グルメカテゴリの人気記事
三重県の人気銘柄「而今(じこん)」は、優しくふくらみのある味わいが特徴の銘酒です。
ただし生産数が少なく、入手困難となっていて、かなりのプレミア値がついています。
そのため「一度は飲んでみたいけど、どうやったら買えるの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は而今が入手困難な理由や定価で買う方法を、代表的な銘柄とともにご紹介します。
而今を飲んでみたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
もくじ
而今(じこん)とは?
三重県名張市に蔵を構える「木屋正(きやしょう)酒造株式会社」が醸造・販売している日本酒です。
創業したのは1818年と酒蔵の中でも老舗中の老舗。
江戸後期に初代家元である「大西庄八」氏が当時の酒屋「ほてい屋」を譲り受け、屋号を「木屋正(きやしょう)」と改めたことが始まりです。
現在の家元は6代目の「大西唯克」氏で、而今はこの6代目が開発・製造したブランドになります。
また三重県名張市は酒造りに適した気候・風土をしているため、木屋正酒造は立地にも恵まれました。
伊達盆地の豊かな環境で育まれた而今は、今日の人気を揺るぎないものとしています。
而今(じこん)の日本酒の特徴5選
而今の特徴は、大きくわけて以下の5つです。
- 名張川の中軟水をぜいたくに使用
- 米は地元農家と協力し田植えから関与
- 月ごとに異なるこだわりの酒米・製法で出荷
- 製造は洗米から絞りまですべて手作業
- 少量ずつの製造でつねに最高品質を提供
1.名張川の中軟水をぜいたくに使用
而今は酒造りに、地元三重県を流れる「名張川」の伏流水を使用。
名張川上流には約1500万年前の火山灰が地層に累積しており、流れ込んだ地下水はこの天然のフィルターを通ります。
結果として湧き水は中軟水の清らかで深みのある水となり、日本酒にきめ細かくまろやかな味わいをもたらします。
而今はこの名水を醸造の全工程でぜいたくに使用し、芳醇な旨みがある高級酒に仕上がりました。
而今特有のバランスよい味わいは、この水にあるといっても過言ではありません。
2.米は地元農家と協力し田植えから関与
木屋正酒造は地元農家との関係を大事にしており、酒造りに重要な米は田植えから関与しています。
地域密着の酒造りは、高品質な日本酒の提供を可能にしています。
とくに注目したいのは山田錦で、現在而今で使われている山田錦は例外なく地元伊賀産のもの。
名張川がもたらす清らかな水で育った山田錦は粒が大きく、デンプン質やアミノ酸を多く含みます。
伊賀の豊かな自然の中でていねいに育てられた山田錦は、まさに而今の人気の立役者といえるでしょう。
3.月ごとに異なるこだわりの酒米・製法で出荷
而今は日本酒の出荷時期を月まで細かく取り決め、製法においても生酒と火入れ酒をわけて出荷しています。
日本酒は通常、「火入れ」と呼ばれる加熱処理を2回行います。
この加熱処理を2回とも行った酒が「火入れ酒」、どちらかあるいは両方の工程を省略した酒が「生酒」です。
火入れの回数により、味わいや旬となる時期はまったく変わってくるもの。
而今は同じ銘柄でも火入れの回数にもこだわり、時期によって工程を変え出荷しています。
而今の実際の販売スケジュールは以下のとおりです。
購入の際にぜひ参考にしてください。
1月 | 而今 千本錦 無濾過生 |
2月 | 而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生 而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 |
3月 | 而今 雄町 無濾過生 |
4月 | 而今 特別純米 火入れ |
5月 | 而今 雄町 火入れ |
6月 | 而今 八反錦 火入れ 而今 白鶴錦 火入れ |
7月 | 而今 朝日 火入れ |
8月 | 而今 千本錦 火入れ |
9月 | 而今 東条山田錦 而今 吉川山田錦 |
10月 | 而今 愛山 火入れ |
11月 | 而今 大吟醸 火入れ 而今 にごりざけ生 |
12月 | 而今 特別純米 無濾過生 而今 特別純米 おりがらみ生 而今 八反錦 無濾過生 |
4.製造は洗米から絞りまですべて手作業
木屋正酒造は昔ながらの製法で酒造りをしており、洗米から絞りまですべて手作業です。
いっさい機械を使わないことで、品質管理を徹底しています。
とくに大吟醸酒では、伝統的な製法である「袋吊り」で醪(もろみ)を絞っています。
袋吊りは醪を吊るすことで、自重のみで酒をしぼる手法のこと。
袋吊りでは酒の雑味が最小限に抑えられますが、重力に任せてしぼるので酒が溜まる速度はかなり遅めです。
ただし袋吊りで採れた日本酒はまさに絶品。
昔ながらの手法は、而今の美味しさの秘訣といえます。
5.少量ずつの製造でつねに最高品質を提供
木屋正酒造は徹底的な品質管理と手作業の酒造を行っており、つねに最高品質の酒を出荷しています。
その徹底ぶりは、酒造りに専念するために小売販売や酒造見学、試飲会をいっさい行わないほど。
また商売における人同士の関係を大事にしており、信頼する特約店のみにしか酒を卸していません。
而今がスーパーなどの小売店に並ばないのはこのためです。
上記のような職人気質な酒造りが、今日の而今の人気を不動のものにしています。
而今(じこん)はなぜ高い?入手困難な理由3選
而今は2024年現在入手困難な日本酒であり、市場ではプレミア価格で取引されています。
而今の価格が高い理由は大きくわけて以下3つです。
- 1回の出荷数の少なさ
- 販売ルートが特約店に限定
- コスパがよく需要が高い
1.1回の出荷数の少なさ
木屋正酒造は現在でも酒造の工程をすべて手作業で行っています。
そのため1度の出荷数がとても少なく、つねに需要が供給を上回っている状態です。
さらに特約店に入る而今のうち多くは、自身の店で使うために居酒屋が購入。
結果的に一般で流通する量はかなり少なくなり、Amazonや楽天では5~10倍ほどの転売価格で取引されています。
2.販売ルートが特約店に限定
木屋正酒造は小売店への卸売をいっさいせず、提携先である「特約店」にだけ商品を提供しています。
理由は生産数が少ないのと、信頼をおけるお店にのみ取引先を絞るためです。
入荷情報は公にはされず、実際にお店に行くか口コミで知るしかありません。
さらに特約店は一見さんには販売を行わない場合がほとんどなので、而今の入手がより困難になってしまっています。
3.コスパがよく需要が高い
而今は価格の割に味わいがとてもよく、コスパ抜群の日本酒で知られています。
風味と味のバランスが整っていて料理とよく合い、個人・店舗問わず人気が高いです。
結果、現在では需要が急騰し求める人が多いため、品薄になっています。
2020年からのコロナショック&円安から日本酒の資産価値が上がった点も、人気に拍車をかけました。
而今(じこん)を定価で購入する方法3選
而今を定価で入手する方法は、主に以下の3種類です。
- 特約店で購入する
- オンラインの抽選に参加する
- 飲める居酒屋に行く
1.特約店で購入する
木屋正酒造は特約店にしか而今を卸していないため、欲しい場合は特約店で購入する必要があります。
ただし特約店でも一般販売は通常行われません。
特約店の販売方法は、大きくわけて以下の4パターンです。
- 不定期に行われる抽選
- 独自のポイントカード
- 常連へ声がけによる販売
- 唐突なゲリラ販売
いずれにせよ事前に告知はされず、店側の意向に左右される場合がほとんど。
ポイントを貯めるにしても店からお声がかかるにしても、そのお店に足しげく通う必要があります。
上記の点から、近所に特約店がないと直接購入は難しいといえるでしょう。
2.オンラインの抽選に参加する
「Sakenomy」や「矢島酒店」などの日本酒のオンライン販売を行っているサイトでは、たまに而今の抽選が開催されます。
抽選に参加し当選することで、而今の購入権を得られます。
抽選販売は公式Xやホームページで公表され、価格は定価かそれより少し高め。
実店舗よりも当選倍率は高めですが、誰でも入手するチャンスなので見逃さないようにしましょう。
3.飲める居酒屋に行く
定価販売とは少し毛色が異なりますが、どうしても飲みたい場合は飲める居酒屋に行きましょう。
ただしかならず置いてあるわけではなく、在庫状況によるので、お店に行く前に電話などで問い合わせるのがおすすめです。
置いてある居酒屋は「食べログ」などのレストラン検索サイトで簡単に調べられます。
希少なお酒のため一合1,000円以上する場合がほとんどですが、確実に飲みたい場合はぜひ参考にしてください。
而今(じこん)の人気銘柄10選と定価一覧
而今の人気銘柄を10個、定価とともに紹介します。
- 而今 特別純米
- 而今 特別純米にごり酒
- 而今 純米吟醸 酒未来
- 而今 純米吟醸 山田錦
- 而今 純米吟醸 雄町
- 而今 純米吟醸 八反綿
- 而今 純米吟醸 おりがらみ
- 而今 純米吟醸 千本錦
- 而今 純米大吟醸 白鶴錦
- 而今 純米大吟醸 Nabari
1.而今 特別純米
「而今 特別純米」は吟醸香と旨み・酸味のバランスが取れた、而今のスタンダードとなる特別純米酒です。
五百万石と山田錦、八反錦と定番の酒米を使用した安定感のある日本酒です。
ふわっとした白桃のような香りが甘み・苦味とともに抜けていき、後味はスッキリとしています。
和食に合わせやすい定番の1本で、食中酒として料理との相性も抜群。
しっかり冷やし、ワイングラスで香りを楽しみながらいただくのがおすすめです。
而今 特別純米 | |
---|---|
味わい | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | ◯ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | 不明 |
Amazon価格 | 1800ml:税込 15,500円 (定価 税込3,300円) 720ml:税込 16,800円 (定価 税込1,650円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
2.而今 特別純米 にごりざけ
「而今 特別純米 にごりざけ」は米本来の旨みや芳香を味わえる、而今のにごり酒です。
掛米に五百万石、麹米に山田錦をぜいたくに使用。
搾りたての上澄みをそのまま瓶詰めすることで、米本来の旨みを閉じ込めています。
にごり酒は中で絶えず発酵を繰り返しているため、微粒な炭酸によるきめ細かな舌触りも特徴の1つです。
ただし生ものなので、かならず冷蔵庫で保存してください。
而今 特別純米 にごりざけ | |
---|---|
味わい | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | × |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 15.5度 |
日本酒度 | 不明 |
Amazon価格 | 1800ml:税込 22,500円 (定価 税込3,520円) 720ml:税込 22,680円 (定価 税込1,870円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
3.而今 純米吟醸 酒未来
「而今 純米吟醸 酒未来」は山形の酒米「酒未来」を使用した、純米吟醸酒です。
酒未来は「十四代」で有名な高木酒造が生み出した酒米で、心白(芯)が小さいのが特徴。
通常酒米は心白が大きいほうが麹菌が育ちやすく、発酵が進みます。
ただし心白が小さい米はそれだけ精米歩合を下げられるため、酒未来で造られた酒はフルーティで香り高い味わいになります。
而今 純米吟醸 酒未来はこの米をふんだんに使用しており、フレッシュな味わいは而今の旨みとベストマッチ。
後味の抜けもよく、切れのよい風味を求めている方にはピッタリでしょう。
而今 純米吟醸 酒未来 | |
---|---|
味わい | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 16.5度 |
日本酒度 | 不明 |
Amazon価格 | 1800ml:取扱なし (定価 税込4,290円) 720ml:税込 14,500円 (定価 税込2,310円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
4.而今 純米吟醸 山田錦
「而今 純米吟醸 山田錦」は地元伊賀産の「山田錦」を使用した、純米吟醸酒です。
「而今 純米吟醸 山田錦」使われている三重県伊賀産の山田錦は、まさに而今のために作られた米といっていいでしょう。
この米の栽培にも名張川の水を使用しており、田植えから瓶詰めまで地域との関わりを大事にしています。
その味わいは而今ファンからも絶賛され、而今の美味しさを凝縮した逸品といわれています。
山田錦は基本的に冷やすほど味わいに透明感が出るので、よく冷やして飲むのがおすすめです。
而今 純米吟醸 山田錦 | |
---|---|
味わい | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 16.5度 |
日本酒度 | +1 |
Amazon価格 | 1800ml:取扱なし (定価 税込4,180円) 720ml:取扱なし (定価 税込2,200円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
5.而今 純米吟醸 雄町
「而今 純米吟醸 雄町」は岡山屈指の酒米「雄町」を使用した純米吟醸酒になります。
雄町は岡山県で生まれた、「山田錦」や「五百万石」のルーツとなった酒米です。
心白がとても大きく日本酒にふくよかで厚みのある旨みをもたらしますが栽培が難しく、生産量も多くありません。
味わいは雄町らしいふわっとした旨みが口に広がり、甘さがすっと溶けていきます。
その甘さは而今の中でもトップクラス。
後味はスッキリしていて、ほのかに残る余韻が心地いい1本です。
雄町を使った酒は切れがよく、食中酒としてどんな料理にも合います。
上品な懐石料理店に置いてあることも多いので、見つけた際はぜひ注文してみてください。
而今 純米吟醸 雄町 | |
---|---|
風味 | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | 生酒:0 火入れ:-3 |
Amazon価格 | 1800ml:税込 26,800円 (定価 税込4,180円) 720ml:税込13,300円 (定価 税込2,200円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
6.而今 純米吟醸 八反綿
「而今 純米吟醸 八反綿」は広島の酒米「八反綿(はったんにしき)」を使用した、純米吟醸酒です。
八反綿は広島を代表する品種で味わいと香りのバランスがとてもよく、これが而今の味わいとよく噛み合っています。
含んだ瞬間にパインのような甘い香りが広がり、強い酸味とともに溶けていきます。
とても飲みやすい日本酒のため、初心者からマニアまで誰にでもすすめられる1本。
贈答用としても間違いなしです。
而今 純米吟醸 八反綿 | |
---|---|
風味 | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | 生酒:+1 火入れ:0 |
Amazon価格 | 1800ml:税込 28,350円 (定価 税込3,740円) 720ml:税込 20,412円 (定価 税込1,980円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
7.而今 特別純米 おりがらみ
「而今 特別純米 おりがらみ」は醸造時に上澄みを残し瓶詰めした、特別純米酒です。
「おりがらみ」とは「おり」と呼ばれる酵母や米のかけらをあえて残し瓶詰めした日本酒のこと。
細かい目の布を使いていねいにしぼり上げており、雑味を取り除き米の旨みのみを内包しています。
普通の特別純米酒と比べて米本来の旨みが強く、青りんごのようなフレッシュかつフルーティな風味が特徴です。
米の主張は強いですが、食中酒としても問題なくいただけるでしょう。
注意点としてにごり酒同様、生もののため冷蔵庫で保存してください。
而今 特別純米 おりがらみ | |
---|---|
味わい | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 15.5度 |
日本酒度 | +1 |
Amazon価格 | 1800ml:取扱なし (定価 税込3,740円) 720ml:取扱なし (定価 税込1,980円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
8.而今 純米吟醸 千本錦
「而今 純米吟醸 千本錦」は広島の酒米「千本錦」を使った、純米吟醸酒です。
山田錦を親に持つ、知る人ぞ知る銘米「千本錦」。千本錦は粒がとても大きく、心白の形状も山田錦と非常によく似ています。
できあがる酒も山田錦と遜色ない香り高さと丸みのあるベリー系の風味を持ち、而今にふさわしい味わいを持ちます。
タンパク質・アミノ酸含有量が低い酒米のため、而今の中では比較的淡麗な味わいです。
後切れのよさを引き出すために、ぜひよく冷やして飲んでください。
而今 純米吟醸 千本錦 | |
---|---|
風味 | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16.5度 |
日本酒度 | 0 |
Amazon価格 | 1800ml:税込 19,190円 (定価 税込3,960円) 720ml:税込 20,412円 (定価 税込2,090円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
9.而今 純米大吟醸 白鶴錦
「而今 純米大吟醸 白鶴錦」は「白鶴錦(はくつるにしき」を使用した純米大吟醸酒です。
「白鶴錦」は大手酒造会社「白鶴酒造」が”最高の酒米”を目指し開発した品種で、山田錦に劣らない品質を実現しています。
驚くほど大粒の実を付けるうえに割れにくく、栽培は容易。
まさに酒造りにうってつけの米といえるでしょう。
木屋正酒造は白鶴錦を独自の製法で醸造し、最高峰の純米大吟醸酒を造り上げました。
白鶴錦特有の豊かな甘味と、芳醇旨口な而今らしさを合わせ持つ逸品で、山田錦使用の銘柄より好きなファンも多い商品です。
而今 純米大吟醸 白鶴錦 | |
---|---|
風味 | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 45% |
アルコール分 | 15.5度 |
日本酒度 | 不明 |
Amazon価格 | 720ml:取扱なし (定価 税込4,070円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
10.而今 純米大吟醸 Nabari
「而今 純米大吟醸 Nabari」は而今のトップに位置する酒であり、山田錦を精米歩合40%でぜいたくに使った純米大吟醸酒です。
「而今 純米大吟醸」と呼称する場合は、基本的にこの酒を指します。
而今のウリであるバランス感を最大限に引き出した、まさに最高峰です。
華やかな吟醸香と濃厚な舌触り、重さのない後味は至高といえます。
而今の中では少し辛口ですが、あくまで甘口酒の範ちゅう。
ふくよかさは和食とよく合いますが、脂の乗った料理と合わせても旨みを感じられます。
而今 純米大吟醸 Nabari | |
---|---|
味わい | やや甘口 |
冷酒 | ◎ |
常温 | △ |
熱燗 | △ |
精米歩合 | 40% |
アルコール分 | 15.5度 |
日本酒度 | -1 |
Amazon価格 | 1800ml:税込 42,488円 (定価 税込11,550円) 720ml:税込 24,772円 (定価 税込6,050円) |
(※表の価格は記事更新時点のものです。実際の販売価格は各ECサイトのリンク先にてご確認ください。)
【まとめ】而今(じこん)は日本酒好きなら絶対に飲みたい逸品
今回は有名なプレミア酒「而今」の人気銘柄10選や定価で買う方法を解説しました。
而今は十四代や新政と並び幻の酒といわれていて、全国の日本酒好きにとって憧れの的です。
もし飲める機会があれば、絶対に飲むべき酒といえるでしょう。
定価で買うのはかなり困難なため、どうしても欲しい方は抽選販売などに根気強く参加してみてくださいね。
而今(じこん)は冷酒がおすすめ!セカンド冷蔵庫をレンタルしてしっかり冷やそう
而今はバランスのよい味わいが特徴で、どちらかといえば冷酒向きの日本酒です。
基本的には冷蔵庫に入れておくのがベターです。
しかし日本酒は1度ハマると、冷蔵庫がかさばりがちになるんですよね…。
そこで家電レンタルサービス「<a href=”https://www.rentio.jp/>Rentio(レンティオ)」ではミニ冷蔵庫を気軽にレンタル可能です。
気に入って返したくなければそのまま購入も可能。即日配送もありすぐに試せるので、ぜひ利用してください。
[レンタル] 容量:~100L 冷蔵庫の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]
冷蔵庫・冷凍庫のレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
関連記事
日本酒のおすすめ銘柄16選!初心者向けや辛口甘口、種類や産地など選び方も紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
【予算別】日本酒好きにおすすめのプレゼント・ギフト20選!酒好きがもらって嬉しい日本酒を本気で厳選【高級/5000円/3000円/飲み比べセット】 – Rentio PRESS[レンティオプレス]地酒(じざけ)とは?日本酒との違いや定義を解説!地域ごとの特徴や有名銘柄も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
日本酒の種類とは?純米,吟醸,本醸造の違いや精米歩合について解説!種類別おすすめ銘柄も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]