パナソニック LUMIX DC-GH7 標準ズームレンズキット ミラーレス一眼

29,800月額
17,8003泊4日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

本人確認あり

点検済みリユース品
29,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
17,800円 3泊4日〜
5日目からは+1,480円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
17,800円 3泊4日〜
5日目からは+1,480円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
29,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+1,480円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

カード決済 または Amazon Payのみ

必ずご確認ください

対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
この商品は法人様・リピーター様のみご注文を承ります 本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。 ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

商品について

この商品を見た人はこんな商品もチェックしています

革新の動画性能は、次のステージへ。

革新の動画性能は、次のステージへ。

基本性能がアップデート シネマ領域を見据えた表現力 プロの現場のワークフローに貢献します。

ハイレベルなポストプロダクションに対応

高品質・低圧縮 Apple ProRes 422 HQ 内部記録※

※4K 以上の設定ではSD カードに記録できません。FHD 設定時は、SD カードでも記録可能です。

映像業界標準でプロ仕様のコーデック「ProRes 422 HQ / ProRes 422」を、CFexpress Type BカードやSDカードを使用してカメラ本体へ内部記録※することが可能です。高品質・低圧縮であるため、高度なグレーディングやレンダリングに適したノンリニア編集用の中間コーデックであるProResを内部記録することで、撮影機材だけでなく、撮影からポストプロダクションまでの制作ワークフローを効率化することができます。USB接続での別売のSSDへの記録にも対応します。

プロの映像制作ワークフローへ柔軟に応える

Apple ProRes RAW HQ内部記録

これまで外部レコーダーでのみ記録可能だった「Apple ProRes RAW HQ / Apple ProRes RAW」をCFexpress Type Bカードを使用してカメラ本体へ内部記録することが可能です。ポストプロダクション時のグレーディングや編集作業に有効なApple ProRes RAWを外部レコーダーやケーブル等の周辺機器を装着しなくても記録できるので、ワンマンオペレーションやミニチームの現場では撮影準備の簡素化を実現し、カメラのみのミニマムなセットアップで機動力も向上します。周辺機器なしでのジンバルワークや狭い場所でのカメラセッティングなど撮影のバリエーションにも貢献します。USB接続でのSSDへの記録にも対応します。

●Apple、ProResは、米国Apple Inc.の米国、および各国における商標、または登録商標です。

スムーズなポストプロダクションをアシストするプロキシ記録※

動画記録時、低ビットレートのプロキシ記録※が可能で、オリジナルの撮影動画と紐づいたプロキシ動画を同時に記録することで、データ転送や編集などスムーズなポストプロダクションをアシストします。プロキシ動画のみにLUTを適用して記録することもできます。

※MP4、Cinema4Kを超える動画画質、4:3または3:2の動画画質、記録フレームレート59.94iまたは50.00iの動画画質、ハイフレームレート、HDMI RAWデータ出力、ストリーミングの設定では、プロキシ動画記録できません。

あらゆる撮影に対応する豊富な動画記録フォーマット

あらゆる撮影に対応する豊富な動画記録フォーマット

多彩で先進的な動画記録モードを実装。 解像重視の[17:9]5.7K 60p、高速重視の[16:9]4K 120p/FHD 240p、表現の幅を拡げる[4:3]5.8K 30pなど、多彩な動画をクロップレスで撮影可能。主要記録モードで全て10bit撮影に対応、ProRes 422 HQやProRes RAW HQの記録など、ポストプロダクション適正を大幅に向上しています。

Cinema4K 60p 4:2:2 10bit 800Mbpsカメラ内無制限記録※1

Cinema 4K(4096×2160)60p 4:2:2 10bitの内部記録を実現。ALL-I撮影時には最大800Mbps※2での記録が可能です。外部レコーダーを用意しなくてもCinema4K 60p 4:2:2 10bitが記録時間無制限※1でカメラ内記録※2できるので、少人数での撮影や機動力とクオリティが求められる制作現場で、高画質かつ長時間の動画撮影が可能です。

※1 Cinema4K 60p以下。Cinema4Kを超える解像度, VFR/HFR, ProRes時は温度制限あり。記録時間はバッテリーとメモリーカードの容量に依存します。
※2 SDカードへの内部記録はできません。

高解像5.7K 60p 10bitなどの多彩な動画記録フォーマット

オーバー4Kの高解像な5.7K 60p 10bit記録や5.8K 30p記録から、映像制作で多く活用されているCinema4K 60p 10bit記録、4K 60p 10bit記録など、プロの多様な映像制作の用途、効率的なポストプロダクションへのニーズに応えるため、幅広い動画記録フォーマットを搭載しました。動画記録形式においても、プロの現場で使用される編集耐性に強いMOVや汎用性が高く手軽なMP4を搭載しています。

納品形態に合わせてデータ量を

抑えながら記録できる8bit MOV Cinema4K 60pからFHD 24pまで、4:2:0 LongGOP 8bitでの動画記録が可能。撮影状況や納品形態に合わせて動画のデータ量を抑えながら記録することができます。

4K 120p 10bitのHFR/VFR動画記録

4Kでありながら、最大で5倍のなめらかなスローモーション効果を演出可能です。グレーディングに有利な10bitでの記録が可能なため、スローモーションをより印象的に演出することが可能。4K 120pをダイレクトに記録するHFR(ハイフレームレート)撮影と、4K 120fpsでスキャンした映像を任意のフレームレートにカメラ内で変換して記録するVFR(バリアブルフレームレート)の両方に対応し、用途に応じた使い分けが可能です。

FHD 240p HFRとFHD 300fps VFR

VFR撮影時には最大で12.5倍のスローモーション効果でスポーツ、シズル撮影など被写体の躍動感や表情を豊かに演出することが可能です。グレーディングに有利な10bitでの記録が可能なため、スローモーションをより印象的に演出することが可能。FHD 240pをダイレクトに記録するHFR※(ハイフレームレート)撮影と、FHD 300fpsでスキャンした映像を任意のフレームレートにカメラ内で変換して記録するVFR(バリアブルフレームレート)の両方に対応し、用途に応じた使い分けが可能です。

※AF連続動作は、120pを超える(200p、240p)HFR撮影では使用できません。(1点AFのみ、AFSの動作になります)。60pを超える(100p、120p)HFR撮影では、自動認識が使用できません。

目的や編集環境に合わせて選択できる圧縮方式

ALL-Intra圧縮方式では、Cinema4K / 4K記録時に最大800Mpbsでの高ビットレート記録※を実現。1フレーム単位で圧縮していくイントラフレーム方式の圧縮形式なので、1フレーム単位でデコード/エンコードを行え、カット編集や映像切り出しなどのノンリニア編集に最適です。プロレベルの高度な要望にも十分に応えられる、最適な圧縮方式になっています。一方のLongGOPは、良好な画質と高い圧縮率を両立。データが軽量で扱いやすく、⻑時間の収録にも適しています。

※800Mbpsの記録にはCFexpress Type Bカードや外付けのUSB-SSDが必要です。SDカードにALL-Intraで記録する場合には600Mbpsを選択してください。

高精細なシネマスコープサイズでの映像記録を実現

アナモフィックレンズ使用時に有効なアナモフィック動画が撮影可能です。水平画素数5,760ピクセル×垂直画素数4,320ピクセルにまで及ぶ超高解像の5.8K 30p、フレームレート優先の4.4K 60pの記録が選択可能です。撮影中、アナモフィックデスクイーズ表示機能を使えば、シネマスコープサイズ相当に引き伸ばした状態をモニターにシミュレーションが可能。編集後の仕上がりをイメージしながら構図決めやセッティングを行うことができます。従来機種GH5/GH5Sで搭載していた2.0倍、1.33倍に加え、1.8倍、1.5倍、1.3倍のデスクイーズ表示にも対応し、様々な歪み特性のレンズに対応可能です。

製品特徴・利用シーン

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
29,800円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
17,800

詳細仕様

記録メディア
レンズマウント
撮像素子
カメラ有効画素数
防塵対応
オートフォーカス方式、フォーカスモード
測光方式、測光モード
測光範囲
ISO感度 静止画時 (標準出力感度)
シャッター速度
Wi-Fi
Bluetooth
サイズ(幅×奥行×高さ)突起部を除く
重さ
動作環境(使用可能温度 / 湿度)

割引中のお得な商品

オススメの特集

この商品はまだレビューがありません。