心おどる"未体験"との出会いを。

検索

Temu(テム)とは危ない怪しいECアプリ?発がん性や安全性は大丈夫なのか実際に家電アドバイザーが買ってみた

ライターまーしー/家電製品総合アドバイザー

更新日2025/01/20

Temu(テム)とは危ない怪しいECアプリ?発がん性や安全性は大丈夫なのか実際に家電アドバイザーが買ってみた

最近、目にする機会が急激に増えてきた「Temu(テム)」。

日本に2023年7月に上陸したオンラインショッピングモールではありますが、安すぎるバッグや家電、50%オフ・70%オフのクーポンがたくさん表示され、正規のショッピングサイトなのか怪しげな雰囲気があります。筆者も同様でなかなか使ってみようとは思っていませんでした。

一方で、身の回りで実際にTemuを使っている方が増えてきましたので、家電製品総合アドバイザーである筆者が自腹でTemuを使ってみて実際のところはどうだったのかレポートしてみたいと思います。

この記事の執筆者:まーしー

この記事の執筆者:まーしー

レンティオの家電製品総合アドバイザー。楽天市場はキッチン日用品雑貨ジャンルのECコンサルタント出身。以前から気になっていたTemuを自腹で使ってみたので忖度なしのレポートをします!

この著者の記事一覧

 

Temu(テム)とは

Temuとは、2022年9月にアメリカでスタートさせたオンラインショッピングモールです。拠点はボストンにあり、日本の楽天市場やAmazonのように、Temu内に様々なメーカーやブランドの商品を格安で販売するモデルです。

世界で最も高い広告枠と言われているアメリカンフットボールNFLの王者決定戦「スーパーボウル」のテレビCMに出稿したり、勢いのあるショッピングサービスの1つと言えます。 Temu公式サイトを確認する

Temuが怪しいと感じた理由

Temuが怪しいと感じた理由

Temuの怪しさは安すぎる価格設定と大幅値引きのクーポンのバラマキにあると思います。日本でも偽ECサイトによって被害が度々取り上げられますが、同じような印象を持ってしまうのだと思います。

しかし主な支払い方法が口座振込である偽サイトと違い、Temuは各クレジットカード・各カードのセキュリティ認証・PayPay・ペイディ(後払い)など幅広い決済サービスと提携し、配送はヤマト運輸と佐川急便が担っています。

その他に購入者保護プログラムや配送保証(遅延した場合に600円のクレジット付与)などユーザー向けのサポート体制も整っているので、安心してショッピングができると思います。

個人的には支払い方法の充実さと提携の配送会社を見て、楽天市場のようなサービスとして使って問題ないんだなと安心感を覚えました。

安さの秘訣

Temuで販売される安すぎる商品価格は、商品を出品するメーカーやブランドが直接販売することで中間マージンが省かれ、販売にかかる手数料や送料はTemuが負担することで実現している、とのことです。

出品メーカーには生産工場が多数ある海外企業が多いため、1ロットあたりの仕入れも低く抑えられているという背景もあると考えます。

Temuは危ないのか?発がん性は大丈夫?

Temu自体のサービスには危険性はほぼないと思います。

一方で、Temuに出品するメーカーやブランドすべてが安心安全に使えるのかというと「大丈夫」とは言い切れません。例えば、2024年4月に韓国では、Temuで販売される商品から基準値を超える発がん性物質を検出したという発表がありました。

また、2024年7月には「SHEIN」や「Temu」、「AliExpress」などのECサイトで取り扱われている商品で安全性検査を実施したところ、一部の商品から発がん性物質や検出されたり、表記量に比べて製品含有量が7〜23%不足している商品もあったと発表している。

そのあたりは、Temuへの出店審査の厳格化、販売店舗自身の管理体制の見直しに期待するほかありませんが、当分は利用者自身が店舗や商品を見極めて購入する必要があるでしょう。

万が一使用に不安が生じる商品が届いた場合は、Temuが用意する返品サービス(購入から90日以内であれば全額返金)も使いましょう。

SHEIN(シーイン)はやばい?危険性は?発がん性物質問題は?怪しいかどうか実際にアプリから購入して何日で届くか検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

Temu公式サイトを確認する

Temuで実際に買い物してみた

期待と不安、両方が入り交じる状態で、Temuアプリをインストールしてサービスを利用してみたので使用感をレポートします。

また、実際に商品もいくつか購入しましたので、商品が届き次第、1つずつ商品の品質チェックも紹介しようと思います。

Temu: 億万長者気分でお買い物

Temu: 億万長者気分でお買い物
posted withアプリーチ

無料ギフトやクーポンがたくさんもらえる

アプリインストール直後やアプリ使用中に、たくさんの特典をゲットできるようなポップアップや導線が用意されています。

例えば動画のように延々と続くギミックもあり、ゆっくり買い物をしたい人にとっては疲れてしまうかもしれません。

ちなみにクーポンは30,000円以上の注文で9,000円オフになるものだったりと所定の条件が定められています。

クーポンなしでも十分に安い商品がたくさんあるので、クーポンの値引き額の多さに釣られて無理にゲットする必要はないように思いました。 Temu公式サイトを確認する

[2024年最新]Temu(テム)のクーポンコードを紹介!どこで獲得できるか、使用方法も併せて紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

Xiaomiの公式ショップも出店していた

ノーブランドの製品ばかりかと思いきや、シャオミ(Xiaomi)公式も出店しているのを見つけました。出品数は2つだけでしたが、以前のモデルの「Xiaomi Redmi Buds 3 Lite」がお手頃に販売されています。(2024年5月21日時点)

より安心して購入できる場つくりのためにも、Xiaomiのような公式ショップが増えてくれると嬉しいです。

Xiaomi Global Direct – Temuで買い物をして節約を始めましょう – Temu でお買い得品を購入

注文は1,400円以上からで送料は無料

注文は2,100円以上からで送料は無料

Temuの商品は海外発送になりますが、1,400円以上で送料無料になります。

合計1,400円未満だと注文自体もできませんでした。

筆者は画像にあるオープンイヤー型のワイヤレスイヤホン・Type-Cのモバイルバッテリー・卓上掃除機3点を購入し、2,866円でした。

支払い方法は充実

支払い方法はクレジットカードの各国際ブランドをはじめ、おなじみのPayPayや後払いなど充実していました。

また、VISA Secureのようなインターネット上でのお買い物をより安全に行うための本人認証サービスも導入済みでした。

主な支払い方法

  • VISA
  • マスターカード
  • JCB
  • アメックス
  • ダイナースクラブ
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • コンビニ決済
  • ペイディ
  • PayPay

クレジットカード払いの安全性やコンビニ払いなど、Temuでの支払い方法について下記の記事で詳しく紹介しているので合わせて参考にしてみてください。

Temu(テム)で利用できる支払い方法を紹介!クレジットカードは安全?コンビニやPayPayなどおすすめの支払い方法も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

購入履歴で取扱説明書を一覧で確認できる

購入履歴で取扱説明書を一覧で確認できる

購入履歴の商品一覧を見ると、各商品の取扱説明書のPDFが表示されているのは地味に嬉しいポイントでした。

購入した3商品中2商品は日本語訳の取扱説明書でもあったので、分からないときにアプリを開いてすぐに確認できるのは大変助かる機能です。

楽天市場やAmazonにも実装してほしい機能だと思いました。

買った商品が届かない時は

注文した商品が説明や写真と一致しない、届いた商品が壊れていた、商品が届かないなどトラブルが発生した場合に備えて、Temuには購入者保護プログラムが用意されています

購入後90日以内であれば、購入履歴の「返品/返金」から手続きすることで全額返金の返品対応に応じてくれます。

また、配達予定日までに届かなかった場合は600円分のクレジット、15日間追跡情報が更新されなかったり30日間配送されない場合は返金対象になる配送保証も用意されています。

Temuで買った商品届かない時の対処法については、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

Temu(テム)で買った商品届かない時の対処法を紹介!発送から何日で届くのか、配送保証などについても紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
TEMU

実際に購入した商品の品質は?

実際に購入した商品の品質は?

実際にTemuの商品を購入してみて、気づいたことや使ってみた感想を紹介します。

商品によっては事前にちゃんと確認しないといけない商品も多いので気をつけましょう。 Temu公式サイトを確認する

商品は予定どおりに到着

Temuの商品は予定通り到着

Temuの商品は海外からの発送になりますが、注文日2024年5月19日から約1週間経過した2024年5月25日に我が家に到着しました。

はじめから24日〜31日の間に到着する予定でしたので、思ったよりも早く届いたという印象です。

無事に届いてホッとしましたが、3商品中2商品は箱潰れがありました汗

532円のワイヤレスイヤホンは技適マークがなく使えない

532円のワイヤレスイヤホンは技適マークがない

今回Temuで購入した532円のワイヤレスイヤホンは、総務省によって定められている「技適マーク」がありませんでした。電源を入れてしまうと筆者自身が電波法違反の恐れがあったため、使えませんでした。

ワイヤレスイヤホンなどのBluetooth機器を始めとする無線機器を利用する場合は、技適マークがなければいけませんので、Temuで商品を選ぶ際は気をつけてください。

日本語説明書があったので買ってしまったのですが、入念に調べておくべきでした、、、。なお、電波法違反の場合、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象になりますのでみなさんも気をつけて!

[2024年7月]おすすめの安い完全ワイヤレスイヤホン26選!2,000円以下、5,000円以下、10,000円以下の値段別コスパ最強モデル – Rentio PRESS[レンティオプレス]

モバイルバッテリーはPSEマークがなく使えない

モバイルバッテリーはPSEマークがなく使えない

日本でモバイルバッテリーを販売するにはPSEマークの表示と電気用品安全法上の届出事業者名、定格容量、定格電圧の表示も必要になります。

が、Temuは海外で販売されているモバイルバッテリーとなるため、日本のPSEマークのルールから外れても購入できてしまいます。

PSEマークのないモバイルバッテリーは販売が禁止されている一方で、使用することについては法令上禁止されているわけではありません。ですが、安全面を考慮すれば、絶対に使わないことを推奨します。

Temuでモバイルバッテリーを選ぶ際も、PSEマークの有無はきちんと確認することをおすすめします。

モバイルバッテリーにPSEマークがついていなかった(消費者トラブル解説集)_国民生活センター

808円の卓上掃除機の作りはチープだったけど愛嬌があるから及第点

808円の卓上掃除機の作りはチープだったけど愛嬌があるから及第点

卓上掃除機は値段相応のチープな作りではあるので、機能面で優れたものはありませんでした。

なお、卓上掃除機には内蔵バッテリーが含まれますが、モバイルバッテリーと異なりPSEマークの表示は義務付けられていないため、今回購入した3商品のなかで唯一電源を入れて使えたモノになります。

電源を入れれば吸引力はそれなりにありますし、デスクのチリやカスなどある程度はきれいにできたので卓上掃除機としては及第点です。

ただ円形のクリーナーヘッドと本体の隙間から吸ったカスやゴミがしばしば飛び出るので、使い方に少しコツが必要でした。

そのポンコツ具合と見た目のかわいさが愛嬌になって気に入ってしまったので、当分はメインの卓上掃除機として使おうと思います。


Temuは商品選定に注意が必要

特典やクーポンのポップアップが少しうざったいですが、格安商品がズラーっと並ぶのでショッピングアプリとしては十分に楽しめました。

しかし、ユーザー保護のためのサービスもあり安心できる要素もあるとはいえ、急成長を遂げているがゆえの販売手法や商品に対する怪しさや不安は、完全に払拭するとまではなりませんでした。特に技適マークやPSEマークがない商品も普通に販売されているので、買う側のリテラシーもある程度必要だと思います。

すでに楽天市場やAmazon、iHerbなど様々なショッピングサービスを利用している中で、Temuを使うかどうかは慎重に判断するのがよいでしょう。 Temu公式サイトを確認する

高級家電を格安で試せるレンタルもおすすめ

高品質なものを長く使いたいという方は、お試しレンタルがおすすめです。

レンティオでは、ロボット掃除機キッチン家電プロジェクターなど、国内外メーカーの高級家電をオトクな価格帯でお試しレンタルすることができます。

長く大切に、生活にフィットする商品選びに、ご活用ください。

Rentio[レンティオ] – 家電をレンタルでお試し サブスク型の月額制利用も どんなものでも買わずにためせる

関連記事

[2024年最新]Temu(テム)のクーポンコードを紹介!どこで獲得できるか、使用方法も併せて紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

SHEIN(シーイン)はやばい?危険性は?発がん性物質問題は?怪しいかどうか実際にアプリから購入して何日で届くか検証 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

AliExpress(アリエクスプレス)で買ってはいけない?安全性は?買い方、支払い方法などを解説! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2024年最新]SHEIN(シーイン)のクーポンコードを紹介!どこで獲得できるか、使用方法も併せて紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]


よく読まれている記事ECサイト・ネットショッピングカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • ジャクリのポタ電
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • わたしのカメラ
campaign-banner