[口コミ] タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD 望遠ズームレンズ NIKON Zマウント用のレビュー・評価・評判一覧
タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD 望遠ズームレンズ NIKON Zマウント用のリアルな口コミ一覧。使用感や効果、メリット・デメリットなど実際に使ったユーザーの評価、評判、体験レビューをチェックできます。良い評判・悪い評判も紹介しているので買うべき・借りるべきかを判断したい時にも参考になります。
りょ様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
レンタル体験レビュー 4.0
匿名様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
レンタル体験レビュー 4.0
- 対応が親切でした
millesette様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- コスパが良かったです
- デザインが良かったです
- また借りたいです
これ一本で、丸一日ディズニーランドで撮影しました。風景、食事、ポートレート、グリーティング、ショー、パレードなど、ほぼすべての用途で使った上での評価になります。
結論としては、今回の用途では「帯に短し襷に長し」でした。
この評価に至った理由は以下です。
1. 重い
今回は、光量のある開園から光量のない閉園まで網羅したいということと、ショーパレでも届く中望遠までほしいということでこのレンズを選びました。
ただ、上記の要求を満たすこのレンズは当然ながら大きく重いものなりますので、その覚悟が必要だと感じました。一日中持ち歩いてとても疲れましたし、慣れていない一般人には重すぎました。ショーパレ撮影中も途中で重くて手を休めながらになりました。
帰ってきて感じたのは、中望遠が必要なショーパレ、光量が必要な食事やグリーティング(室内)、夜景においては、レンズ交換するタイミングがあるということです。レンズ交換なく一本ですべてを済ませると、不意のシャッターチャンスを逃す心配がなくなったり、センサーをゴミから守れたりと利点はありますが、テーマパークにおいてはそれらの利点よりも撮影していないときの手への負担が小さいほうを優先したいと感じました。
このレンズを借りたことで、適材適所でレンズ交換できる場合はそのほうが良いという結論に辿り着けました。
2. 広角と望遠がそれぞれ足りない場面があった
キューラインに並んでいるときや、パレードを見ているときなど、自分が動けないときに「もうちょっと引けたらな…」「もうちょっと寄れたらな…」と感じる場面が何回かありました。やはり広角側は 24mm くらいほしいのと、望遠側は 200mm くらいほしいと感じます。ズームレンズでありながら「これは撮れない」と割り切らなければいけない場面があるのはもどかしいです。
3. ポートレートには最高
このレンズが真価を発揮するのは、宣伝の通りポートレート撮影だと思います。実際、この使用用途においては最高でした。撮影制限がある環境でも思い通りの構図にできて、なおかつボケも楽しめるのは、撮影中も撮影した写真を編集するときも満足度が高かったです。人物撮影用としては本当に良いレンズだと感じます。
今回は便利ズームとして使いましたが、この用途であれば 24-200mm のほうが良さそうだということがわかりました。それだけでも大きな収穫です。また、ポートレート撮影メインなら、再びこのレンズを使いたいと思います。
万人にはおすすめできませんが、満足度は高いレンズです。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
- また使いたいです
何度も利用していますが、借りやすさ、レンタル料、返しやすさ、それぞれの連絡など、すべてにおいて不満がありません。とてもおすすめできるサービスですし、また利用したいと思います。
匿名様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
イベント撮影のためレンタルしました。
他の方にもレンタルしてるためかフードの端に少し傷がありましたがそれ以外は概ね満足です。
レンズ自体は少し重いと感じました。自分の用途ではこれ一本で完結するので荷物も少なくなりました。F2〜2.8スタートは素晴らしかったですね。
レンタル体験レビュー 4.0
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした