[口コミ] CANON(キヤノン) imagePROGRAF PRO-G1 A3カラーインクジェットプリンター (プロ・ハイアマチュアフォトグラファー向け)のレビュー・評価・評判一覧
CANON(キヤノン) imagePROGRAF PRO-G1 A3カラーインクジェットプリンター (プロ・ハイアマチュアフォトグラファー向け)のリアルな口コミ一覧。使用感や効果、メリット・デメリットなど実際に使ったユーザーの評価、評判、体験レビューをチェックできます。良い評判・悪い評判も紹介しているので買うべき・借りるべきかを判断したい時にも参考になります。
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
かなりクセがあるというかめんどくさいプリンターです!
例えばマットフォトペーパーにふち無し印刷をする場合、ドライバー上の印刷設定と印刷をするソフトの2箇所で「安全余白制限の解除」という設定が必要になる。これをしないと用紙サイズ設定で余白ありを選択しないと印刷が始まらないので注意!
あとインクが高め。全色顔料なので高いのはしょうがないとして、1色約2千円はかなり財布に厳しい!
以上の点を除けばかなり綺麗な印刷ができるプリンターです。
なおキヤノン純正紙以外を使う際は「メディアクリエーションツール」で用紙情報をプリンターとドライバーに登録し、さらに紙メーカーから配布されてるICCプロファイルを印刷時に適用しないと色が狂います!(故にフォトショップなどのプロ用ソフトが必須!Windows標準の印刷機能ではICCを適用できないので)
家庭向けブランドのPIXUSではなくプロ向けブランドのimageprografなので、手間をかけて作品を作る人向けですね
レンタル体験レビュー
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
以前からヨドバシカメラ店頭で気になっていたので、今回レンタルをしました。以前使っていたエプソンの4色顔料とはまさに雲泥の差!グラデーションがちゃんと表現されているのには驚きです!ただいくつか難点があり、用紙によっては余白設定をしないと印刷時にエラーが出ます。またあらかじめ用紙の情報を専用アプリでプリンターとドライバーに登録しないといけません。そもそもPIXUSではなく業務ブランドのIMAGEPROGRAFなので、使う側が色に対して配慮しないと、望み通りの発色になりません。こういう点からしても、ファミリー向けではなくセミプロ、またはプロの写真家向けですね。ちなみにインクは1色1650円ほどです。この機種は10色ですので、インク代だけで17000円程かかります。これからレンタルを考えている方は、この点ご注意を!