海外旅行カテゴリの人気記事
海外旅行先として人気のトルコ。イスタンブールやカッパドキアといった様々な観光スポットや美味しいグルメなど魅力にあふれるトルコですが、旅行で訪れた際にどれくらい費用がかかるかは気になるところ。
トルコ旅行を計画しているものの、「物価が高い」と聞いて躊躇している方も多いのではないでしょうか?円安の影響もあり、不安に感じている方も多いかもしれません。
そこで今回はトルコの物価について解説します。
トルコが物価高と言われる原因や実際の商品の価格まで詳しく紹介しますので、ぜひ旅行前の参考にしてみてください。
もくじ
トルコの物価は日本より高い?安い?その理由は?
一般的にトルコの物価は日本より安く、日本の1/2~1/3程度と言われていました。
しかし、近年はトルコ国内での物価の上昇は凄まじく、徐々に物価の安い国ではなくなってきている状態です。
トルコの物価が高くなったと言われる原因はインフレの影響です。
物価高の理由は「インフレ」の影響
インフレとはインフレーション(Inflation)の略で、日用品やサービスの値段が上がることをいいます。
通貨トルコリラの急落、経済政策の影響、ウクライナ戦争に起因する原油・天然ガスの高騰、コロナ禍などの原因により、トルコは近年インフレ傾向にあります。
特に2022年は大きくインフレが進行し、一時85%以上ものインフレ率を記録。
2024年現在もなおインフレ率は61.4%と高めの傾向です。
近年のインフレによってトルコ国内の物価がすさまじく上昇しているのです。
一方で「トルコリラ安」の影響で通貨レートは有利に
トルコ国内の物価高が進む一方で、通貨レートの面では「トルコリラ安」の影響で日本からの旅行はお得になっています。
2020年には1トルコリラあたり約14円の為替レートでしたが、2024年11月現在では1トルコリラあたり約4.5円までトルコリラ安が進行。
4年間で約60%ほどリラ安が進行したことになります。
「トルコリラ安」の影響もあり、急激な物価高のなかでも日本の物価に比べるとトルコの物価は全体的に安いと感じるはずです。
トルコの物価は日本より高い?実際の商品で検証
それではトルコの物価を具体的に日本と比べてみましょう。
今回は日本人にもトルコ人にもなじみ深い食品の価格を基に実際に比較していきます。
なお、それぞれの食品の価格は2024年11月時点で公式ページなどで確認できた範囲の価格を基に、現時点の為替レートで換算、比較しています。
実際には同国内でも店舗や地域によって価格の変動はありますので、あくまでも目安として参考にしてください。
日本とトルコのマクドナルドを比較
最初に比較するのはマクドナルドです。
看板商品である「ビッグマック」はトルコでは日本円で約704円になります。
対して日本の「ビッグマック」は地域にもよりますが、480円から販売されています。
「ビッグマック」はトルコの方が値段が高いという結果になりました。
日本とトルコのスターバックスの価格を比較
続いてスターバックスの「スターバックスラテ(カフェラテ)」トールサイズの価格を比較してみましょう。
トルコのスターバックスは店舗によって価格が違うようですが、調査した範囲ではカフェラテは90トルコリラで販売されていました。
90トルコリラは日本円で約360円になります。
一方日本では「スターバックスラテ」は495円で販売されています。
「スターバックスラテ」は日本の方が値段が高いという結果になりました。
日本とトルコのコカコーラの価格を比較
最後に比較するのはコカコーラです。
国際生活費の比較サイトの情報によると、トルコで販売されている2Lのペットボトルの価格は1本約53トルコリラ。
53トルコリラは日本円で約238円となります。
一方日本では1.5Lのペットボトルが1本あたり200円程度で販売されています。
容量が違うため一概には比較できないものの、コカコーラは100mlあたりの単価ではトルコの方が少し高いという結果になりました。
全ての商品を精査したわけではありませんが、マクドナルド、コカコーラは日本よりトルコの方が値段が高い傾向にあることがわかりました。
通常食べ慣れているものを買おうとすると日本よりもやや割高になってしまうようです。
【まとめ】トルコの物価は上昇傾向!賢く節約してトルコ旅行を満喫しよう
ここまでの比較で、トルコの物価は年々高くなる傾向にあるということがわかりました。
ですが、 地元の市場やスーパーを利用したり、リーズナブルな公共交通機関を使うことでコストを抑えながら楽しむことができます。
物価高に惑わされずに、賢く節約しながらトルコ旅行を満喫することをおすすめします。
なお円安でも安く行けるおすすめの海外旅行先については以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも旅行先を選ぶ際の参考にしてみてください。
[2024] 円安でも安く行ける海外旅行おすすめの国7選!お得に旅する秘訣をご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
便利なサービスを使いこなして旅行費用を賢く節約しよう
旅行費用を抑えるには便利なサービスの活用は欠かせません。
格安航空券の比較サイトやお得なオプショナルツアーを確認することで、旅行の費用を賢く節約することができますよ。
海外旅行先で特別な設定なども必要なく、複数のデバイス・複数人と回線をシェアできるのが、モバイルWi-Fiのレンタルです。
海外Wi-Fiモバイルサービスはたくさんありますが、代表的なのはグローバルWiFiです。グローバルWiFiなら、空港で受け取りができ、モバイルWi-Fi初心者でも店舗スタッフのサポートが受けられるのでおすすめです。
当サイト特典からのお申込みでレンタル料金20%割引と受渡手数料550円が無料になります。
節約するなら旅行用品のレンタルもおすすめ
トルコ旅行を検討中の方は、旅行用品のレンタルサービスの活用もおすすめします。
レンタルサービスのRentio(レンティオ)では、旅程に合わせてサイズを選んでスーツケースをレンタルすることができます。
使用頻度が高くないスーツケースは短期レンタルで価格を抑えて利用するのがおすすめです。
また、レンティオでは海外旅行で活躍するミラーレス一眼やコンパクトなVlogカメラなどもまとめてレンタルできます。
せっかくの海外旅行、レンタルサービスを賢く活用して旅行費用を節約してみてはいかがでしょうか?
[レンタル] 海外旅行に行くなら!カメラやGoProなど、旅行のお供はレンタルが賢い。 – Rentio[レンティオ]
関連記事
[2024] 円安でも安く行ける海外旅行おすすめの国7選!お得に旅する秘訣をご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2024][2025年] 来年におすすめ海外旅行先10選!はじめてや久々の外国でも安心して行ける国をご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]