO-S8Y | MRO-S7Y | MRO-F6Y | MRO-TT5 | 機種名 | |
過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」 | オーブンレンジ |
(※2020/8/7時点での価格。サイズは幅×奥行×高さmm)
オーブンレンジは購入前にレンタルで試せる
毎日便利に使える日立のオーブンレンジ。簡単なレンジあたためから本格的なオーブン料理まで、毎日活躍してくれます。
過熱水蒸気調理の有無や、サイズ、使い勝手など、しっかり比較してご自身のお家に合った機種を選んでくださいね。
「初めてのオーブンレンジで自分に必要な機能がわからない…」という方は、家電レンタルでオーブンレンジを試してみるのもおすすめです。
家電レンタルサービスのRentioでは、オーブンレンジ各種をレンタルで短期間だけお試し可能。また、3カ月~の月額レンタルでじっくりお試しもできます。
レンタルした商品は、気に入ればそのまま買い取りも可能なので、不安なく購入するためにもぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
オーブンレンジ以外のキッチン家電や時短家電もレンタルできるので、ぜひこちらから気になる商品を探してみてください。
[レンタル] 電子レンジ・オーブン・トースター 一覧 – Rentio[レンティオ]
[レンタル] キッチン家電 一覧 – Rentio[レンティオ]
関連記事
[2020最新] オーブンレンジの選び方とおすすめ8選!比較表で自分に最適な一台を選ぼう – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2020最新] 電子レンジの選び方とおすすめ10選!安いor高機能 タイプ別に紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] オーブントースターの選び方と人気のおすすめ13機種を比較!至高のトースト~多機能まで一挙紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
SHARPのオーブンレンジ最新14機種を比較!選び方とおすすめも詳しく解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
パナソニックのオーブンレンジ 現行14機種を比較!選び方とおすすめを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]