オヤイデ電気「STB-MSX」「STB-HWX」「PA-2075 RR」スタビライザー比較+ケーブルセット
現在選択できません
変更されます
現在選択できません
商品について
【レンタル後に特別価格で新品商品の購入が可能!】
オヤイデ電気直販サイトにてレンタル品と同モデルの製品をご購入時に使用できる【3,300円割引クーポン】をプレゼント
[概要]
キャンペーン期間内をレンタル開始日にご選択いただいたオヤイデ商品のレンタル利用者様へオヤイデ電気直販サイトにてレンタル品と同モデルの製品をご購入時に使用できる【税込み3,300円割引クーポン】を配布
[注意事項]
※クーポンはお一人様1回限りご使用いただけます。
※クーポンのご利用にはオヤイデ電気の会員登録が必要となります。
※本クーポンをご利用いただく際は、レンタル時と同様のお客様情報でご注文をいただく必要がございます。
※本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
オヤイデ電気直販サイトはこちら
「STB-MSX マルチプル レコードスタビライザー」
「STB-HWX マルチプル レコードスタビライザー ヘビーウエイトモデル」
概要
アナログレコードはオーディオ趣味の究極の嗜みとして、21 世紀の現在も世界中で深く広く浸透しています。アナログ再生の悦びは、レコード盤をプレーヤーにセットして、カートリッジを落とすという儀式そのものにあり、レコードスタビライザーはその儀式の一環を担うマストアイテムと言えます。オヤイデ電気では 2010 年にレコードスタビライザー「STB-MS」「STB-HW」を発売。累計出荷数 2000 台超を記録し、広くアナログファンの心を掴みました。
2014年、オヤイデのレコードスタビライザーは「STB-MSX」「STB-HWX」として、さらなるバージョンアップを果たします。前モデルのテキサリュームに換えて、カーボン FRP をトップおよびボトムディスク天面に採用。カーボン FRP の優れた振動処理によって音質面のさらなる向上を図りました。トップとボトムディスクを構成するA5052アルミ合金、真鍮クロームメッキからなるウエイト、振動を熱エネルギーに変換する EPDM ゴム製ウエイトスペーサー、そしてカーボンFRPと、4 種の複合素材によって振動モードの分散化を図り、アナログ再生の障害となる不要振動を一掃。音楽の躍動感を浮かび上がらせます。
前モデルの特徴である、ウエイトの着脱による質量可変式、カーボンFRPウエイト「STB-CM」による音質チューニング、EP アダプター機能は、そのまま継承。「STB-MSX」「STB-HWX」のスタイリッシュな外観は、手にしっくりと馴染むよう綿密にデザインされており、確実かつ安全にレコ ー ド 盤に乗せる 事 が で き ま す。使い勝手に優れた標準モデル の「STB-MSX」と、ヘビーウエイトモデルの「STB-HWX」をラインナップし、アナログユーザーの幅広い趣向に対応します。
「PA-2075 RR 両端RCA仕様フォノケーブル 1.0m」
概要
パラレルレイアウトされたコアキシャル構造、シグナルラインへのPCOCC-A導体採用、微弱なアナログ信号を保護するカーボン層/横巻きシールド、専用設計されたロジウムメッキプラグなど、妥協なき性能追求によって産み出された初代“PA-2075”。その緻密な設計思想と優れたパフォーマンスは、あのオヤイデ電気による唯一無二のフォノケーブルとして世界中のアナログファンに愛され続けました。そして、その系譜は “PA-2075 V2” に受け継がれます。 “PA-2075 V2” は初代モデルを継承しつつ、新たに精密導体“102SSC”を採用。アースラインがアナログ再生に多大な影響を及ぼすことを見出し、アースラインに銀メッキ銅線を新規採用。 アースラインの太さも従来の1.7倍に増強。シグナルラインには新たに電気特性に優れたフッ素樹脂絶縁(PFA)を採用。 大幅なアップデートが施された新生“PA-2075 V2”をぜひご堪能下さい。
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 4,500円
詳細仕様
- Y端子
- 真鍮/ロジウムメッキ
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。