パナソニック LUMIX S PRO 24-70mm F2.8 S-E2470 標準ズームレンズ(Lマウント用)
5.01件のレビュー
解約料が0円に
現在選択できません
変更されます
解約料が0円に
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +1,300円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。 ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。
商品について
この商品を見た人はこんな商品もチェックしています
ズーム全域F2.8で卓越した描写性能と美しいボケ味、印象的な立体表現を実現した大口径標準ズームレンズ
S5II, S PRO 24-70 F2.8 / 32mm, 1/500sec, F9.0, ISO400 ©相原正明
大口径でありながらズーム全域で中心から周辺まで卓越した描写性能を実現
描写性能を追及したLUMIX Sシリーズのフラッグシップとなる大口径標準ズームレンズ。大口径F2.8で、とろけるような美しいボケ味、印象に残る自然な立体感により、これまでにない質感描写を実現しました。
また、本レンズはLUMIX独自の厳しい基準を新たに設け、描写性能、ボケ味、立体感などすべてにおいて一切妥協することなく追及。その高い性能、品質はライカの厳しい品質基準をもクリアしています。
S5II, S PRO 24-70 F2.8 / 70mm, 1/320sec, F7.1, ISO800 ©相原正明
なめらかで美しいボケ味と印象的な立体表現で生み出される圧倒的な表現力
ズーム全域でF2.8の明るさを実現し、写真表現の味となる、とろけるような美しいボケ味、 ピント面からアウトフォーカスするにつれて滑らかにボケていく立体感のある質感描写を追求。幅広い焦点距離をカバーする大口径標準ズームレンズにおいて、高解像度が求められる風景撮影から、印象的なボケ味・立体感が要求されるポートレート撮影まで、被写体の瞬間を印象的に描き出します。
S5II, S PRO 24-70 F2.8 / 70mm, 1/1600sec, F2.8, ISO100 ©相原正明
高速かつ高精度なフォーカシングを実現
毎秒480回のAF制御とコントラスト検出方式による高精度なフォーカシングという利点を高めつつ、高速化も達成。瞬時にコントラストのピークを検出、移動方向と合焦位置を算出。さらにボディとレンズ間の通信制御も高速化を図ることで、精度と速度を両立しました。
ダブルフォーカス
一般的にはひとつの群で構成するフォーカス群を2つの群に分け、独立して移動させることにより、被写体距離にかかわらず高い描写性能を実現。また、フォーカス群を2つに分けたことでそれぞれの群の軽量化が可能となり、オートフォーカスの高速化・高精度化も達成しています。
クラッチ機構を搭載した高精度な距離指標
本レンズでは、フォーカスリングをスライドさせることで距離指標があらわれ、距離を見ながらのマニュアルフォーカスが可能となります。スライド操作によって指標にズレが生じにくいクラッチ機構を搭載しています。
高精細な4K動画での映像制作を実現するSシリーズレンズ
高精細な動画撮影に対応した光学設計と、鏡筒内部構造の最適化により、動画撮影中のフォーカシング時のピント位置の移動に伴い画角が変化するブリージングを抑制。 さらに輝度変化が大きいシーンでも、絞りマイクロステップ制御によりF値変化をなめらかに制御することで、急激な露出変化を抑制。また、動画撮影中のパンニング時も安定した露出制御をサポートします。 フォーカスリングにおいてリニア/ノンリニア設定の切替が可能で、ノンリニア方式ではフォーカスリング操作の回転速度に対して移動量可変でピントが移動し、俊敏なフォーカス合わせが可能。リニア方式ではフォーカスリングの回転量に対して移動量固定でピント移動し、さらに撮影シーンに応じて回転量の設定も可能で、動画撮影時に撮影者の意図に沿った、メカニカルのような直感的で精緻なフォーカシングが可能。
ズーム時の高いAFトラッキング性能
ズーム時のオートフォーカス性能のさらなる高速化を実現し、ピントを合わせ続けることが可能。素早い動きの被写体を動画撮影する時などに有効に機能し、シャッターチャンスを逃しません。
厳しい撮影環境でもレンズを防御
野外での幅広いシーンに対応できる防塵・防滴仕様※で、機動力のある撮影が可能。 天候に左右されることなくシャッターチャンスを捉えることができ、 水滴やほこりなどから大切なレンズを守ります。
※ パナソニック社製防塵・防滴対応カメラボディに装着時。防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。
マイナス10℃の耐低温設計
雪山やゲレンデなどの寒冷地でも撮影可能な、マイナス10℃の耐低温設計を実現。雪や氷の美しく幻想的な世界も、新たな作品として残せます。
手にしっくりと馴染み、撮影欲を刺激する堅牢にして高品位なデザイン
使い慣れた道具のように、手にしっくり馴染むフォルム。レンズからファインダーへ向かう光の道筋を表現したグラフィックライン、操作性とメンテナンス性、デザイン性のバランスをとった独自の縦スリットローレット、Sシリーズのボディと共通した艶やかな黒さを湛えた表面処理。機動性やユーザビリティーを重視した、質実剛健なプロダクトをさりげなく主張する「S」エンブレム。そのボディラインの優美さや高品位な質感そのまま撮影への意欲を刺激し、所有する歓びをもたらします。
- 月額制プラン
- 22,500円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 12,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2019年09月25日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- マウント
- Lマウント
- 焦点距離
- 24-70mm
- F値
- F2.8
- 最短撮影距離
- 0.37m
- 最大撮影倍率
- 0.25倍
- フィルター径
- 82mm
- 長さ
- 約140mm
- 重さ
- 約935g
- レンズ構成
- 16群18枚
- 絞り羽根枚数
- 11枚
オススメの特集
総合レビュー
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- 購入したいです
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした
- また使いたいです