[口コミ] XGIMI HORIZON S Max ホームプロジェクターのレビュー・評価・評判一覧
XGIMI HORIZON S Max ホームプロジェクターのリアルな口コミ一覧。使用感や効果、メリット・デメリットなど実際に使ったユーザーの評価、評判、体験レビューをチェックできます。良い評判・悪い評判も紹介しているので買うべき・借りるべきかを判断したい時にも参考になります。
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
mitch様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
- デザインが良かったです
3ヶ月間レンタルしていたプロジェクター・XGIMI Horizon Ultraを返却して同じメーカーのHorizon S-Maxに借り換え。これが気軽にできるのはレンタルのうれしいところ。
Ultraもレンタル開始時にはDolby Vision映像が美しく気に入っていたのだが、どうも黒味のコントラストがイマイチのようで陰の部分が潰れた感じがする。S-Maxはそのコントラストに改善が加えられたとのことで借り換えを決意。
Apple配信『DUNE Part2』の映像で比較するとUltraとの比較でS-Maxが明るく顔の陰や岩場の描写が精細になっているのが明白。最大輝度が4割弱大きくなっているのとコントラストの改善が影響していると思われる。
Apple配信『インターステラー』でもUltraでは冒頭のコーン畑が逆光で真っ黒になっていたのがとうもろこしの葉っぱが見えるようになった。
S-MaxはIMAX Enhanced対応を売りにしておりDisney+のMCU映画でいくつか確認。どうやらDolby VisionとIMAX Enhancedは共存ができずDolby Vision作動時はそちらを優先。Dolby Visionを解除するとIMAX Enhancedが対応作品で機能し始めるが、独自のHDRを採用しているのか、画質的には黒が潰れ気味で色味もDolby Vision比では劣る感じ。音響は我が家のストリーミング機材がdts-xに対応していないのでDolby Atmosのまま。つまり今の我が家のシステムではIMAX Enhancedのメリットは特にないのでこれは残念😢
リモコンでの画面サイズ調整はしやすく、16:9やIMAX 1.92:1やシネスコを切り替えてのスクリーン上での画面最大化が容易にできるようになった。
結論: プロジェクターは明るいのが正義🤨
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
レンタル代は購入することを考えると決して安くはないのだが、半年経てばまた良い製品が出てきて試してみたくなるのでその際の借り換えはやりやすいと思う。故障時はレンティオさんが対応してくれるのであまり借り手に面倒がないのはメリット。
包装もどんどん簡略化されており、到着時の開梱と返却時の梱包が楽になってきたのもありがたい。