いまイチオシの商品をピックアップ!
以前使っていた製品は海外のものでしたが、故障が早く風力も以外に弱かったが、こちらの商品は乾きが早く操作も簡単で仕上がりがサラサラで翌日もハネがなくまとまりが良かったです。
軽い!すぐ暖かくなる!操作が簡単!
欠点1、給水ボトルを付け外しする時にむちゃくちゃ水が零れることです。しっかり蓋閉めてるのに。近くに電源タップがあると危ないですね。
シャープの加湿器は水が一切こぼれ無いので、なんか設計的に工夫出来ると思います。
欠点2. 暖まるのが早すぎて、11月だと11:30頃にボーッとしてきます。(昼に暖かくなるので、室温が上がりすぎるという意味)省エネモードでは肌寒い時があるので、足でいちいちピッピピッピ消したりつけたりしてました。まあでも電気の温風なので、二酸化炭素濃度がが上がってるわけではなくただ暑くてボーッとしてるだけというのは認識しているので不安もありません。
総合的には良品です。加湿性能も、加湿を始めたら空気清浄機が割とすぐ湿度OKの表示になってます。加湿早いです。
昨年マルチダイナミックヒーターをレンタル、が月7800円とちとお高く居住サイズには若干大きかったので今年はこちらをレンタル。月2400円とリーズナブルな料金と4.5畳と6.5畳を暖めるにはちょうどいい感じにヌクヌクと暖まってくれるので大感謝です。また来年リピート確定です。
使用感はありますが、使い慣れた感じがして逆に良かったです。とても綺麗にされていました。
水拭き掃除機というのを初めて使いました。シンプルな操作方法ですんなり使い始める事ができました。操作指示の音量は大きめですがずっと話しているわけじゃないので気になりません。運転音も通常の掃除機と比べて静かなくらい。クリーニング音がうるさいですが3分程度です。
廊下リビング合わせて18畳程度のスペース(ラグ部分除く)通常運転で充電60%前後ですみます。
それなりの重さがありますが、前進する分には大丈夫ですが、前後の動きがあるとちょっと重い。高齢者にはきついかも。また自走式で重量があるため勢いよく進むと家具に当たって傷がつく事も。しばらく使えば慣れますが。あと角の掃除は難しいです。水拭きの威力はワイパーと手拭きの中間くらい。こびりついた汚れ、ワックスのムラの黒ずみなどは落ちませんでした。こういった汚れはスチームなんでしょうね。
いろいろ書きましたが便利には違いありません。我が家はワイパー1枚で掃除が完結するスペースしかないので、オーバースペックだと感じますが、それ以上の面積があるなら便利だと思います。
実際にお部屋に置いてみると思っていたより小さかったですが、パワフルですぐに暖まります。炎の感じも良く雰囲気があります。タイマーがあったらいいなぁと思いました。大きいサイズもお試ししてみたいです。
子どもの運動会のためにレンタルしました。
前年までは150mmの望遠レンズ付のセットを借りていましたが、もう少しズームが欲しいと思い、ちょうどキャンペーンをやっていたのでお借りしました。
連射モードでシャッターを押しっぱなしにすれば瞬間を逃すことなく撮影でき、露出の調整も比較的簡単にできました。
去年より表情豊かに撮影できて大満足でした。
操作は簡単です。性能はイマイチ...
まず0.6斤しか焼けないので意外と量が少なく、家族の朝ごはんにはなりません。
夫婦間ならちょうど良いかも。
定価がパナソニックなだけあって結構な金額するので、そこに見合うかと言うと微妙なところ。
10回焼きましたがレシピ通りにして7回失敗してます。どう頑張っても写真のようには膨らみません。掃除はしやすいですが、羽の間を掃除する道具が付いててもいいと思います。
未使用の歯間ブラシで掃除してますが、それくらい細かいものが必要です。
そして生地だけ作りたくても、こねるだけやってほしいとか発酵だけやってほしいと思っても、そういう機能はないです。
レシピの番号通りに全部やる、しかないので使い勝手の悪さを感じました。
結果的に使ってみてよかったです。我が家には小さいので購入はしません。他のHBを使ってみたいです。
前より清楚時間が短い。そして清潔感が前より感じられる。非常に満足しています。
購入を検討していたが実際の使い心地が知りたくてレンタルした
パナソニックのシャワーヘッドを心待ちにしておりレンティオを初めて利用させていただきました。綺麗な商品をお試しできて以前使っていたメーカーより使い心地抜群でレンタル後すぐに購入しました。これから毎日楽しみです。
すっきりとしたデザイン。チワワにはゆとりがある。毛はふんわり段々乾いていき、風も穏やか。
気になる点は、音と振動。温度管理をしているので、冷めてきて温める作動に入ると犬が怖がる音と振動が始まる。その後、出してくれと悲しそうな声で鳴くので、うちの犬には使い続けることができませんでした。
横から手を入れるタイプもあるので、そのタイプだったら、鳴いても手を入れてなぐさめつつ、おやつで誤魔化せたかもしれないが、こちらのは、おやつをあげるにはドアを開ける必要があり、また中に押し込むことになって、出してくれないのか、と余計悲しませてしまいました。


