グルメカテゴリの人気記事
国内・海外でも人気の獺祭(だっさい)は、初心者の人でも飲みやすいフルーティでクセのない味わいが魅力です。
そんな獺祭ですが二割三分、三割九分、45など種類も多くどれを選んだらいいか迷ってしまう人もいるでしょう。
今回は獺祭5種類を厳選して飲み比べしてみました!飲み比べたもの以外にも、種類やランクなどの違いも解説するのでぜひ参考にしてみてください。
もくじ
獺祭(だっさい)とは
獺祭(だっさい)をつくっている旭酒造(あさひしゅぞう)は創業1948年の比較的新しい蔵元です。
昔からの杜氏と蔵人による酒造りではなく、社員全員での酒造りをしているのが特徴です。
かつて旭酒造が経営難に陥ったとき、当時の酒造りの指揮をとっていた杜氏に去られてしまったそう。
これをきっかけにひとりの杜氏の勘や経験に頼らない酒造りがスタート。
酒造りの全行程で詳細なデータを取り分析することで、高品質なお酒を安定的に造り続けています。
獺祭 5種類を飲み比べてみた!
定番酒と限定酒を合わせると20種類以上もある獺祭。
今回は獺祭の定番商品の中から5種類を厳選して飲み比べてみました!
獺祭飲み比べ5種類
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
- 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
- 獺祭 純米大吟醸45
- 新生獺祭 純米大吟醸45
- 獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング
飲み比べでは17人のお酒好きに集まってもらい、それぞれの日本酒についてアンケートを行いました。
飲み比べでは値段やラベルでアンケートに影響がでないように、ラベルには目隠しをして実施。
アンケート結果は香りと味わい4タイプの指標に合わせてまとめてみたので、参考にしてみてくださいね。
香りと味わい4タイプ
- 薫酒(くんしゅ)・・・香り高いタイプ
- 爽酒(そうしゅ)・・・軽快でなめらかなタイプ
- 熟酒(じゅくしゅ)・・・熟成タイプ
- 醇酒(じゅんしゅ)・・・コクのあるタイプ
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
磨きシリーズの中でも精米歩合が23%と高精米の獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分。
山田錦を極限まで磨いた純米大吟醸です。
酒飲み17人の評価口コミ
今回の飲み比べの中で一番お米が削られている純米大吟醸ですが、どのような味わいがするのでしょうか!?
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分は、スッキリと爽やかな味わいでキレがあると答えた人が多かったです。
透明感を感じる人も多く後味が軽いことから水みたいと感じる人もいました。
軽くて飲みやすい!本当に水みたいで後味スッキリ!ちょっと酸味あり。まろやか。
後味が軽くてとても飲みやすいです!
水みたいで危ないですね。好きです
甘みとフルーティ感とスッキリ感。一番バランスが良い。
一口飲んでみると優しい甘みと旨味も感じるのですが、それがスーッと抜けて後味が残らない透明感が印象的です。
フルーティーな香りと華やかさもありバランスの良い飲み心地でした。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 | |
---|---|
種類 | 純米大吟醸 |
酒米 | 山田錦 |
精米歩合 | 23% |
公式価格(税込) | 1800ml ¥11,440 720ml ¥5720 |
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分は山田錦を39%まで磨いた純米大吟醸です。
酒飲み17人の評価口コミ
先ほどの磨き二割三分と比較されることも多い 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分ですがどんな違いがあるのでしょうか??
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分は、フルーティでクセがなく飲みやすいと答える人が多かったです。
甘めと感じる人が多くほとんどの人が美味しいと感じたようです。好き嫌いの質問も好きと答える人が一番多かった銘柄。
甘く、飲みやすい。スルスルと飲める、クセがなくどんな料理にも合いそう。
飲みやすくて良い!ふんわり華やかな感じがする!
好き!甘くてまろやかで飲みやすい!美味しい!
旨い。美味いというより旨い!
甘み以外にも旨味もしっかり感じられ、まろやかな味わいが特徴的でした。
スルスルと飲めるのでどんな料理にも合いそうです。
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 | |
---|---|
種類 | 純米大吟醸 |
酒米 | 山田錦 |
精米歩合 | 39% |
公式価格(税込) | 1800ml ¥ 5,500 720ml ¥2,750 |
獺祭 純米大吟醸45
獺祭 純米大吟醸45は獺祭のスタンダードとされる純米大吟醸です。
米本来の甘みと華やかな香りが感じられるように、山田錦を45%まで磨いているのが特徴です。
酒飲み17人の評価口コミ
獺祭のスタンダードといわれる獺祭 純米大吟醸45は、獺祭の中でも人気の銘柄です。
人気の秘密は何なんでしょうか??
どの獺祭も美味しくて、次に飲むお酒はどんな味だろうとワクワクします。
じゃんじゃんついで飲み比べていきましょう!
獺祭 純米大吟醸45は、甘口に感じる人と辛口に感じる人がいました。
また酒っぽさを感じる人が5本の中で一番多く、苦味や酸味、旨味など複雑な味わいがしたのが印象的です。
アルコール感強い気がする。 舌がピリピリした。
飲みやすいけど、ちょっと酒っぽさを感じる!酸味なのか後味が残る。
若干舌にまとわりつくような甘味があり濃厚感を感じます。
甘みはあるけど少し辛味も感じる。
後味やクセを感じる人も多く好き嫌いが分かれる銘柄でした。
獺祭 純米大吟醸45 | |
---|---|
種類 | 純米大吟醸 |
酒米 | 山田錦 |
精米歩合 | 45% |
公式価格(税込) | 1800ml ¥4,367 720ml ¥2,183 |
新生獺祭 純米大吟醸45
獺祭の新生シリーズは発酵過程から発見された「獺祭エクソソーム」に着目した商品です。
今回は新生シリーズの精米歩合45%の新生獺祭 純米大吟醸45をチョイス!
酒飲み17人の評価口コミ
新生シリーズと磨きシリーズの違いも気になるところ!
獺祭のスタンダード獺祭 純米大吟醸45とは精米歩合が同じなので比較しやすそうです!
飲み比べが進むほどはじめの緊張した雰囲気も和んできます。
新生獺祭 純米大吟醸45は、フルーティーでスッキリとした飲み心地で飲みやすく美味しいと答えた人が多かったです。
透明感も感じられて水みたいと感じる人もいました。
水っぽくてスイスイ飲める感じがします!
軽くごくごく飲める感じでした!
香りがすごく甘い。飲みやすく日本酒が苦手な人や初めて日本酒を飲む人、甘口が好きな人におすすめしたい。デザートに飲みたい。
すっきり飲めて料理に合わせやすそう。
水みたいと感じる人が 磨き二割三分と同じく多かったのですが、新生獺祭 純米大吟醸45の方はやや好きとどちらでもないと応える人が多かったです。
また獺祭 純米大吟醸45は苦味や酒っぽさを感じたのに対して、新生獺祭 純米大吟醸45は苦味などはあまり感じられずスッキリとした味わいでした。
甘みを感じる人が多く甘口の日本酒が好きな方にはおすすめ。
新生獺祭 純米大吟醸45 | |
---|---|
種類 | 純米大吟醸 |
酒米 | 山田錦 |
精米歩合 | 45% |
公式価格(税込) | 720ml ¥2,750 |
獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング
獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリングは瓶内二次発酵の日本酒スパークリング。
炭酸の爽やかな味わいで乾杯酒や食中酒としても人気です。
酒飲み17人の評価口コミ
今回飲み比べに選んだ獺祭の中では、特徴がわかりやすいと思われるスパークリング。
飲み比べ企画でも初めてスパークリングをチョイスしたので、みんなの反応が楽しみです!
獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリングは、蓋を開けたそばから炭酸のはじける音がしてみんな興味津々です。
シュワシュワっとした炭酸で爽やかでスッキリとした味わいと答えた人が多かったです。
また炭酸は強めと感じた人が多く好みがわかれました。
辛口スッキリが好みなので、コレは良いです。もっと軽いバージョンがあってもいいのかな?!
初心者でも飲みやすそうなスパークリング。あまり香りはしないかも。
炭酸が強いので個人差がありそう!
クセがあって、苦手かも。
フルーティーな味わいで華やかさも感じさせるスパークリングでした。おしゃれな味わいで洋食などにも合いそうです。
獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング | |
---|---|
種類 | 純米大吟醸 |
酒米 | 山田錦 |
精米歩合 | 45% |
公式価格(税込) | 720ml ¥2,255 |
獺祭の飲み比べでどれが好みだった?
最後に今回飲み比べた獺祭5種類の中でどれが一番好みだったか聞いてみました!
人気だった獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
一番人気だったのは獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分!
果実を思わせるフルーティで華やかさをもちながら、旨味がしっかりした日本酒でした。
甘口で飲みやすく獺祭の中でも万人受けする銘柄でしょう。
こっちも人気!獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
次に人気だったのは獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分で、磨き三割九分とどちらを選ぶかで迷っている人もいました。
甘口ながらスッキリとした味わいで後味も軽く、全体的にバランスが良く透明感のある獺祭でした。
獺祭の種類とランク
今回飲み比べをした5種類は定番酒のなかから厳選した獺祭。
じつは他にも限定酒のラインナップがあり、全部でなんと20種類以上もあるんです!
「他の獺祭の銘柄も気になる!」という方のために、今回は定番酒のほか他シリーズや限定酒をご紹介します
【定番】値段の違いは精米歩合と酒米の種類
定番の6種類では精米歩合と製法によって値段が違ってきます。
獺祭の定番酒の中でも一番高価な獺祭 磨き その先へはすでにあった高精米銘柄の磨き二割三分を超えるものとしてつくられました。
精米歩合は非公開とのことなので、気になる方は実際に味わってみてください。
定番酒6種類
- 獺祭 磨き その先へ
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離
- 獺祭 早田 純米大吟醸 磨き二割三分
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
- 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
- 獺祭 純米大吟醸45
精米歩合
精米歩合とは酒造りに使われる酒米を精米するときに、玄米を削りどれくらい残ったかを割合で示したものです。
精米歩合の数値が小さいほど、手間と時間がかかるため値段が高くなり、一般的にすっきりとした雑味のない味わいになります。
逆に精米歩合の数値が大きいほど、コクがあり芳醇な味わいになると言われています。
【新生シリーズ】
酒造りの発酵の過程では人間に有益な様々な物質をつくり出しますが、発酵過程でなくなり製品には残らないものもあるそうです。
獺祭の新生シリーズはそんな物質のひとつである獺祭エクソソームに着目した商品。
すでに発売されている味のバランスがとれた他の獺祭商品に比べると、初期の新生シリーズは粗さが目立っていたようです。
その粗さを洗練させ複雑味に昇華させたお酒が、この新生シリーズです。
新生シリーズ 2種類
- 新生獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
- 新生獺祭 純米大吟醸45
【DASSAI BLUE】
DASSAI BLUEはニューヨークで2023年から発売開始された、「日本で作られるオリジナルの獺祭を超える」という思いから生まれたシリーズです。
2024年4月23日(火)から、日本国内の一部の獺祭取扱店で数量限定で発売されたようなので、運良く目にした方はぜひ!
DASSAI BLUEシリーズ 2種類
- 獺祭 Blue Type 23
- 獺祭 Blue Type 50
【季節品・その他】季節限定の日本酒や焼酎など
季節限定の日本酒や獺祭の焼酎、梅酒なども発売されています。定番酒とはまた違った味わいを楽しめるでしょう。
この他にも数量限定で発売されている商品もあります。
季節品・その他
- 獺祭 焼酎
- 獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 元旦届け
- 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 寒造早槽
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 花冷え酒
- 獺祭 新生梅酒
- 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 花冷え酒
- 獺祭 梅酒 純米大吟醸磨き二割三分仕込み
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 発泡にごり酒
- 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 温め酒
獺祭比較一覧表
獺祭の定番酒を含む10種類を比較表にまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
(※価格は記事更新時点)
獺祭はどれも美味しい!自分の好みの獺祭を見つけてみよう!
今回の獺祭飲み比べでは、獺祭はどれも美味しい!!という意見が飛び交っていました。
実際に飲み比べてみると種類によってそれぞれの味わいに違いがありましたが、フルーティで甘い味わいが共通しています。
日本酒好きはもちろん、日本酒初心者の方にもぜひおすすめしたいお酒です。
今回の飲み比べの結果を参考に、自分の好みの獺祭を見つけてみてくださいね。
日本酒の保存にはセカンド冷蔵庫がおすすめ
今回の獺祭のように、ついつい色々な銘柄を飲み比べしてみたくなってしまう人は多いですよね。
その日の気分やお料理に合わせて日本酒を合わせたい人も、いつの間にか冷蔵庫が日本酒でいっぱいになってしまうなんてことも。
そんな方には日本酒を保管するために小型のセカンド冷蔵庫がおすすめです。
家電レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、小型冷蔵庫をレンタルできます。
ぜひ保管場所を気にせず日本酒を楽しんでくださいね!
[レンタル] 容量:~100L 冷蔵庫の検索結果一覧|中古/新品・点検済み・保証付き – Rentio[レンティオ]
冷蔵庫・冷凍庫のレンタル・サブスク – Rentio[レンティオ]
関連記事
獺祭の焼酎をレビュー!まずい?日本酒とどっちが美味しい?おすすめの飲み方も紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
日本酒おすすめ16選!種類や産地などの選び方や人気銘柄商品を紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]
【予算別】日本酒好きにおすすめのプレゼント・ギフト20選!酒好きがもらって嬉しい日本酒を本気で厳選【高級/5000円/3000円/飲み比べセット】 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
日本酒好きの男性におすすめのプレゼント17選!酒好きがもらって嬉しい日本酒ギフトを本気で厳選【高級/5000円/3000円の予算別】 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
地酒(じざけ)とは?日本酒との違いや定義を解説!地域ごとの特徴や有名銘柄も紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]