こんにちは!!!!
レンティオ編集部です!
今回ご紹介する商品はこちら!!
ECOVACS社から先日発売されたロボット掃除機 「DEEBOT U2 Pro」です!
吸引と水拭きが同時にできるディーボットに「大容量ダストボックス」と「毛が絡まりづらいゴム状のメインブラシ」がついたロボット掃除機です。スマホアプリでタイマー設定できたり別売の磁気テープで進入禁止エリアの設定もできたりと多機能です。
早速細かい特長を見ていきましょう。
DEEBOT U2 Proの特長
1台2役 吸引と水拭きが同時に可能
ECOVACS社のDEEBOTといえば何といっても吸引と水拭きの二刀流ですよね!!!
サイドブラシでゴミをかき集め、メインブラシが吸引口にゴミをかきいれ、強力に吸引。そして、後方のモップでそのまま水拭きを行うので、清掃時間も短縮できます。
矢印が進行方向となります。サイドブラシとメインブラシとモップの連係プレーですね!
吸引に特化した「大容量キット」を標準同梱
髪の毛やペットの大量の毛の掃除に最適な「大容量キット」を同梱。
ロボット掃除機に装着済みの「ダストボックス+水タンク」を取り外し、「大容量キット」に付け替えることができます。
キット内容
・大容量のダストボックス
・毛が絡みにくいゴム状のメインブラシ
・フィルター
用途に応じて装備が変えられるオプション品を標準装備とは太っ腹ですね!!
また、大容量キットのダストボックスの容量は業界最大。800mlの大容量ダストボックスとなっています!
磁気境界線テープで簡単に進入禁止エリアをカスタマイズ
磁気センサーを搭載しており、ロボット掃除機に入ってほしくないところに磁気境界線テープを置くだけで、進入禁止エリアを設定できます。
通常ですと、同梱のオプション品で細かく設定していくケース(ルンバにおけるバーチャルウォール等)が多いのですが、なんとテープだけで設定が可能です。
進入禁止エリアの設定はロボット掃除機初心者にとって少しハードルが高いので、テープだけで出来るのはかなりのメリットですね!!!
スペック
簡単ではありますが、仕様表を作っています。
サイズもスリム、重さも軽く、稼働時間も最大150分と、使いやすさが目立ちますね。
DEEBOT U2 Pro | |
---|---|
吸引オプション | メインブラシ |
稼動モード | オート清掃 ・スポット清掃 ・壁際清掃 |
フィルター | 搭載 |
サイドブラシ | 吸引清掃+水拭き(水量制御搭載) |
乗り越え高さ(cm) | 1.8cm(モップ非装着時) |
本体消費電力(W) | 26W |
動作音(db) | 55db |
充電時間(時間) | 約5.5時間 |
バッテリー容量(mAh) | リチウムイオン 3200mAh |
ダストボックス容量(mL) | 400ml / 大容量セット800ml |
最長稼働時間(分) | 最大150分 |
本体重量(kg) | 2.75kg |
本体寸法(mm) | 337×339×79 |
パッケージ重量(kg) | 5.5kg |
パッケージ寸法(mm) | 404×180×445 |
衝突防止センサー | 搭載 |
落下防止センサー | 搭載 |
クッションバンパー | 搭載 |
マッピングシステム | – |
加速度センサー | 非搭載 |
障害物回避機能 | 赤外線センサー |
いよいよDEEBOT U2 Proの実機開封レビュー!
お待たせいたしました!
早速新品を開封していきましょう!!
梱包はこのような形・・・・
化粧箱です。
箱を空けるとこのような梱包です。
同梱品はこちら。
- ロボット掃除機本体(1台)
- 充電台(1台)
- 交換用高性能フィルター(1個)
- サイドブラシ(2セット:計4つ)※1セットは交換用
- クリーニングモップ(1枚)
- 使い捨てクリーニングモップ(5枚)
- 水タンク(1個)※ロボット掃除機本体に装着済み
- モッププレート(1個)
- カッター付きメンテナンスブラシ(1個)
- 大容量キット(セット内容:大容量ダストボックス(1個)/ゴム状のメインブラシ(1個)/高性能フィルター(2個))
本体の上部に最初にするセッティング方法が書かれた紙が貼ってあります!これは嬉しいですね!!簡単にセッティングできました!
充電台に設置してみました!
こちらが噂の大容量ダストボックスと髪の毛が絡まりづらい形のメインブラシです。
標準装備のブラシとゴム状のメインブラシです。
標準装備のダストボックス(水タンク)と大容量ダストボックスを並べてみました。
水タンクが無い分、大容量ダストボックスは大量に入りそうです…!
標準装備のダストボックス(水タンク)、標準装備のブラシ、水拭き用モップを装着した裏面です。
大容量ダストボックスと髪の毛が絡まりづらい形のゴムブラシを装着するとこんな感じに・・・
今回は磁気テープ(別売り)も取り寄せてみました。ずっしりとした重みもあり、鉄にも引き寄せられるのでテープ感はあまりありません。
磁気テープの説明書です。直感的でわかりやすいですね。
同梱のコネクターを使うと直角にも配置できます。
まとめ
今回ご紹介させて頂いた「ECOVACS DEEBOT U2 Pro」はいかがでしたか?!
安価なモデルにもかかわらず、様々なオプション品も同梱、さらには磁気テープを使ったカスタマイズも可能♪
とても興味深い商品となっています。
初めてのロボット掃除機導入にピッタリな商品と言えるのではないでしょうか?
ECOVACS DEEBOT U2 Proをお得にレンタル
以上、「ECOVACS DEEBOT U2 Pro」のご紹介となりましたが、いきなり買うのは少し不安、、、という方も多いのではないでしょうか。
そんなときにお手軽にレンタルが便利です。
家電レンタル「Rentio」では、ECOVACS DEEBOT U2 Proをレンタルすることができます。
ぜひRentioのレンタルサービスを使って最新のロボット掃除機を体感してみてくださいね。
[レンタル] ECOVACS DEEBOT U2 Pro 家庭用ロボット掃除機 – Rentio[レンティオ]
[月額レンタル] [新品] ECOVACS DEEBOT U2 Pro 家庭用ロボット掃除機 – Rentio[レンティオ]