Panasonic 4Kチューナー内蔵 全自動ディーガ DMR-4X403 ブルーレイ/DVDレコーダー
解約料が0円に
現在選択できません
変更されます
解約料が0円に
現在選択できません
商品について
この商品を見た人はこんな商品もチェックしています
見られる時間に、見られる場所で。予約いらずでぜんぶ*。
テレビを楽しむ時間をもっと大事にしたい。 全自動ディーガなら 自動でぜんぶ録画してくれるから、 その時に観たい番組が、きっと見つかる。 4K映像なら、感動はもっと大きくなる。 さらに、スマホでいつでもどこでも楽しめる。 一瞬一瞬を大切に過ごせますように。
*全自動録画を設定しているチャンネルと時間に限ります。
【全自動録画】録画予約なしでチャンネルまるごと録画。録り逃しなし
「話題の特番を見逃した!」「新ドラマの予約を忘れた!」なんてことはなくなります。録画予約しなくても、最初に設定するだけで、あとはチャンネルまるごと自動で録画。しかも期間が過ぎた番組の消去(上書き)も自動だから、ハードディスクの容量オーバーによる録画ミスもありません。
・4X1003の場合。4X403はハイビジョン放送[最大4ch×約28日間]
※自動メンテナンス中は全自動録画や再生、ダビングなどの一部の機能が使えません(毎日5分程度)。全自動録画用のハードディスク容量がいっぱいになると、古い番組から自動で上書き消去します。
全自動録画と通常録画の違い
- 全自動録画:録画したいチャンネルを選ぶだけで、チャンネルをまるごと自動で録画してくれます。録り逃しを防げるだけでなく、ネット動画のように、録り溜めた録画番組の中からその時の気分で見たい番組を選んで楽しめます。
- 通常録画:録画したい番組を1つずつ選んで録画します。
録画したい4K衛星放送の番組が重なっても、録り逃さない
4K衛星放送対応チューナーを2基搭載し、4K衛星放送の2番組同時録画に対応。ハイビジョン放送で全自動録画をしながら録画できるので、見たい・録りたい番組が重なっても録り逃しを防げます。スポーツや映画、音楽、紀行など、さまざまなジャンルの番組を高精細かつ色彩豊かな映像で楽しめます。
• 4X1003の場合。4X403はハイビジョン放送最大4チャンネル×約28日間。
• 4K衛星放送の2番組同時録画中は、録画中の番組以外の4K衛星放送を視聴することはできません。地上デジタルやBS・CSデジタルの番組を4K衛星放送対応チューナーで2番組同時録画中は、4K衛星放送の視聴・録画はできません。
• USB3.0対応のUSBハードディスクに4K衛星放送2番組を含む同時3番組録画中は、USBハードディスク内の録画済み番組の再生はできません。
4K衛星放送の全自動録画にも対応
「4K衛星放送」のお気に入りのチャンネルを追加チャンネルに設定することで、最大1チャンネルを予約なしで自動録画。4K衛星放送とハイビジョン放送、両方同時に全自動録画が可能です。
• 4X1003の場合。4X403はハイビジョン放送最大4チャンネル×約28日間、4K衛星放送最大1チャンネル×約3日間。
• 4K衛星放送の全自動録画は内蔵ハードディスクにのみ録画できます。USBハードディスクには録画できません。
• 地上デジタル放送やBS/110度CS放送を追加チャンネル設定した場合、最大2チャンネル追加でき、録画はDRモードとなります。
• 自動メンテナンス中は全自動録画や再生、ダビングなどの一部の機能が使えません(毎日5分程度)。
• 全自動録画用のハードディスク容量がいっぱいになると、古い録画番組から自動で上書き消去します。
• 以下の操作をすると、追加チャンネルの録画は停止します(操作を終了すると、全自動録画を再開します)。
• 動画や写真、音楽の取り込み
• 動画や写真、音楽の書き出し
• 動画ファイル(MP4) を再生
• 音楽CDから取り込んだ曲以外の音楽再生
1クール分自動録画。見逃した新作も第1話から見られる
「全自動録画」で録画されたドラマ・アニメを約90日間※1お録りおき。うっかり放送を見逃しても、第1話からまとめて見ることができます。連続ドラマはもちろん、スペシャルドラマにも対応。ジャンル(ドラマ/アニメ)と時間帯(朝/午後/ゴールデンタイム/深夜)※2を選んで設定※3できるので、例えばゴールデンタイムのドラマと深夜アニメをそれぞれお録りおきできます。
※1 19時~22時台に放送開始する地上デジタル放送のドラマを設定した場合。(お録りおき日数は、1日あたり3時間分の番組を録画した時の日数)初期状態で設定済です。お録りおき録画する番組は、全自動録画された番組が対象です。
※2 ジャンルはドラマ/アニメから選択。時間帯は朝/午後/ゴールデンタイム/深夜から選択できます。
※3 全自動録画設定でドラマ・アニメのお録りおき時間帯を設定できます。設定したジャンル/時間帯の組み合わせによって、お録りおき日数は変動します。ドラマとアニメを設定した場合、お録りおきできる日数が短くなります。設定できるのは、「ドラマで2つの時間帯」、「アニメで2つの時間帯」、「ドラマとアニメで1つずつの時間帯」のいずれかになります。
• お録りおき設定できるのは地上デジタル放送及びBSデジタル放送(ハイビジョン放送)のみとなります。
ジャンルやキーワードで自動録画
好きなタレント名や番組名などのキーワードを登録すれば、自動で検出・録画してくれます。一度録画した番組の重複録画はしっかり回避。再放送の除外設定も可能です。さらにインターネットに接続すれば、放送中の番組やトレンドになっている単語が「フリーワード」の候補として表示されるので、いちいち入力する必要がなくかんたんに設定できます。
ジャンル指定
118種類のジャンルから選んで録画できます。各ジャンルの中からより詳細なサブジャンル設定をすることで、見たい番組だけをピンポイントで録画できます。
ハードディスクの自動消去設定
「おまかせ録画」で録画した番組は自動消去の設定ができます。いつの間にか録画された番組でハードディスク容量がいっぱいになり録画できなかった、というトラブルを防げるので便利です。
- 番組名に「第2話」や「#2」などの話数が含まれる番組が対象で、同名・同一話の番組を除外します。途中で録画を中断した番組の再放送は録画予約します。再放送を録画予約する設定に変更することもできます。
- アンテナを接続してから番組情報を取得するまでに、1日程度かかる場合があります。
- 自動的に行う予約録画が重なった場合、以下の優先順位で予約します。1.検索条件が「ジャンル」または「カテゴリー」のおまかせ録画 2.カテゴリーまとめて予約 3.検索条件が「ディモーラおまかせ」のおまかせ録画 4.ニュース録画
- 同じ種類の予約録画が重なった場合、複数の番組を録画できないときは、以下の優先順位で予約します。1.開始時刻の早い番組を優先 2.開始時刻が同じときは、地上デジタル、BSデジタル、CSデジタルの順で番組を優先 3.放送波が同じときは、チャンネル番号の小さい番組を優先
- 契約が必要なチャンネルの関連番組は、契約していない場合は自動登録されません。
全自動録画(観る)
好きな番組を集めてくれる。いま見たい番組を直感的に選べる。
全自動録画された番組の視聴履歴からあなたの好みに合わせて番組をレコメンド。ネット動画のように番組をサムネイル表示してくれるので、直感的に気になる番組が探せます。 また、ユーザーごとにホーム画面を切り替えられるので、家族みんなが自分仕様に表示内容をカスタマイズしたホーム画面で番組を探すことができます。おすすめ番組表示もそれぞれの視聴履歴に基づいて表示してくれます。
新しい「推し」に出会える
ホーム画面のカスタマイズで「出演者おすすめ」を選択すると、あなたの視聴履歴から、出演者の好みを分析し、おすすめの出演者の番組を表示してくれます。
全自動録画した番組は番組表から見たい番組を探す感覚で選べる
リモコンの「全自動録画一覧」ボタンを押すと、見慣れた番組表形式で録画した番組を一覧表示。過去の番組表を見る感覚で見たい番組が選べます。リモコンからワンボタンで「最新の時間帯」の番組表や、「前日・翌日の同じ時間帯」の番組表を表示することもできます。
放送中でも番組の冒頭にさかのぼって再生できる
放送中の番組でも、ボタンひとつで簡単に番組の冒頭にさかのぼって視聴できます。予定よりも帰宅が遅くなって冒頭の5分を見逃してしまった時でも最初から楽しめます。
• 全自動録画している放送中の番組に限ります。全自動録画していない放送中の番組はできません。
4K長時間録画
独自の圧縮技術で、長時間録画モードでも4K映像が美しい
MPEG4 AVCの約2倍の圧縮効率を持つHEVC技術を採用し、アドバンスドAVCエンコーダーで培った高画質技術を用いた当社独自の4K対応HEVCエンコーダーを搭載することで、4K長時間録画モードを実現。HEVC技術は、従来のMPEG4 AVC技術に比べて、画像を圧縮する基本ブロックのサイズを絵柄に合わせてよりきめ細かく選択できるため、4K映像の精細感を活かした長時間録画が可能です。4K長時間録画モードでは、4Kの解像度に加えて、60pによるなめらかな動き、HDRによるダイナミックな輝度表現、BT.2020による鮮やかな色再現なども楽しめます。ハイビジョン画質で長時間録画する場合は、これまでのアドバンスドAVCエンコーダーにより、シーンに合わせた映像処理を行うことで高画質の長時間録画を実現します。
※MPEG2の圧縮効率を1.0とした場合。
4K衛星放送をきれいなまま、たっぷり残せる
4K衛星放送を放送画質そのままだけでなく、4K 1.3倍~4K 8倍録モード(全17モード)、おまかせ長時間「4K 8~12倍録モード」で録画できます。「4K解像度」「広色域規格BT.2020」「10bitの階調表現」「高輝度化技術HDR」「滑らかな60p表示」などの要素を残しながら映像圧縮を行うため、高精細かつ色彩豊かでダイナミックなコントラスト表現を長時間録画モードでも楽しめます。番組内容やハードディスク容量に合わせて好みの録画モードが選べるので便利です。
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」
ディーガと「どこでもディーガ」を連携すれば、 通勤電車の中やテレビのない自室など、 ディーガに録画した番組や放送中の番組をどこでも楽しめます。
「どこでもディーガ」の使い方
- 月額制プラン (新品)
- 7,500円 月額
詳細仕様
- 発売日
- 2024年10月18日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- サイズ(幅×奥行×高さ)
- 430 × 239 × 60mm(突起部含まず)
- 重さ
- 約3.3kg
- HDD(ハードディスク内蔵)
- 4TB
- 全自動録画日数
- ハイビジョン放送 最大4ch×約28日間 + 4K放送 最大1ch×約3日間 または ハイビジョン放送 最大2ch×約3日間
- チューナー数
- 7(地D/BS/CS/BS4K・110度CS4K×2,地D/BS/CS×4,地D専用×1) ※全自動録画専用×4、全自動録画・通常録画切換×2、通常録画専用×1
- 無線LAN対応
- ○(内蔵)
- デジタルハイビジョン
- ○:BS/CS4K放送方式、地上デジタル放送方式(日本)、衛星デジタル放送方式(日本)
- 地上デジタル入力
- VHF1~12ch,UHF13~62ch、CATV C13~C63ch(CATVパススルー対応)
- 予約プログラム数(予約可能表示)
- 128番組 (予約可能期間:1年間)
- USB端子
- 2(USB2.0 1系統、USB3.0 1系統)
- 電源
- AC100V 50/60Hz
- 消費電力
- 約39W
- 年間消費電力量
- 34.0kWh/年 ※表示値はJEITA基準による算出式を基に算出した参考値です。
この商品はまだレビューがありません。