心おどる"未体験"との出会いを。

検索

2024年レンティオプレスが選ぶベストバイ&今年買って良かったもの!レンタルで大人気の神家電やおすすめ商品を一挙紹介

mizusawa
mizusawa

公開日2024/12/16

2024年レンティオプレスが選ぶベストバイ&今年買って良かったもの!レンタルで大人気の神家電やおすすめ商品を一挙紹介

2024年も残りわずかとなりました。年末セールや初売りに向けて、おすすめの家電を探している方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は家電レンタルサービスのレンティオ人気のおすすめ家電買って良かったもの、2024年注目のヒット商品をベストバイとしてジャンル別に紹介します!

各商品ごとの詳細なレビューや注目の新製品まで詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
 

【2024】カメラ・ガジェットジャンルのベストバイ

まずはカメラやスマートフォン、PC周辺機などのガジェットジャンルからご紹介します。

【カメラ部門】DJI Osmo Pocket 3

カメラ部門で大人気だったのが、小型のジンバルカメラ「DJI Osmo Pocket 3」。コンパクトながら映像品質も高く、手ブレ補正・軽量さ・暗所撮影機能など、あらゆる面でハイレベルなモデルです。

前モデルと比べてディスプレイが大型化し、操作性やバッテリー性能が大きく改善したのもポイント。

筆者も旅行などで使用していますが、Vlog用カメラとしては文句なしの性能です。メディアやYouTubeなどで取り上げられることも多く、レンタル人気も非常に高い大ヒット商品でした。

DJI Osmo Pocket 3使用レビュー!さらなる進化を遂げたVlog向けコンパクトカメラの決定版! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【スマートフォン部門】Galaxy S24 Ultra

スマートフォン部門では、「Galaxy S24 Ultra」が人気。

全体的に高性能なスマートフォンですが、中でも4つのレンズを搭載したカメラ機能が特徴で、メインカメラは驚異の約2億画素。望遠性能が高く、AIによる撮影補助も優秀なカメラスマホです。

ディスプレイも6.8インチの大画面で、5,000mAhのバッテリーを搭載しているのでバッテリー持ちも優秀。

高い性能を誇るハイエンドスマホとしておすすめです。

Galaxy S24 Ultraをレビュー!写真を撮る楽しさをグッと上げてくれるハイエンドスマホ – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【スマートフォン部門】Xiaomi 14 Ultra

続いてご紹介するのは「Xiaomi 14 Ultra」。こちらもカメラ機能が高性能なことで話題になった1台です。

中国の家電メーカーであるシャオミと老舗カメラメーカーであるライカが共同開発した、カメラ機能に特化したスマートフォンで、背面に搭載された大きな円形のカメラユニットが最大のポイント。

1インチイメージセンサーとF値1.63で表現される写真は、従来のスマートフォンによるものとは一線を画したクオリティです。

ケース、シャッターボタン搭載バッテリー内蔵グリップ、フィルターリングなどがセットになった「Photography Kit」を使用すれば、ズームや絞りなどの設定が手元で変更可能になり、撮影体験はさらに向上します。

おすすめAndroidスマホ23選!安いモデルからハイエンドまで最新のおすすめの機種を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【プロジェクター部門】Aladdin Marca

プロジェクター部門では「Aladdin」シリーズのプロジェクターが人気でした。

中でも超短焦点プロジェクターの「Aladdin Marca」焦点距離の短さとインテリアに溶け込むスタイリッシュなデザインがおすすめポイント。

わずか24cm、壁から離すだけで100インチの大画面を作り出すことができる「魔法のような体験」が特徴です。移動も設置も簡単なため、スペースが限られる住宅環境でも手軽に大画面の4K映像を楽しむことができます。

最大出力31Wの高出力スピーカーを搭載しているため、音響面も大迫力。テレビ代わりにリビングに設置するのもおすすめです。

[2024]アラジン エックス(Aladdin X)を全種類比較!それぞれのモデルの違いと選び方を解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【キーボード部門】HHKB Studio

キーボード部門では人気の高級キーボード「HHKB」シリーズの最新モデル「HHKB Studio」が話題になりました。

従来の「HHKB」シリーズの高品質な打鍵感はそのままに、ポインティングデバイスやマウスキー、ジェスチャーパッドを搭載し、作業効率や操作性を追求。

キースイッチにはHHKBオリジナルの高品質なメカニカルスイッチを採用し、タイピングの心地よさと高いカスタマイズ性を両立しています。

筆者も実際に使用して、キーボードとしての高品質さと、ポインティングデバイスやジェスチャーパッドの効率性に驚きました。作業効率がアップすること間違いなしのオールインワンなキーボードです。

「HHKB Studio」使用レビュー!さらなる進化を遂げた高性能キーボードは作業効率爆上げなオールインワンメカニカルキーボード – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【ヘッドホン・イヤホン部門】WF-1000XM5

ヘッドホン・イヤホン部門で人気だったのが、ソニーのワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「WF-1000XM5」

ハイレベルな音質とノイズキャンセリング機能を搭載しながらも、小型・軽量で長時間使用しても快適なモデルです。

デザインも高級感があり、マルチポイント接続やワイヤレス充電など欲しい機能もふんだんに盛り込まれた、スキのない1台となっています。

2023年の発売以来レンタル人気も高い、レンティオおすすめのモデルです。

SONY WF-1000XM5をレビュー!最高クラスの音質とノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスイヤホン – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【スマートグラス部門】VITURE Pro

いつでもどこでも手軽に映像やゲームを楽しむことができる眼鏡型の端末、スマートグラス。各社から次々に新モデルが発表され、今もなお進化を続けています。

中でも「VITURE」シリーズの上位機種である「VITURE Pro」は、高品質な映像を手軽に満喫できるおすすめのモデル。4000nitの高輝度を実現し、電子調光機能や視力調整ダイヤルも搭載した、ハイスペックな1台です。

リフレッシュレートは120Hzまで対応しているため、ゲーム用途にもおすすめ。

アーティストのGACKTさんとのコラボモデルも発売されるなど、デザインやカラーにもこだわり満載です。

【ロボット部門】Loona Blue

ロボット部門ではかわいいペットロボットの「Loona Blue(ルーナ)」が人気。

アプリと連携して様々なゲームをプレイできるほか、音声認識による様々なアクションが可能。リアリティのある滑らかなアクションは種類も豊富で、感情豊かにコミュニケーションを取ることができます。

さらにAIによる音声での受け答えまで搭載した、超多機能な最新のペットロボットです。

ペットロボットをいきなりお迎えするのは不安…という方がレンタルでお試しするケースも多く、レンタル人気の向上につながりました。

Loona Blue (ルーナ) 使用レビュー!アプリ連携も優秀なAI搭載ペットロボット! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【2024】生活家電・調理家電・美容家電のベストバイ

続いて、生活家電・調理家電部門からおすすめ製品をご紹介します。

【ロボット掃除機部門】ルンバ j9+

人気のロボット掃除機といえば「ルンバ」シリーズ。レンティオ内でもルンバのレンタルは大人気です。

「ルンバ j9+」は水拭きと吸引を同時にできる2in1モデルで、前面カメラで検知した床の障害物を回避できる賢い頭脳を搭載。

従来モデルの「ルンバ コンボ j7+」よりも水拭き性能が高く、自動給水などの機能も追加されている進化版モデルです。

iRobot Roomba Combo 10 Max robot + AutoWash 充電ステーション 掃除機&床拭きロボット

その他、ルンバシリーズ最高峰の性能をもつ「ルンバ コンボ 10 Max」も人気。

水拭きと吸引の同時清掃が可能なうえ、自動でゴミ収集とモップ洗浄までやってくれる超ハイスペックなモデルです

[最速レビュー] ルンバ コンボ 10 Max ロボット + AutoWash 充電ステーションを実際に使って写真&動画で検証! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【ロボット掃除機部門】Eufy X10 Pro Omni

Ankerのロボット掃除機「Eufy」シリーズもコスパの高さが人気です。

中でも「Eufy X10 Pro Omni」は10万円前後の価格帯としては珍しく、モップの自動洗浄・乾燥が可能。

障害物回避性能も高く、高級機にも負けない高い性能を誇る、まさに高コスパなロボット掃除機です。

Ankerのロボット掃除機 Eufy RoboVac・Clean 全22種を一覧表で比較!おすすめと選び方を紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【調理家電部門】パナソニック オートクッカービストロ NF-AC1000

調理家電部門では「パナソニック オートクッカービストロ NF-AC1000」が人気。

2023年2月に発売されたモデルですが、2024年年間を通して高い人気を誇りました。

独自の鍋底かき混ぜ機能と業界最高クラスの火力と圧力を実現した高機能な1台。

煮物や炒め物、スイーツまで幅広く対応した、「これ1台でなんでもできる」おすすめの自動調理鍋です。

パナソニック オートクッカービストロ NF-AC1000をレビュー!これぞ最強の自動調理鍋! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【電気シェーバー・髭剃り部門】パナソニック ラムダッシュ パームイン

手のひらサイズのメンズシェーバー「ラムダッシュ パームイン」も2023年の発売以来、大人気のモデルとなりました。

メンズシェーバーとは思えない斬新でコンパクトなフォルムとシンプルなデザインが特徴。

あらゆるヒゲにアプローチできる5枚刃を採用し、「なでるように剃る」新感覚を実現。

剃り心地が滑らかで使いやすく、コンパクトなので出張の多い方にもおすすめです。

Panasonic ラムダッシュ パームインの使用レビュー!進化した手のひらサイズのメンズシェーバーを徹底解説 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【電気シェーバー・髭剃り部門】パナソニック ボディトリマー ER-GK82

ムダ毛ケアが気になる男性におすすめなアイテムが、パナソニックのボディトリマー「ER-GK82」

ムダ毛が気になるけど、医療脱毛はハードルが高い…と感じている方には特におすすめです。

刃の先端が尖っていないガード刃を採用しているため、しっかり剃れるのに肌にも優しいのがポイント。全身の体毛ケアが可能なので、腕や脚はもちろんデリケートな部位にも使えます。

全身の体毛を剃る・整えるがこれで1台でできる簡単操作で初心者にもおすすめなモデルです。

パナソニック ボディトリマー ER-GK82の体験レビュー!肌にやさしく全身の体毛の剃る/整えるが1台でできるケアアイテムを紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【2024】旅行・レジャー用品のベストバイ

続いて、旅行・レジャー用品のベストバイをご紹介します。

【スーツケース部門】キッズトラベル 子供が乗れるキャリーケース

2024年はコロナ禍も落ち着いたこともあり、海外旅行に行く人も増えました。

レンティオでもスーツケースをはじめとする旅行用品のレンタルの需要がアップ。

中でもレンタル人気が高かったのが「キッズトラベル 子供が乗れるキャリーケース」

商品名の通り旅行の移動中に子供を乗せることができるアイディア商品です。

お子さんが移動に疲れて座りたくなった時にその場で乗せることが可能で、2泊3日程度の旅行に最適。

空港や駅で実際に使用しているファミリーを見かけることも多く、人気を実感できるアイテムでした。

キッズトラベルの子供が乗れるキャリーケース使用レビュー!大家族のパパとママに感想を聞いてみた – Rentio PRESS[レンティオプレス]

【ポータブル電源部門】Jackery Solar Generator 1000 New

キャンプやアウトドア・レジャーにおすすめのポータブル電源

中でも「Jackery(ジャクリ)」は高い人気を誇るメーカーです。

2024年7月に発売された「Jackery Solar Generator 1000 New」「価格」「電力容量」「コンパクトさ」を全て兼ね備えたおすすめの1台。

同社の人気モデルをリニューアルした新定番の「Jackery ポータブル電源 1000 New」とソーラーパネル「SolarSaga 100」がセットになった商品です。

軽量でコンパクト、大きなハンドルがついていて手軽に持ち運べるうえ、出力も安定しているためアウトドアで利用するほとんどの家電製品を気兼ねなく使用することができます。

初心者にもぴったりの、まさにベストバイなアイテムです。

Jackery Solar Generator 1000 Newを使用レビュー!アウトドアユーザー新定番の大容量ポータブル電源セット! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

気になる家電は年末年始セールに向けてレンタルでお試し!

セール記事_EC誘導バナー

今回ご紹介した家電やアイテムはどれも自信をもっておすすめできるものばかり。

年末年始のセール前に、気になる家電はレンタルでお試ししてみてはいかがでしょうか!

家電のサブスク・レンタルサービスのレンティオでは、気になるアイテムを気軽にレンタルできます。

今回ご紹介した通り、カメラやガジェット、キッチン家電や掃除家電、ベビー用品から美容家電までいろいろ!

オトクなクーポンもたくさんあるので、ぜひ気軽にレンタルしてみてくださいね!

関連記事

2024年のベストバイ!レンティオで売れたAmazon商品をランキング形式で紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2024]Amazonブラックフライデーで買うべきおすすめの商品をランキング形式で紹介!いつから、いつまで開催? – Rentio PRESS[レンティオプレス]

2025年初売り情報まとめ!人気のアップル,Amazon,ビックカメラ,ユニクロなどの発売日や購入方法など詳しく紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

生活家電のレンタル一覧 生活家電の中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事お買い物・ショッピングカテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • レンティオライブ
  • わたしのカメラ
campaign-banner