富士フイルム GFX 100S II ボディ ミラーレス一眼
プラン
一部変更されます
解約料が0円に
一部変更されます
商品の状態
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +4,000円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
本商品は、事前にマイページでマイナンバーカードによる本人確認が必須となります。
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
レンズが付属しない商品です。ボディのみでは撮影できません。レンズ付きセットもご用意があります。(一部商品を除く)
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
この商品はリピーター様のみご注文を承ります また、リピーター様でも、ワンタイムプランの場合、3回以上の返却完了までお済みのお客様、 月額制プランの場合、当店にて決済に滞りがなく6ヵ月以上の決済がお済みのお客様限定とさせていただきます。 上記条件を満たしているお客様でも、レンタル中の商品点数が多い場合はご注文を承ることができませんので、予めご了承ください
この商品を見た人はこんな商品もチェックしています
残したい景色を比類なき画質で
新開発ラージフォーマットセンサーと最新エンジンがGFX100Sの描写力と高速性能をさらに進化させました。それらを強力な手ブレ補正機能とともに、コンパクトなボディに搭載。写真撮影において、GFX100S IIに死角はありません。
脅威の解像力と階調表現、その物語を空気感まで伝える
対角55mmの新開発ラージフォーマットCMOSセンサー「GFX 102MP CMOS II」を搭載。1億2百万画素の解像力とともに、被写体の質感・立体感、そして空気感を表現します。また、読み出された膨大な情報も高速処理・最適化する最新エンジンX-Processor5を搭載。これにより、初めてラージフォーマットを使用される場合も、違和感のないリズム・感覚で撮影できます。
ISO80 常用感度化
画素構造の改良により、新センサーの飽和電子数が向上し、ISO80を常用感度として利用できるようになりました。従来機*より広いダイナミックレンジ・低ノイズで撮影できることで、明暗差の大きなシーンでもより正確に光を描き分けます。*2
* 従来機=GFX100S *2 16bit記録時
周辺画質・AF改善
新センサーのマイクロレンズを改良、センサー周縁部の光の利用効率を高めました。これにより、レンズ周辺部分の画質やAF精度が従来機よりも向上し、ラージフォーマットの持つ描写力を余すことなく引き出します。
ピクセルシフトマルチショット
ボディ内手ブレ補正機能を高度に制御し、イメージセンサーを超高精度にシフトさせながら撮影する「ピクセルシフトマルチショット」を搭載。0.5画素ずつシフトさせ16枚のRAWファイル撮影を実施し、専用ソフトウェア「Pixel Shift Combiner」を用いて取得した16枚のRAWファイルを合成処理することで、約4億画素の画像を生成できます。また、1画素ずつシフトさせ4枚のRAWファイルを撮影する「リアルカラー」モードでは、従来比1/4の撮影時間とデータ量で、1億200万画素のまま偽色を抑制した画像を生成できます。
決定的瞬間を正確にとらえる高速性能
「ラージフォーマットには描写力はある。でも、動きのある被写体には不向きでは?」 GFX100S IIの高速性能はそのようなイメージも払拭するでしょう。逃したくない一瞬も最高の描写力で映し出します。
進化した高速・高精度AF
AFの予測アルゴリズムの改善により、動体への追従性や、ゾーンAF・コントラストが低い環境下でのAF精度が従来機から大幅に向上しました。動きのあるポートレートは勿論のこと、スポーツや野生動物等、幅広い被写体を正確に追従します。
被写体検出AF
アルゴリズムの改善により進化した顔・瞳AFに加え、ディープラーニング技術を用いて開発した被写体検出AFを搭載。新たに動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車・昆虫・ドローン*をAIで検出します。ピント合わせをカメラに任せることで、撮影者がよりシャッターチャンスや構図に集中できるようになります。
*昆虫を検出する際は被写体検出設定を“鳥”に、ドローンを検出する際は“飛行機”に設定ください。
7.0fps 高速連写性能
新開発の1億2百万画素高速センサー「GFX 102MP CMOS II」による読み出し速度の向上と新開発シャッター駆動により、7.0コマ/秒*の連写性能を実現しました、逃したくない瞬間も正確にとらえます。
*メカシャッター使用時。
ラージフォーマットの常識を覆す機動力
これだけの性能を詰め込みながらサイズは従来機からさらに軽量化し、1億2百万画素のGFXシリーズ最軽量の約883g。また、手ブレ補正機能はシリーズ最高5軸8.0段2を実現。夜景などの暗い撮影シーンも問題ありません。シーンを選ばず、ラージフォーマットの威力をお楽しみください。
シリーズ最高、5軸8.0段の防振性能
1億2百万画素のラージフォーマットセンサーをより快適に使いこなす為にシリーズ最高の5軸8.0段の手ブレ補正機能を搭載。緻密に設計されたユニットと、わずかな動きをも正確に捉えるジャイロおよび加速度センサーの組み合わせにより、手持ちの撮影も軽快に行うことが可能です。
シリーズ最軽量、かつコンパクトなボディ
重量は883g。従来機から多くの機能が進化しながら、質量はさらに軽量化されました。強力な手ブレ補正機能と組み合わさり、手持ち撮影も問題ありません。風景やポートレート、トラベル等、シーンを選ばず1億画素を持ち運べます。
ラージフォーマットならではの映像表現
空気感まで切り取る描写力。新開発の「GFX 102MP CMOS II」による飽和電子数の向上によりISO100を常用感度として設定でき、従来機よりもさらに広いダイナミックレンジと低ノイズで撮影することが可能です。また、GFX100S IIの高速・高性能AFや機動力の進化は勿論映像撮影にも生きてきます。高精細な質感に加え、立体感、空気感などまで凝縮された映像表現を行えます。
- 月額制プラン
- 90,000円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 41,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2024年06月28日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- レンズマウント
- FUJIFILM Gマウント
- 撮像素子
- 43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS IIセンサー 原色フィルター採用
- 有効画素数
- 約1億200万画素
- センサークリーニング
- 圧電素子による超音波方式
- 画像処理エンジン
- X-Processor 5
- センサークリーニング
- 圧電素子による超音波方式
- 記録メディア
- SDメモリーカード (~2GB) /SDHCメモリーカード (~32GB) /SDXCメモリーカード (~2TB) /UHS-I対応/ UHS-II対応/ビデオスピードクラスV90対応 /SSD (~2TB) ※動作確認機種は、デジタルカメラ対応情報(https://fujifilm-x.com/support/compatibility/cameras/)でご確認ください
- 液晶モニター
- 3.2型3方向チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター
- 本体外形寸法
- (幅)150.0mm (高さ)104.2mm (奥行き) 87.2mm (最薄部) 44.0mm
- 質量
- バッテリー、 メモリーカード含む:約883g バッテリー、 メモリーカード含まず:約802g
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。








