前回プラズマクラスター搭載の空気清浄機をご紹介させて頂きましたが今回は空気清浄以外の機能も付いた商品をご紹介させて頂きます。
今回ご紹介するのが「除加湿空気清浄機 KI-LD50」と「蚊取り機能付き空気清浄機 FU-LK50」という2つの特徴的な空気清浄機です。
なお、プラズマクラスターについては前回の記事をご参照頂けると幸いです!
シャープのプラズマクラスター搭載加湿空気清浄機、おすすめをグレード別にご紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
除加湿空気清浄機 KI-LD50
まず初めに衣類乾燥も可能な除加湿空気清浄機をご紹介させて頂きます。
基本の仕様はこちらとなります。
除湿空気清浄 | |||
清掃時間 | 8畳/約15分 | ||
空気清浄適用床面積 | ~19畳(31m²) | ||
除湿適用床面積 | コンクリート住宅 ~13畳/14畳(21m²/23m²)/木造住宅 ~6畳/7畳(10m²/11m²) | ||
モード | 強 | 中 | 弱 |
風量(m³/分) | 4.5 | 3 | 2 |
消費電力(50/60Hz) | 200/210※4 | 175/185 | 175/185 |
1時間あたりの電気代(円) | 約5.4/約5.7 | 約4.7/約5.0 | 約4.7/約5.0 |
運転音(dB) | 51 | 43 | 38 |
除湿量(L/日) | 5.0/5.6 | 5.0/5.6 | 4.5/5.0 |
加湿空気清浄 | |||
清掃時間 | 8畳/約13分 | ||
空気清浄適用床面積* | ~21畳(35m²) | ||
加湿適用床面積 | プレハブ洋室 ~11畳(18m²)/木造和室 ~7畳(11m²) | ||
モード | 強 | 中 | 弱 |
風量(m³/分) | 5.1 | 2.8 | 1.2 |
消費電力(50/60Hz) | 68 | 15 | 4.6 |
1時間あたりの電気代(円) | 約1.8 | 約0.41 | 約0.12 |
運転音(dB) | 54 | 40 | 23 |
加湿量(mL/h) | 400 | 220 | 100 |
空気清浄 | |||
清掃時間 | 8畳/13分 | ||
空気清浄適用床面積* | ~21畳(35m²) | ||
モード | 強 | 中 | 弱 |
風量(m³/分) | 5.1 | 2.8 | 1.2 |
消費電力(50/60Hz) | 68 | 15 | 4.6 |
1時間あたりの電気代(円) | 約1.8 | 約0.41 | 約0.12 |
運転音(dB) | 54 | 40 | 23 |
衣類乾燥
2Kg程の洗濯物であれば約165分での乾燥が可能で、スイングルーバーという物で前方に風を集中させてすばやい乾燥が可能となっています。
外に衣類が干しにくい環境でも一人暮らしの洗濯物の量くらいであれば十分ですね。
プラズマクラスターの消臭機能により生乾き臭を抑え、付着カビ菌の増殖も抑制してくれるので清潔に乾燥可能となっております。
衣類乾燥のみではなくもちろん普通の除湿機としての機能があり、脱衣所や梅雨のリビング、窓の結露対策等様々な季節にご利用が頂ける物となっているので大変便利な空気清浄機です!
加湿
加湿機能についても従来の加湿空気清浄機同様に使用可能です。
乾燥が気になる季節は十分な加湿にてのどや鼻の乾燥から守れます。
最大加湿量も400mlとなっており、除湿機能が付いているからと言って加湿機能が弱くなるといった事もないかと思います。
空気浄化
プラズマクラスター25000と2020年現在で上から2番目になる高濃度のプラズマクラスターを搭載しています。こちらも除湿機能が付いてるからといって効果が低い物ではなくプラズマクラスターの機能もしっかりと体験できると思います。
使いやすさ
これだけ多機能だと本体の大きさが気になるところ。大きいと移動が大変だと感じてしまうかもしれませんがコンパクトサイズで特別大きな商品ではありません。
キャスターも付属していて移動も簡単に行えるので季節によって置き場所を簡単に変えられるとても良い商品となっております。
蚊取り機能付き空気清浄機 FU-LK50
こちらの商品は加湿機能が無いのですが蚊取り機能が付いているというとても特殊な空気清浄機です!
主な仕様はこちらとなります。
浄化方式 | 「プラズマクラスター7000」空中浄化&フィルター浄化 | ||
プラズマクラスター適用床面積※1 | 約14畳(約23m²) | ||
清掃時間※2 | 8畳/12分 | ||
空気清浄適用床面積※2 | ~23畳(38m²) | ||
加湿適用床面積 | – | ||
モード | 強 | 中 | おやすみ |
風量(m³/分) | 5.1 | 2.9 | 0.8~1.5 |
消費電力(50/60Hz) | 50※3 | 13※3 | 1.8~3.3※3 |
1時間あたりの電気代(円) | 約1.35※3 | 約0.35※3 | 約0.05~0.09※3 |
運転音(dB) | 51 | 39 | 18~24 |
待機時消費電力 | 約0.3W | ||
外形寸法 | 幅391mm×奥行281mm×高さ540mm | ||
質量 | 約5.9kg | ||
電源コード長さ | 1.8m | ||
フィルター | 静電気HEPAフィルター(交換目安:約10年) | ||
脱臭フィルター(交換目安:約10年) | |||
抗菌・防カビプレフィルター※4 | |||
センサー | ニオイ | ||
モニター | きれいモニター |
薬剤なしの蚊取り機能
薬剤の使用が無いので安心して使用出来ます!
ではどのように蚊を捕まえるのかというと蚊の習性を利用して空気清浄機へと誘うようです。
UVライト、黒いボディ、隠れたがる小窓と蚊の好む環境、空間がこちらの空気清浄機には搭載されております。
近づいてきたら小窓から吸い込み本体内の強力蚊取りシートで捕まえるといった構造となっております。
パワフル蚊取りモードというより早く蚊を取りたい時に使用するモードもあり、従来の運転に比べておよそ1.4倍多くの蚊を捕獲出来ます。
蚊取りシートは折りたたんで簡単に捨てられる物となっております。
シート交換の目安はおよそ2か月となっており本体ランプの点滅にて交換時期をお知らせしてくれます。
まとめ
今回2機種のご紹介となりますがどちらもただの空気清浄機ではなく特徴的な性能をもつ空気清浄機です。
除加湿空気清浄機はプラズマクラスターの性能も高く、季節ごとに除加湿を切り替えれば一年中通して使用出来るのでとても便利です!
蚊取り機能付きの空気清浄機は、加湿機能もなくプラズマクラスターは7000となり季節限定の商品に感じてしまうところが難点ですが、蚊やコバエに困ってるご家庭にはとても便利な商品となると思います!
空気清浄機は、レンティオでお試しレンタルも可能です。
プラズマクラスター商品は取り扱いがありませんが、人気の空気清浄機Blueairがレンタルできますので、こちらの商品も検討してみてはいかがでしょうか?
[レンタル] 空気清浄機 一覧 – Rentio[レンティオ]
関連記事
[2020最新] 空気清浄機の選び方とおすすめ12選。花粉・ハウスダスト・ニオイ対策に – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新] 除湿機の種類と選び方を解説!高コスパなおすすめ12機種の機能と価格を一覧表で比較 – Rentio PRESS[レンティオプレス]