グルメカテゴリの人気記事
広大な敷地と倉庫のような店舗デザイン、大容量の食品や日用品が並ぶ会員制の大型スーパーコストコ。
あまりの商品の多さに、
「商品を見て回るだけで歩き疲れてしまった」
「選ぶべき商品が分からず時間だけが過ぎてしまった」
「おすすめ商品を事前に調べておけばよかった」
と後悔した経験のある人も多いはず。
そこで本記事では、コストコで買うべきおすすめ商品を、厳選して42商品紹介します。
食べ物から日用品まで幅広く紹介しますので、コストコに行く前にチェックしてみてください。
↓会員じゃないけどコストコに行ってみたい人はこちら

もくじ
コストコのおすすめお肉5選
コストコのお肉といえば大容量で、お得かつおいしい商品がたくさんあります。
品揃えが豊富なお肉の中から、紹介したいおすすめ商品は5つです。
- 国産さくらどり(むね肉)
- アメリカ産 100%ビーフパティ 赤身88%
- USAチルドビーフ カワムキタンVP
- USプライムビーフ 肩ロースカタマリ
- WHITE SMOKE 無添加スモークソーセージ 5本入
国産さくらどり(むね肉)
海外製や輸入商品の多いコストコで、目を引くのが国産さくらどり(むね肉)です。
大容量の2.5kgですが、4パックの個包装で冷蔵庫にも入れやすいのがポイント。
煮る焼く揚げるなど、さまざまな料理で活躍すること間違いなし。
カレーや唐揚げなど家庭料理はもちろん、1枚まるごと豪快に焼くのもおすすめです。
むね肉以外にも、
- 皮なしむね肉
- もも肉
- ささみ
と販売されているので、料理に合わせて部位を選ぶのも良いでしょう。
アメリカ産 100%ビーフパティ 赤身88%
約2,000gという大容量で、アメリカ産の100%ビーフパティが12枚も入っているのがポイント。
1枚ずつラップで包むなど、保存方法を工夫することで使いやすくなるのも魅力的です。
そのまま焼いて、お気に入りのソースで食べるとビーフの旨みを楽しめます。
野菜と煮込んでスープにしたり、小さく切って肉じゃがやミートソースに使うのもおすすめです。
USAチルドビーフ カワムキタンVP
商品のUSAチルドビーフ カワムキタンVPは、食べたいサイズや必要な量を切り分けて使えるのがポイント。
一般的なスーパーではあまり見かけない牛タンも、コストコであれば大容量の約600gかつ、大迫力のブロック状で販売されています。
薄く切って焼肉にしたり、じっくり煮てシチューにしたりするのもおすすめです。
バーベキューに持参して、鉄板で豪快に焼ければ盛り上がること間違いなし。
USプライムビーフ 肩ロースカタマリ
USプライムビーフ 肩ロースカタマリは、大容量の約1,700gです。
筋に沿って切り分けたり、必要なサイズに小さくしたりしておくと、調理の際に使いやすくなります。
ステーキはもちろん、ブロック状に切り分けてローストビーフにするなど、アレンジは自由自在です。
WHITE SMOKE 無添加スモークソーセージ 5本入
1本でもボリュームのあるWHITE SMOKE 無添加スモークソーセージは、合計400gのたっぷりサイズがポイント。
目玉焼きと合わせれば朝食に、串を刺してフランクフルトにすればバーベキューにぴったりです。
パンに挟んでホットドッグや、パスタなどの具材に使うのもおすすめです。
コストコのおすすめ魚介3選
コストコではそのまま食べられる刺身用から、調理しやすく冷凍した魚介や加工商品まで数多くそろっています。
ここでは、おすすめの魚介を3商品紹介します。
- 刺身用生アトランティックサーモンフィレ
- ハワイアンサーモンポキ
- シーフードミックス
刺身用生アトランティックサーモンフィレ
刺身用生アトランティックサーモンフィレは、約1,000gの大容量商品です。
好きな厚みや枚数に切り分けられるので、好みのサイズや人数に合わせて使えるのがポイント。
醤油とわさびをかけるだけでお刺身で楽しむのもいいですし、漬けにしたり炙ったりするのも良いでしょう。
シャリを用意してお寿司にしたり、のりと酢飯で巻き寿司パーティにしたり、少し厚めに切ってカツにするのもおすすめです。
ハワイアンサーモンポキ
ハワイアンサーモンポキが、たっぷり500g入った商品です。
ポキとは、サーモンと玉ねぎ、白胡麻、ごま油などをあえた料理です。
ハワイではポキをごはんにのせて、ポキごはんというローカルフードとして愛されています。
そのまま食べても、ポキご飯にしても、冷製パスタなどにあえるのもおすすめです。
シーフードミックス
さまざまな料理に幅広く使えて便利な商品が、1kgも入ったシーフードミックスです。
- ホタテ
- バナメイえび
- やりいか
- ムール貝
の4種類が入っています。
すべてボイル後に冷凍されているため、解凍したらそのままでも食べられます。
シチューやスープ以外にも、パスタにあえたり、ホイル焼きにしたりするのもおすすめです。
コストコのおすすめ冷凍食品3選
コストコで取り扱われている数多くの冷凍食品から、おすすめの商品を3つ紹介します。
- オレンジベイフーズ 100% ビーフパティ
- bibigo 水餃子 肉&野菜
- 餃子計画 生餃子
オレンジベイフーズ 100% ビーフパティ
1,100gで10枚入のオレンジベイフーズ 100% ビーフパティは、1枚ずつ取り分けやすく、冷凍なので長期保存にも向いているのがポイント。
そのまま焼いて塩こしょうでビーフの味を楽しんだり、好きなソースをかけたりするのも良いでしょう。
パンに挟めば手軽にハンバーガーができるので、ピクニックやパーティーにもぴったりです。
bibigo 水餃子 肉&野菜
bibigo 水餃子 肉&野菜はコストコ以外でも購入できますが、コストコで販売されているものは800gと大容量なのがポイント。
袋にはチャックもついていて、好きな数を取り出して食べられるのがメリットです。
シンプルな焼き餃子や、鍋の具材として水餃子のように食べるのもおすすめ。
蒸してサラダにトッピングすれば、暑い夏でもさっぱりいただけます。
餃子計画 生餃子
50個入で1kgとたっぷり入っているのが、餃子計画 生餃子です。
焼いたり蒸したりする以外にも、揚げ餃子や鍋の具材にするのもおすすめ。
ジューシーな黒豚が入ったバージョンもあるので、見つけたらぜひ購入してみてください。
コストコのおすすめパン7選
SNSでも有名なコストコのパンは、大容量でお買い得なのが特徴的です。
数も種類も豊富なパンの中から、おすすめの商品を7つ紹介します。
- マスカルポーネロール
- ディナーロール
- ホテルブレッド
- シナモンレーズンベーグル
- ラグジュアリーミニクロワッサン
- メニセズプチパン
- ピザ
マスカルポーネロール
袋にたっぷり入ったマスカルポーネロールは、大満足の24個入です。
ふわっとした食感とバターの香りが魅力のパンなので、オーブンで少し温めるとよりおいしくいただけます。
レタスやハムを挟めばおかずに、いちごやホイップクリームを挟めばおやつとして大活躍すること間違いなし。
24個の大容量を活かして、パーティーやピクニックにもぴったりの商品です。
ディナーロール
シンプルな味でアレンジがしやすいディナーロールは、36個も入った大容量の人気商品です。
そのまま食べてもおいしいので、コストコから自宅に帰る途中のおやつにもぴったり。
メープルシロップやはちみつをかけたり、果物をトッピングしたりすれば、デザートのように楽しめます。
パティとレタスや、チーズと白身フライを挟んでハンバーガーのように食べるのもおすすめです。
ホテルブレッド
コストコで買える食パンのホテルブレッドは、一般的な食パン2斤程度のビッグサイズが魅力です。
好きな厚みにカットが可能なため、トーストだけでなくサンドイッチなどアレンジの幅が広いのもポイント。
使いやすいサイズにしてから冷凍したり、フレンチトーストやピザトーストにアレンジしてから冷凍したりするのもおすすめです。
シナモンレーズンベーグル
縦に6個入ったパッケージが印象的なコストコのベーグルが「シナモンレーズンベーグル」です。
そのまま食べても、オーブンで焼いてもおいしいのがポイント。
味のバリエーションとして、以下の種類があるのも、人気である理由のひとつ。
- プレーン
- チーズ
- ブルーベリー
- チョコチップ
- ハニーウィート
- セサミ
味に合わせて、ハムなど具材を挟んでサンドイッチのように食べたり、チーズやホイップクリームと合わせたりするのがおすすめです。
ラグジュアリーミニクロワッサン
パックに20個も入ったラグジュアリーミニクロワッサンも、コストコの人気商品です。
ミニサイズで食べやすく、子どものおやつにもぴったり。
オーブンで表面を少し焼けば、クロワッサンのパリッとした食感をより楽しめます。
クリームチーズを挟んだり、はちみつを塗ったりすれば、スイーツに早変わり。
ハムやレタスを挟んで、サンドイッチのように食べるのもおすすめです。
メニセズプチパン
フランスパンが小さくなったようなメニセズプチパンも、コストコでは大容量の24個入です。
1袋6個入で、パンにしては比較的長めの賞味期限がポイント。
半焼製品なので、自宅のオーブンで焼き上げる必要はありますが、外はカリッ中はふわっとした食感を楽しめます。
ソーセージとレタスを挟んで、プレートに並べればパーティにもうってつけです。
ピザ
コストコで大人気のフードコートにも登場するピザは、デリカコーナーでも購入できます。
1Pの直径は約40cmと大きく、パーティーやアウトドアにもおすすめです。
味の種類は豊富で、マルゲリータやシーフード、クワトロチーズなど、ラインナップが変わるのも特徴的です。
コストコのおすすめ惣菜5選
コストコのデリカコーナーは、種類が豊富でボリュームもたっぷりの商品が多いのが特徴です。
その中でもおすすめの惣菜を、5つ順番に紹介します。
- ハイローラー(B.L.T)
- ロティサリーチキン
- プルコギビーフ
- シーフードアヒージョ
- 寿司ファミリー盛
ハイローラー(B.L.T)
ハイローラー(B.L.T)は、ベーコン・レタス・トマトをトルティーヤで巻いた、コストコでも屈指の人気商品です。
21個入りで、大人数でシェアがしやすいので、家族や友人とのパーティーなどにおすすめ。
食品用ラップフィルムにひとつずつ包めば、片手で食べやすくなり、アウトドアにもぴったりです。
ロティサリーチキン
ボリュームもあり、ジューシーな鳥本来の味を楽しめるのがロティサリーチキンです。
パーティやクリスマスにぴったりのビジュアルも魅力のひとつ。
切り分けてそのまま食べたり、部位ごとに切り分けてアレンジしたりするのもおすすめ。
ほぐしてサラダのトッピングや、カレーやシチューの具材にも使えます。
プルコギビーフ
コストコのプルコギビーフは、たっぷりの野菜と肉と甘辛ダレが食欲をそそる商品です。
約1,800gも入ったビッグサイズで、食卓の1品としてもおすすめ。
ご飯にのせて丼ぶりにしたり、パンに挟んだりなど、アレンジの幅が広いのもポイントです。
シーフードアヒージョ
大量の具材を一度に調理することで魚介の旨みがたっぷり入った、シーフードアヒージョもおすすめです。
約1,000gの大容量で、パーティーで取り分けながら食べると盛り上がること間違いなし。
サラダやパスタにあえたり、炊飯器にご飯と入れてパエリアのようにアレンジしたりしても、美味しくいただけます。
寿司ファミリー盛
ビジュアルも量も大満足の商品が、寿司ファミリー盛です。
様々なネタが48貫も入っているので、大家族でも満足できます。
ネタも大ぶりで、コスパの良い商品です。
コストコのおすすめ調味料3選
コストコで販売されている調味料は、普段は見かけないサイズと海外製品が魅力的です。
数多く販売されている調味料から、おすすめ商品を3つ紹介します。
- bibigo ビビンバの素
- 韓国味付けのりフレーク
- カークランドシグネチャー はちみつ ベアージャグ
bibigo ビビンバの素
韓国料理を代表するビビンバを手軽に作れるのが、bibigoビビンバの素です。
1パック2人前で、たっぷり楽しめる4パックセット。
必要な具材が個包装で入っているので、ごはんと混ぜるだけで楽しめます。
キムチや卵や海苔をトッピングすれば、さらにおいしくいただけるのもポイント。
野菜炒めに使えば、ビビンバ風味に簡単アレンジできます。
韓国味付けのりフレーク
ふりかけのように好きな量を使えるのが、韓国味付けのりフレークのポイントです。
1パック80g入で、大容量の3パックセット。
ごはんにふりかけるだけでなく、野菜炒めやサラダ、パスタのトッピングにもぴったりです。
カークランドシグネチャー はちみつ ベアージャグ
カークランドシグネチャー はちみつ ベアージャグは、かわいいクマの形をしたボトルが目印です。
1本あたり750gで、パンやホットケーキなどにかければ、はちみつの甘みをしっかり楽しめます。
大容量を活かして果物のはちみつ漬けや、カレーなど料理の隠し味にもおすすめです。
コストコのお菓子&スイーツおすすめ7選
一般的に流通している商品も、大容量サイズで販売しているのがコストコの魅力。
ここからはお菓子&スイーツのおすすめ商品を7つ紹介します。
- ティラミス・ドルチェ
- トリプルチーズタルト
- ミニクロドット
- ハムレット クリスピーチョコレート
- ホノルルクッキー チョコレートチップマカダミア
- オイコスヨーグルト
- プレミアム湯田ヨーグルト
ティラミス・ドルチェ
コストコの大容量スイーツの中でも人気商品と言えば、1個で約1,500gも入ったティラミス・ドルチェです。
人数分に切り分けてパーティーで使ったり、好きな分だけ食べて自分へのご褒美にしたりするのも良いでしょう。
クッキーでティラミスを挟んだり、好きな果物をトッピングしたりするなど、アレンジすると大容量でも飽きることなく楽しめます。
同様の製品として、イタリアンティラミスやマスカルポーネドルチェもあるので、食べ比べてみるのもおすすめです。
トリプルチーズタルト
ピザのような大きさのトリプルチーズタルトは、直径約30cmのビッグサイズが魅力です。
食べたい大きさや、必要な個数で切り分けられるのがポイント。
そのまま食べても、表面をオーブンで少し焼いても美味しくいただけます。
ホイップクリームや果物をトッピングすれば、ケーキのような見た目でパーティを盛り上げられるでしょう。
ミニクロドット
直径約6cmで厚さ約4cmのひとくちサイズが、ミニクロドットのポイントです。
大容量の16個入かつ見た目も華やかなので、パーティーでも手土産としても活躍します。
入っている味は以下の中から2~4種類です。
- プレーン
- チョコ
- ホワイト
- シュガー
他にもラインナップが変わることがあるので、定期的にチェックするのがおすすめな商品です。
ハムレット クリスピーチョコレート
ハムレット クリスピーチョコレートは、1パック125gで4パックも入ったお得な商品です。
トレーで小分けにしてあるので、運ぶ際にも割れにくく、保存もしやすいのがメリット。
家族や友達とシェアしたり、1人で少しずつ食べるのにもぴったりです。
アソートセットを選べば、以下の4種類の味を楽しめます。
- ストロベリー
- ダークオレンジ
- キャラメルシーソルト
- バナナ
ホノルルクッキー チョコレートチップマカダミア
ハワイのお土産としても人気のホノルルクッキー チョコレートチップマカダミアは、コストコでも人気の商品です。
パイナップル型のミニクッキーが、たっぷり454gも入っているのがポイント。
袋の上部にはチャックがついているので、少しずつ食べる時など保管にも便利です。
バリエーションにはレモン味もあり、セットで購入すればパーティにも手土産としても活躍するでしょう。
オイコスヨーグルト
一般的なスーパーでも売られているオイコスヨーグルトも、コストコではケース買いできるのがメリット。
113gが12個も入っているので、トレーニング後や仕事の休憩時など習慣的に食べている人におすすめな商品です。
期間限定味なども含めると
- プロテイン無糖
- プレーン加糖
- ストロベリー
- マダガスカルバニラ
- ブルーベリー
- マンゴー
- リフレッシュレモン
など、さまざまな種類があり、毎日食べても飽きにくいのがポイントです。
プレミアム湯田ヨーグルト
プレミアム湯田ヨーグルトは、朝食やおやつにぴったりのヨーグルトです。
1袋に800gと大容量なので、そのままでは数日で食べきれないかもしれません。
そのような時には、果物やシリアルにかけたり、はちみつや果物をトッピングしたりアレンジするのがおすすめです。
プレーンと加糖の2種類があるので、アレンジやトッピングの内容に合わせて選ぶのが良いでしょう。
コストコのおすすめ日用品・雑貨6選
コストコで定期的にまとめて購入すれば、毎日使う日用品もお得になります。
ここではストックしておくと便利で普段使いしやすい日用品や便利な雑貨を6つ紹介します。
- ジップロック
- カークランドシグネチャー フードラップ
- カークランドシグネチャー ペーパータオル
- RICO 赤ちゃん用 おしりふき
- オキシクリーン
- ロゴス ROSY 折りたたみクーラーバッグ
ジップロック
大量のお肉や魚介を購入した際、保存に活躍するのがジップロックです。
一度で使い切る心配がない152袋入で、コストコでのまとめ買いに対して活躍すること間違いなし。
旅行時にはパッキングに使ったり、スマートフォンやタブレットをお風呂に持ち込む際にも役立ちます。
サイズ違いとして
- ダブルジッパー フリーザー用バッグ Mサイズ 220枚
- スライダーバッグ バラエティーパック 保存袋 166袋
もあるので、ひとつずつ購入しておくと便利でしょう。
カークランドシグネチャー フードラップ
スーパーで販売されている50m程度の食品用ラップフィルムよりも、かなり長い914mがカークランドシグネチャー フードラップの特徴です。
開封後しばらくの間は、買い替える必要がなくなります。
長さを気にせず必要な分だけ使えるので、コストコで購入した大量の肉や惣菜を小分けにする時にも役立つでしょう。
本体の重さや長すぎることに不便さを感じる人は、231mの2本セットを選ぶのがおすすめです。
カークランドシグネチャー ペーパータオル
台所で活躍するカークランドシグネチャー ペーパータオルは、160シート12ロールと大容量なのがおすすめポイント。
3ロールずつ包装されているので、保管スペースのサイズに合わせて片付けやすいのもメリットです。
また、シートの中央には切れ目があり、使用用途に合わせて半分でカットもできます。
丈夫で厚みがあるシートは、台所や食卓などの掃除にも大活躍です。
RICO 赤ちゃん用 おしりふき
RICO赤ちゃん用のおしりふきは、大容量の720枚入なのがポイントです。
1個に80枚ずつパッケージされているので、カバンなどにも入れやすく、保管中に乾いてしまう心配が少ないのもメリット。
外出時やアウトドアの際に、掃除やお手拭き用として持ち歩くのもおすすめです。
オキシクリーン
人気の酸素系漂白剤オキシクリーンの粉末タイプが、5.26kgも入った大容量タイプです。
酸素系漂白剤なので色柄物にも使えて、カーペットやソファに付着したシミにも使えて、高い洗浄力を発揮します。
他にも、ベランダのタイルや台所など、さまざまな場所の掃除に使える点もメリットです。
洗濯洗剤とオキシクリーンが配合されているアームアンドハンマー プラス オキシクリーン 5.9L 200ロードもおすすめです。
ロゴス ROSY 折りたたみクーラーバッグ
キャンプやBBQなどで大活躍するのが、ロゴスの「ROSY 折りたたみクーラーバッグ」です。
40Lの大容量で食材やドリンクをたっぷり入れて保冷できるうえに、折りたためるので収納時はコンパクトに!
コストコで買った食品もまとめて入れて持って帰れるので、お買い物バッグとしても優秀ですよ。
コストコでお得にまとめ買いを楽しもう!
大容量でまとめ買いが便利なコストコ。
お店が近くにない方はオンラインショップの利用もおすすめです。
大型の日用品などは、その場で重たい思いをして運ばなくても、自宅配送すると便利に購入できます。
他にも、一部のケーキやパーティーサイズの惣菜はオンラインでの予約が可能です。
店舗での売り切れを心配する必要がなくなるので、クリスマスや正月などイベント時に活用すると良いでしょう。
オンラインショップと予約を活用して、便利でお得なコストコでのショッピングを楽しんでください。
コストコオンライン – 公式サイト | Costco Japan
↓会員じゃないけどコストコに行ってみたい人はこちら

食品のまとめ買いにはセカンド冷凍庫が便利!

コストコでお得な食品をたくさん買いだめしたい!という方には、小型のセカンド冷蔵庫・冷凍庫の導入もおすすめです。
家電レンタルサービスの「レンティオ(Rentio)」では、小型の冷蔵庫・冷凍庫をレンタルすることができます。
大容量の冷凍食品や、たくさん買ったお肉などもたくさん保存しておけるので安心です。
コストコ好きの皆さん、ぜひセカンド冷凍庫のレンタルを試してみてはいかがでしょうか?
冷凍庫のレンタル・サブスク・お試し商品一覧|宅配レンタル・リースで借りる – Rentio[レンティオ]
冷蔵庫・冷凍庫のレンタル・サブスク・お試し商品一覧|宅配レンタル・リースで借りる – Rentio[レンティオ]