GPD G1 2024 外付けグラフィックスデバイス

5.01件のレビュー

9,98014泊15日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

クーポン・ポイント利用対象外

点検済みリユース品
9,980円 14泊15日〜
16日目からは+700円/日
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
9,980円 14泊15日〜
16日目からは+700円/日
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
この商品では
現在選択できません
プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
期間の延長・追加
+700円/日で可能
月額制への切替
不可
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
不可
可能

その他レンタルに関するQ&A

必ずご確認ください

付属のACケーブルのコンセント形状は3ピンです。必要な場合は別途変換アダプターをご用意ください。

商品について

この商品を見た人はこんな商品もチェックしています

ノートPCのグラフィックス性能を劇的に向上させる外付けグラフィックスデバイス

  • GPD G1 2024 変更点-TGP(総グラフィックス電力) 60Wの低消費電力で低騒音動作が可能になる「サイレントモード」を搭載し、筐体側面の物理スイッチにより「バランスモード」との切り替えが可能です。またHDMI接続時の4K、120Hzの映像出力の安定性が向上したことやThunderbolt 4 ICを使用したことにより、最大65W給電が可能となりました。
  • GPD G1 は、サイズ約 225 x 111 x 30 mmの世界最小クラスのポータブル eGPUボックスです。
  • AMD Radeon RX 7600M XT に 8GB GDDR6 メモリ搭載のグラフィックスカードを内蔵。そのパフォーマンスは GeForce RTX 3070 に迫る性能です。また軸流ファン、動的な温度制御設計を備え、高気流と低騒音を実現します。
  • 小型軽量化するために、小型窒化ガリウム を採用した240W電源を内蔵。
  • USB4 を搭載したGPD製品他、様々な機器で使用する事ができます。
    内蔵グラフィックスカードと外部デバイスインターフェースのニーズに応えました。(HDMI出力端子×1、DP×2、USB Type-A×3)
  • OCuLinkポートを搭載し、最大64GT/sの転送速度で使うことができます。  AMD Radeon RX 7600M XT *AMD SmartShift MAXは、より幅広いゲームを最適化するAMD SmartShiftテクノロジーの強化版です。このテクノロジーはAMDプロセッサーでのみサポートされており、AMD Ryzenモバイル・プロセッサーとAMD Radeonグラフィックス・カード間で動的にパワーを配分することで、ノートパソコンの特定のゲームにおいて、平均ゲーム・パフォーマンスの最大2倍を実現します
    • AMD SmartAccess Memoryテクノロジーは、CPUがすべてのグラフィックス・メモリに直接アクセスすることを可能にし、システム・パフォーマンスを効果的に向上させます。従来のPCでは、CPUはグラフィックス・メモリのごく一部にしかアクセスできませんでした。このテクノロジーには、AMD Ryzen 5000シリーズ以降のプロセッサーとAMD Radeon RX 6000シリーズ以降のディスクリートグラフィックスカードが必要です
      AMD公式サイトではストリームプロセッサーは2048と記載されていますが、各プロセッサーには2基の演算ユニットが含まれているため、合計4096演算ユニットとなります

手のひらサイズで充実のポート数

充実のポート数

最新のRDNA™3 アーキテクチャー搭載

トップレベルのゲーム体験を提供 最新アーキテクチャー搭載 *L0キャッシュは32KB x 16 WGP
*L1 キャッシュは 128KB x 4 シェーダーアレイ
AMD公式サイトではストリームプロセッサーは2048と記載されていますが、各プロセッサーには2基の演算ユニットが含まれているため、合計4096演算ユニットとなります

性能はデスクトップPCレベル

3DMarkベンチマークテストでは、GPD G1は、NVIDIA GeForce RTX 4060(モバイル)よりも高いTime Spyグラフィックスコア、NVIDIA GeForce RTX 4070(デスクトップ)よりも高いFire Strikeグラフィックスコアを達成しています。

軸流ファンと動的温度制御設計

軸流ファンは吃音や遅延なしにスムーズに回転し、インテリジェントな温度制御設計により、より低い温度とノイズを実現しています。隠されたスリーインワンエアダクトは、内部の乱気流を減らし、空気の流れを改善します。

専用の「TGPトグルキー」

専用のトグルキーは「静音モード」に切り替えると、TGPは60Wに設定され、G1が低ノイズレベルで動作します。「通常モード」に切り替えると、TGPは100Wに設定され、多少のノイズが発生する場合がありますが、グラフィックカードのパフォーマンスが大幅に向上します。どちらのモードも、システム操作中やゲーム中にシステムを再起動することなく自由に切り替えることが可能です。 専用のTGPトグルキー

小型で高性能なバッテリーを内蔵

PFC + LLC アーキテクチャの超小型窒化ガリウムPC電源を内蔵しており、ノイズゼロで動作し、フルロード時に最大94%の変換効率で240Wの電力を提供し、グラフィックスカードおよび外部デバイスの電源ニーズを完全に満たします。

OCuLink ポート搭載

OCuLinkでGPD G1に接続するだけで、ポータブルゲーミングPCにもディスクリートグラフィックスカードを搭載可能。 GPD G1 のユニークなOCuLinkは、最大 64GT/s の有効帯域幅を提供し、GPD WIN Max 2 2023 を含むGPD製品のディスクリートグラフィックス拡張を可能にし、ユーザーに最高のゲームとオフィス体験を提供します!OCuLinkケーブルで接続すると、GPD G1 の DP と HDMI は同時に3台の外部ディスプレイに接続することができます。 OCuLink ポート搭載 * OCuLinkは、GPD G1グラフィックスカードドック用のPCIeダイレクト接続のみを提供し、USB Type-A および SDカードスロット用のデータチャンネルは提供しません

デバイスにUSB4、Thunderbolt 3/4があれば使用可能

お使いのデバイスがOCuLinkを搭載していなくても、Thunderbolt 3 / Thunderbolt 4 / USB4 を持っていれば、GPD G1を使用することができます。この接続により、GPD G1は3台のディスプレイに接続できるだけでなく、USB Type-AやSDカードスロットも起動できるため、周辺機器の幅が広がり、ゲーム体験はもちろんのこと、オフィスやクリエイティブ面も作業効率が向上します。 * Thunderbolt 3/4またはUSB4をサポートするGPD製品には、GPD WIN 3、GPD Pocket 3、GPD WIN Max、GPD WIN Max 2021、GPD WIN Max 2、GPD WIN 4のほか、Microsoft Surface Pro 8などのサードパーティ製品も含まれます

ホストデバイスにすることで機能性能アップ

GPD G1の性能を最大限に引き出すには、OCuLink と USB4 の両方を同時にホストデバイスに接続することをお勧めします。OCuLink と USB4 はそれぞれ独立したPCIeチャンネルを使用し、OCuLink はグラフィックカードと3つのビデオ出力を担当し、USB4 はUSB Type-AとSDカードスロットのデータ転送を担当します。

横置きでも縦置きでも可能

デスクトップのスペースは限られていますが、GPD G1は吸気口を上に向け、熱風吹き出し口を上にして縦置きすることができます。底面には窒化ガリウム電源が搭載されており、安定性を確保し、転倒の危険性を最小限に抑えます。スペースを余すところなく活用することで、作業スペースを最適化します。 横置きでも縦置きでも可能

GPD G1でミニPCを強化

あなたの Mini-ITX に適切な高性能グラフィックスカードがない場合、必要なのは GPD G1 とアダプターカードさえあれば、あなたのMini PCを強化できます。 自宅に Mini-ITX PCがあるが、適切なディスクリートグラフィックスカードがなく、統合型グラフィックスしか使用できない場合でも心配はいりません。M.2またはPCIeカードさえあれば、GPD G1があなたの Mini-ITX PCをパワーアップし、最小かつ最強のゲーミングデスクトップを実現します。

PD急速充電をサポート

最大65Wに対応。Thunderbolt 4 ICを使用したことにより、最大65Wの給電が可能。お使いのデバイスがType-Cポートを持ち、PD急速充電プロトコルに対応している限り、GPD G1のUSB4ポートを使ってデバイスを充電することができます。

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
ワンタイムプラン (15日間〜)
9,980

詳細仕様

サイズ(幅×奥行×高さ)
約225 × 111 × 30mm
重さ
約0.92kg
GPU
AMD Radeon™ RX 7600M XT
アーキテクチャ
RDNA 3
最大周波数
2615 MHz
トランジスター数
13.3 B
演算ユニット 合計
4096
AMD Infinity Cache Technology
32 MB
メモリーインターフェース
128-bit
ROP
64
メモリータイプ
GDDR6
メモリ周波数
2250 MHz
最大メモリー帯域幅
最大 288 GB/s
メモリ
8GB
バス帯域幅
最大64GT/s (PCIe4×4 or PCIe3.0×4)
インターフェース
OCuLink(SFF-8612)メスポート × 1/ USB4 × 1(メインデバイスへの65WのPD急速充電をサポート) /USB 3.2 × 3(USB4 ホスト・デバイス接続時のみ有効) /HDMI 2.1 × 1/DP 1.4a × 2/SD 4.0 カードスロット × 1(USB4 ホスト・デバイス接続時のみ有効)
電源
240W GaNバッテリー内蔵
TGP
60W-100W
TGPトグルキー
静音モード(60w)/ 通常モード(100W) ※システムの操作中もワンタッチでの切り替え可能
冷却システム
アクティブ冷却製法
マルチディスプレイ
最大3つの外部ディスプレイをサポート
機体素材
6061アルミ・マグネシウム合金

割引中のお得な商品

オススメの特集

総合レビュー

5.0
1件のレビューによる平均です
5.0
1件
4.0
0件
3.0
0件
2.0
0件
1.0
0件

匿名様からの口コミ

投稿日 2024/11/26

商品レビュー 5.0

  • デザインが良かったです
コメントがありません

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 返却が簡単でした
  • また使いたいです
コメントがありません