TEAC AX-505 Referenceシリーズ ステレオプリメインアンプ ブラック
4.83件のレビュー
【特別価格】レンタル後に特別価格で新品の購入が可能!
[概要]
レンタルユーザー限定でメーカー直販サイトにてAX-505新品を税込み152,420円にて購入可能
[注意事項]
※詳細はレンタル開始日にメールにてお知らせいたします。
※カラーはシルバー・ブラックからお選びいただけます。
※新品購入時はレンタル時のお客様情報と同様のお客様情報でご注文をいただく必要がございます。
※特別価格での販売はお一人様1台限りとなります。
※キャンペーンは予告なく終了させて頂く場合がございます。
音楽信号が持つダイナミズムを余さず伝える余裕の高出力パワーアンプを搭載。XLRバランス入力を装備したプリメインアンプ。
『AX-505』は、設置面積がわずかA4サイズのコンパクトな筐体に130W+130Wもの高出力を実現したステレオプリメインアンプです。
パワーアンプ部には新たにオランダHypex社製アンプモジュールNcoreを採用。そのエネルギー変換効率の良さから、低消費電力・低発熱で130W+130W(4Ω時、実用最大出力)を実現するとともに、低ひずみ率、高S/N比のクリアな音質はハイレゾ音源が持つダイナミックかつ繊細な音を確実に描写します。 さらに、グランドセパレート接続に対応したヘッドホンアンプを搭載しており、高品位なヘッドホンリスニング環境をも提供します。
外観でひときわ目を引く2つのレベルメーターは、スペックのみで語られがちな現代のオーディオ装置において音楽を愉しむという本来の目的を叶えます。さらに適度な回転トルクを持ち微細な音量調節が可能なアルミ削りだしのボリュームノブ、静寂性を追求したファンレス設計など、随所に音楽と対峙するためのノウハウを惜しみなく投入しました。
『AX-505』は、ティアックの最新DAC、UD-505やNT-505と組み合わせることでDSD 22.5MHzやPCM 768kHzといったハイスペックなハイレゾ音源が持つポテンシャルを存分に愉しむことができるプリメインアンプです。
実用最大出力130W + 130W (4Ω)の専用チューニングを施したHypex Ncoreを採用
パワーアンプモジュールに高能率と高音質を両立したHypex Ncoreを採用したことで、小型な筐体ながら130W + 130Wの高出力を実現。搭載するNcoreはTEACによりチューニングを施した専用設計で、繊細なピアニシモから力強い渾身のフォルテシモまでオリジナルの音楽表現を損なうことなくスピーカーをドライブします。
音質にこだわった回路設計と数々の厳選されたオーディオ専用設計パーツ
音質に大きく影響するオペアンプには定評あるMUSESを採用し、ボリューム回路には左右各チャンネルごとに独立したラダー抵抗切替型電子ボリュームを採用するなど、細部にわたってオーディオ専用設計のパーツを厳選しました。
XLRバランス入力端子搭載
UD-505や NT-505との接続にも最適なXLRバランス入力端子を装備。バランス接続を行うことでケーブル伝送中の外来ノイズを打ち消すことが可能となり、外部ノイズに左右されることなく高品質な信号転送が可能です。
リニアリティの高い音楽再生を実現するCCLC方式ヘッドホンアンプ部
3.5mm 4極プラグに対応したヘッドホン出力を装備。左右チャンネルのグランドセパレート接続にも対応し、お手持ちのヘッドホンやIEMで左右信号の分離の優れたヘッドホンリスニングをお楽しみ頂けます。また、アンプ部にCCLC(Coupling Capacitor Less Circuit)方式を採用しており、コンデンサーによる出力段のカップリングを行わないことで、カラレーションを抑え、元の音楽情報をそのままの形でヘッドホンに伝送する、リアルな音楽再生を実現しました。
大容量トロイダルコアトランスを擁する電源部
電源部には新開発の大容量トロイダルコアトランスを、整流回路にはショットキーバリアダイオード(SBD)を採用しました。一般的なダイオードによる整流回路では整流ノイズの発生が音質に対して悪影響を与えるのに対し、SBDではこの整流ノイズの発生を抑えることができ、よりクリーンで安定した電源を各セクションに供給します。
静粛性を追求したファンレス設計
ノイズを極力排除した高品位な音を再生しても、アンプ自身が騒音を出しては意味がありません。回路設計と筐体設計の双方から、熱源となる部品の効率的な配置を行い、冷却ファンを必要としない高性能小型アンプを実現しました。
制振性と高級感を両立するフルメタル筐体、デスクトップにも設置できるA4サイズ
フロントパネルのみならず、トップおよびアウターサイドパネルに採用されたアルミ材が強固なスチール製のシャシーを覆った贅沢な筐体設計を採用。重量部品により物理的に振動を抑制して、全ての回路が安定して動作できる筐体を実現しました。A4サイズのコンパクトなボディは、モダンなインテリアにマッチするだけでなく、デスクトップにおいても効率的な配置が可能で、自由なリスニング環境を提供します。
本格的なオーディオシステムへ展開できる豊富な入力端子
リアパネルの端子配置では各端子間の間隔を広く設定し、大型のコネクターの接続を容易にしました。RCAアナログ入力端子を3系統装備しており、ミニマムなPCオーディオシステムだけでなく、本格的なオーディオシステムへの展開も可能です。 また、スピーカー接続端子はバナナプラグに対応し、AWG8の高級スピーカーケーブルの接続も可能な大型のスクリュー式端子を採用。小型な筐体にもかかわらずスピーカーケーブルを取り付けやすいよう千鳥型に配置するなど、細部にもこだわった設計です 。
操作する喜びを与えるこだわり抜いたユーザーインターフェース
しっかりとしたトルクのあるアルミ製ボリュームノブ、確実な操作を感じられるトグルスイッチなど、操作部分のひとつひとつのフィーリングにもこだわりました。専用のリモートコントローラーにはトップにアルミ材を使用した高級感あふれるデザインを採用しています。 また、ボリュームは常用域で0.5dBステップという細かなボリューム調節が可能です。
音楽の脈動を伝える2連指針式レベルメーター
オーディオ信号のレベルに合わせて振れる2つのメーターは、オーディオ機器の存在を主張し視覚的にも音楽を愉しむことが可能。4段階ディマー(明、中、暗、消灯)だけでなく、レベルメーターの動作自体をオフにしたり、感度を+20dBアップすることでよりダイナミックな動きを楽しんだりなど、レベルメーターの動きをカスタマイズすることも可能です。 また、バックライト消灯でメーター動作オフの場合でも電源のオン/オフが遠くからでも確認できるようトグル式の電源スイッチを採用するなど、部品ひとつとっても実際の使い勝手にこだわった設計です。
- ワンタイムプラン (8日間〜)
- 5,980円
詳細仕様
- 電源
- AC100V、50/60Hz
- 消費電力
- 110W
- 待機時消費電力
- 0.1W以下 (オートパワーセーブモード作動時)
- 外形寸法
- 290 (W) x 81.2 (H) x 264 (D)mm (突起部を含む)
- 質量
- 4.2kg
総合レビュー
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- コスパが良かったです
- デザインが良かったです
DACとバランス接続ができて良い体験ができました。引き続きAP-505も気になりお願いしました。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした
- また使いたいです
アルファ様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
- 購入したいです
AP-505とどちらが良いか検討してます
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
- また使いたいです
Merida様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
- コスパが良かったです
- デザインが良かったです
- 購入したいです
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
- また使いたいです