心おどる"未体験"との出会いを。

検索

双眼鏡のライブでの見え方 in 札幌ドーム コンサートを見るのにおすすめの防振双眼鏡もご紹介

ライターヅラ

公開日2025/03/14

双眼鏡のライブでの見え方 in 札幌ドーム コンサートを見るのにおすすめの防振双眼鏡もご紹介

コンサートでの必需品といえば双眼鏡!

双眼鏡の中でも手ブレを補正してくれる「防振双眼鏡」が人気です。
コンサートやイベントで推しの姿をブレることなく鮮明に見られたら最高ですよね。

そこで今回は札幌ドームで使うのにおすすめな双眼鏡を紹介します。

コンサートやイベントで双眼鏡を使う予定がある方はぜひチェックしてみてください。

こちらの記事も合わせてチェック!

<双眼鏡おすすめ>会場の規模・座席別おすすめの倍率を紹介!アリーナ/ドーム/スタジアムに分けて詳しく解説します – Rentio PRESS[レンティオプレス]


防振双眼鏡_バナー

札幌ドームの基本情報

札幌ドームは北海道にあるコンサートや展示会、スポーツなどに使われる会場です。

最寄り駅は、札幌市営地下鉄東豊線「福住」駅で、駅から会場までは徒歩約10分。最大で約53,820人が収容できます。

また、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、社長:芳井 敬一、以下:大和ハウス工業(株))と株式会社札幌ドーム(所在地:札幌市豊平区、社長:山川 広行、以下:(株)札幌ドーム)のネーミングライツ契約締結により、2024年8月1日~2028年7月31日までの4年間、愛称が札幌ドームから「大和ハウス プレミストドーム」になっています。

札幌ドームの座席表

札幌ドームの座席表

札幌ドームのコンサートでは、野球やサッカーの座席配置とは異なり、フィールド部分にアリーナ席が追加されます。

スタンド席は傾斜があるので、全体の演出を楽しめます。

札幌ドームは「傾斜が急・・・!」というレビューが多く見られるので、参考までに頭に入れておくといいと思います。

詳しい座席を確認したい方は公式サイトでチェックしてください

フロアマップ(1F)・座席案内 | 大和ハウス プレミストドーム

アリーナ席

アリーナ席の構成は各コンサートやイベントによって構成が違います

当日会場に行ってみないとどんな構成かわからないことが多いので、過去のコンサートではどのような使い方をしているのか見てみるのが良いと思います。

札幌ドームにおすすめな双眼鏡の倍率と見え方のイメージ

札幌ドームにおすすめな双眼鏡の倍率

まずは札幌ドームでのコンサートやイベントにおすすめの双眼鏡の倍率を紹介します。

ステージから座席までの距離ごとのおすすめ倍率がこちら。

倍率によって見え方が変わるので、自分の見たい推しの姿を想像しながらチェックしてみてください。

肉眼よりも少しでも大きくみたい方は12倍

双眼鏡を覗くと一点に集中して見るかたちになるので、個人の姿をピンポイントで見たいというよりある程度全体も見たいなという方は12倍の双眼鏡を使うのがおすすめです。

キャパ5万人を越える会場だと肉眼ではほぼ見えないことが多いです。
12倍の双眼鏡を使ったイメージ

<見え方のイメージ>

12倍でも肉眼で見るより近く見えます!
防振双眼鏡をあまり使ったことがないという方は12倍から使ってみると良いと思います。

適度な近さを感じたいときは14倍

適度な距離感(近さ)で見たいという方は14倍の双眼鏡を使うのがおすすめです。

14倍の双眼鏡を使ったイメージ

<見え方のイメージ>

会場が大きくなればなるほど座席によって見え方が全然違うのですが、推しの姿をできるかぎりはっきりと見たいという方にはぴったりの倍率だと思います。

推しを間近で感じたいときは16倍以上

とにかく推しを間近で感じたいという方には16倍以上の双眼鏡を使うのがおすすめです。

セキスイハイムスーパーアリーナ 双眼鏡の見え方

<見え方のイメージ>

座席によっては推しのお顔をかなりよく見ることができるかもしれません。

全身というより顔を近くで見たいという方はできるだけ高い倍率の双眼鏡を使うのが良いと思います。

双眼鏡の選び方はこちらをチェック!

双眼鏡の選び方とおすすめをプロが解説!安いor高い双眼鏡は何が違う? – Rentio PRESS[レンティオプレス] 防振双眼鏡_バナー

札幌ドームにおすすめな双眼鏡

札幌ドームにおすすめな双眼鏡

それでは札幌ドームにおすすめな防振双眼鏡を紹介します!

サイトロン FESTA 12×21 STABI 倍率12倍

サイトロン 防振双眼鏡 FESTA 12×21 STABI 倍率12倍
表情まで見たい人はコレ

サイトロンのFESTA 12×21 STABI はとにかく軽いのが特長の防振双眼鏡です。

☆おすすめポイント☆
  • 電源をONにするだけで手振れ補正機能が作動
  • 大きな振動にまで対応
  • 全てのレンズ面に反射防止コートを施す全面マルチコート採用のため視界がクリア
  • 単4電池2本で12時間の使用が可能
  • カラバリが豊富で推しカラーを使うことができるかも!

ケンコー・トキナー VC Smart 14×30 Cellato

ケンコー・トキナー VC Smart 14×30 Cellato

ケンコー・トキナー VC Smart 14×30 Cellatoは最適なモードに自動で切り替えてくれるとても使いやすい防振双眼鏡です!

☆おすすめポイント☆
  • 自動で最適なモードに切り替える
  • フルマルチコートで明るい視界を体験できる
  • 握りやすい設計なのでコンサートでも疲れにくい
  • オートオフ機能でバッテリーの消耗を抑えられる
  • スライドスイッチで簡単に防振のON・OFFが切り替えが簡単

阪神交易 シリウス14 14×30

野外ライブにおすすめ

阪神交易のシリウス14は完全防水の防振双眼鏡です。

味の素スタジアムは野外スタジアム(一部屋根付)なので、雨予報の時など防水仕様だと急な雨でも安心です。

☆おすすめポイント☆
  • 完全防水なので突然の雨でも安心して使える
  • 防水仕様なのに軽い
  • 対物・接眼レンズ両面に撥水・撥油コートが施されているのでメンテナンスがしやすい
  • 単3電池1本で12時間の使用が可能
  • オートオフ機能でバッテリーの消耗を抑えられる
もっと詳しく知りたい方シリウス14の使い方レビューをご覧ください!

富士フイルム FUJINON テクノスタビ TS16×28 倍率16倍

富士フイルム テクノスタビ TS16×28 倍率16倍は、高い倍率ながら安定した視界を楽しめる防振双眼鏡です!

☆おすすめポイント☆
  • 強力防振機能でブレない
  • 防振機能のスイッチがスライド式(押し続ける必要なし)
  • マルチコーティング仕様で視界がクリア
  • コンパクトなので女性でも使いやすい
  • 倍率16倍なので表情までしっかり見える

ただ一点だけ注意してほしいのが使用する電池です。
リチウム電池CR2を使用しますが、アルカリ電池に比べて高価なうえコンビニなどで手軽に買えない場合があります。

レンティオでレンタルする場合は本体1本装着済み+予備電池1本付いてくるので安心ですが、ご自身で購入して使用する場合は事前準備するのがおすすめです。

ビクセン ATERA Ⅱ ED H16×50

ビクセン ATERA Ⅱ ED H16×50は人気のATERAシリーズの最上位モデル。

高倍率ながら手ブレ補正もしっかりしているのでクリアな視界で推しの姿を見ることができる防振双眼鏡です!

☆おすすめポイント☆
  • 高倍率ながら強力な手ブレ補正!
  • シーンに合わせて手ブレ補正モードが選べる
  • 汚れが付着しにくい特殊コーティング仕様
  • 野外ライブでも使える防水仕様なので安心

防振双眼鏡を使ってコンサートを楽しもう♪

双眼鏡の見え方

札幌ドームにおすすめの防振双眼鏡を紹介しました!

肉眼で見るよりも推しの姿を鮮明に見ることができるので使ったことがない方はぜひ一度試して欲しいなと思います!

双眼鏡はレンタルできる!

双眼鏡レンタル

今回紹介した防振双眼鏡ですが購入するとなるとかなり高額・・・

推しの姿は近くで見たいけどコンサートのチケット代やグッズ代にプラスではキツイという方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、コンサートやイベントのときのみ使える双眼鏡のレンタル。

レンティオでいろいろな双眼鏡防振双眼鏡をレンタルすることができます。

行く会場に合わせてピッタリの双眼鏡を使ってぜひコンサートを楽しんじゃいましょう!

関連記事

[2025最新]STARTO ENTERTAINMENTコンサート・イベント情報!Snow Man/キンプリ/なにわ男子/トラジャ/SUPER EIGHTなど – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[最新]ライブにおすすめ防振双眼鏡を5つの選び方で厳選! – Rentio PRESS[レンティオプレス]

双眼鏡のライブでの見え方 in 東京ドーム コンサートを見るのにおすすめの防振双眼鏡もご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

双眼鏡のライブでの見え方 in 京セラドーム大阪 コンサートを見るのにおすすめの防振双眼鏡もご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

双眼鏡のライブでの見え方 in 日産スタジアム コンサートを見るのにおすすめの防振双眼鏡もご紹介 – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2025最新]TOBEアーティストのコンサート・イベント情報!Nubmer_i/IMP./三宅健/北山宏光 など – Rentio PRESS[レンティオプレス]

[2025]ライブの持ち物リスト!コンサート,イベント,推し活におすすめのアイテムを詳しく紹介! – Rentio PRESS[レンティオプレス]


双眼鏡のレンタル一覧 双眼鏡の中古品はレンティオアウトレット

よく読まれている記事双眼鏡・望遠鏡カテゴリのランキング

ピックアップ記事

- PICK UP -
  • ジャクリのポタ電
  • スペシャルコンテンツ
  • カメラレビュー
  • カメラの基本解説シリーズ
  • コンサートでの双眼鏡の見え方シリーズ
  • わたしのカメラ
campaign-banner