パナソニック LUMIX DC-S1M2ES ボディ ミラーレス一眼
解約料が0円に
現在選択できません
変更されます
解約料が0円に
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +2,100円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
レンズが付属しない商品です。ボディのみでは撮影できません。レンズ付きセットもご用意があります。(一部商品を除く)
本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。
商品について
写真も動画も、圧倒的な表現力で決定的瞬間を捉える
S1IIE, S PRO 50 F1.4 / 50mm, 1/2000sec, F6.3, ISO400 ©Akihiko Nagumo
LUMIXのカラーサイエンスがもたらす豊かな表現力、LUMIX S1RIIとS1IIから継承した妥協なき操作性、 そして、業界をリードするワークフロー全域での信頼性。 これらすべてを兼ね備えたLUMIX S1IIEは、プロフェッショナルの創造を支える頼れるパートナーです。
LUMIX S1RIIとS1IIから継承した妥協なき操作性
快適なクリエイティブワークを実現するチルトフリーアングルモニター
チルトフリーアングルモニターなら、光軸からずれることなくフレーミングできるため、ストレスなく絵作りに集中できます。 動画撮影での利便性も高く、本体にケーブルを接続したままでも干渉することなく、モニターを回転することができます。屋外撮影においては、約576万ドットの有機EL(OLED)ディスプレイを採用したリアルビューファインダーが、快適なフレーミングをサポートします。
- 約184万ドット チルトフリーアングルモニター
- 約576万ドット リアルビューファインダー
撮影意図に呼応する直感的な操作性
撮影者の意図に的確に応えるため、人間工学に基づいて綿密にレイアウトされたボタン・ダイヤル・ジョイスティックを搭載。 LUMIX S1RIIとS1IIから継承した妥協なき操作性と、質量約795gに軽量化したボディが、機動力あふれる撮影を可能にします。 また、誤操作防止のためにダイヤルロック機能を搭載しています。
- 最適なボタン・ダイヤル配置
- スムーズに操作できるジョイスティック
- クロップズーム・ハイブリッドズーム
決定的瞬間を確実に捉える、卓越した写真性能
約2,420万画素、忠実で豊かな表現力
LUMIXの絵作り思想「生命力・生命美」に基づく独自のカラーサイエンスと、約2,420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサーが、被写体の魅力をありのままに描き出します。 リアルタイムLUTを活用して、自分らしい色表現を追求することも可能。また、記録フォーマットには新たにHEIFが加わりました。さらに、9,600万画素相当という圧倒的な高精細画像を記録できるハイレゾモードは、手持ち撮影にも対応し、優れた機動性を発揮します※。
- 約2,420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー
- HEIF形式記録(4:2:0 10bit)
- 9,600万画素相当のハイレゾ
※合成後の写真は、RAWまたはJPEG形式で保存できます。 HEIF形式で保存はできません。
約30コマ/秒 AF追従連写
「連写モード(H+)」では、ブラックアウトフリーで約10コマ/秒のAF追従連写を実現し、ポストビューでフレーミングを確認しながら撮影することが可能になりました。さらに、電子シャッターの「SH連写」や「SHプリ連写」を活用すれば、動きの激しいスポーツや野生動物の撮影でも、決定的瞬間を約30コマ/秒で捉えることができます。
- 約30コマ/秒 AFS/AFC高速連写(電子シャッター)
- 約10コマ/秒 AFS/AFC※高速連写(メカシャッター)
※連写モード(H+)速度優先設定時。
約10コマ/秒 AF追従連写(H+)
「連写モード(H+)」を使用すると、メカシャッターでも約10コマ/秒のAF追従高速連写が可能なので、決定的瞬間を鮮明に記録できます。
LUMIXのカラーサイエンスと豊かな階調が生み出す、美しい映像表現
美しい映像表現を支えるLUMIXのカラーサイエンス
LUMIXでは絵作り思想「生命力・生命美」を掲げ、被写体の持つ力強さや美しさなど、被写体らしさを描ききることをめざしています。 そのために色調表現においては独自の制御アルゴリズムを構築し、例えば奥行きを感じられるような空のグラデーションや、木々や植物の微細な色の変化を描き分けることなどにこだわっています。 S1IIEでもその思想を踏襲し、LUMIXとして統一感のある絵作りで撮影していただけます。また、独自のカラー、モノクロ、シネマティックの多彩なフォトスタイルに加え、リアルタイムLUT機能でお好みの色味での撮影もお楽しみいただけます。
- 14+ストップ V-Log/V-Gamut
- リアルタイムLUT
S1IIEで撮影した動画から切り出した静止画
豊富な動画記録フォーマット
オーバー4Kの高解像な6K 30p 10bit記録をはじめ、C4K、4K、3.3K、FHDなど、多彩な動画記録モードを搭載しており、さまざまな創造的ニーズや撮影意図に的確に応えます。 豊富な情報量を持つ4:2:2 10bitもカメラ内部に直接記録でき、撮影現場での機動力を確保しながら、ハイレベルな動画クリエイターのワークフローに対応します。また、センサー全域を使った6K 30p(3:2)動画記録にも対応しています。
- 6K 30p 4:2:0 10bit(3:2)センサー全域記録
- 5.8K ProRes RAW HQ動画内部記録
先進的な認識技術を採用したオートフォーカスと手ブレ補正
AIによる先進的な認識技術を採用したオートフォーカス
高速・高精度・高追従性を誇る像面位相差AFを搭載。 S1IIEでは、人物の瞳・顔の検出に先進的なAI技術を採用することによって、顔が傾いているなどの検出が難しいシーンでも、高精度に瞳・顔にピントを合わせることが可能です。 さらに、人物認識の対象にアーバンスポーツが加わり、ダイナミックな動きを伴うパフォーマンスシーンでも、撮りたい人物を正確に捉え続けます。また、バイク認識モードはバイク・自転車認識モードとして生まれ変わりました。
- 像面位相差AF
- AIによる先進的な認識技術
- 自動認識(人物 / 動物 / 車 / バイク/自転車 / 列車 / 飛行機)
- アーバンスポーツ認識
ワークフロー全域における信頼性
-10℃から40℃まで対応の堅牢性
-10℃の低温下でも動作するように設計されており※1、40°Cの高温下での動作検証も行っています。過酷なフィールド環境でも、撮影への情熱をしっかりとサポートします。
- 防塵※2・防滴※3・耐低温※1設計
- マグネシウム合金フレーム
※1 当社製の-10℃耐低温設計のレンズ装着時。
※2 ※3 防塵・防滴性能に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。防塵・防滴・耐低温性能を十分に発揮させるために、ホットシューカバーは本機に取り付けてください。また、本機の扉部、端子キャップ、接点カバーなどはしっかり閉じてください。
- 月額制プラン
- 36,000円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 21,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2025年06月19日NEW※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- サイズ(幅×奥行×高さ)
- 約134.3 × 91.8 × 102.3mm(突起部を除く)
- 重さ
- 約795g (本体、バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)(SHOE COVER 有、ボディキャップ無)
- レンズマウント
- ライカカメラ社L-Mount
- 撮像素子
- 35mmフルサイズ (35.6mm x 23.8mm) CMOSセンサー、 総画素数 約2,530万画素、原色カラーフィルター
- カメラ有効画素数
- 約2,420万画素
- 防塵対応
- センサーシフト方式、手動 、電源OFF時のシャッター閉幕対応
- 電源
- 【 リチウムイオンバッテリーパック使用時】:7.2V 【 別売ACアダプター使用時】: 9.0V / 3.0A (別売 DMW-AC11使用時)
- 液晶モニター
- アスペクト比3:2 / 3.0型 (7.6cm) / 静電容量方式タッチパネル搭載 液晶モニター / 約184万ドット / 約100%
- インターフェース
- USB Type-C®、USB 10Gbps
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。