CANON EOS R50 V ミラーレス一眼 ボディ
解約料が0円に
現在選択できません
変更されます
解約料が0円に
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +700円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
レンズが付属しない商品です。ボディのみでは撮影できません。レンズ付きセットもご用意があります。(一部商品を除く)
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
商品について
はじまる、一台。動画のためのミラーレス
はじめてカメラを回す。 その体験は特別なものであってほしいと思う。 だから、EOS R50 Vには、 日常の見え方まで変わるような、 画づくりの技術がつまっています。 さぁ、手に取って、撮影してみてください。 憧れは、思っているより近いはずです。
大型CMOSセンサーサイズ
APS-CサイズCMOSセンサー※を搭載。シネマカメラで採用されてきたSuper35mmセンサーとサイズが近く、一般的なスマートフォンよりも大きいため、自然で美しい大きなボケ味や質感の表現を可能にします。
※ 静止画撮影時の有効画素数最大約2420万画素。 RF/EFレンズ使用時。使用するレンズや画像処理、動画撮影時には有効画素が減少することがあります。
6Kオーバーサンプリングによる高画質4K
4K30P/25P/24Pでの撮影では実質6Kの画質で読み出したものを4Kにリサイズして記録するため、色の再現性に優れ、ディテールまで鮮明な映像に。YCC 422 10bitの豊かな階調表現も可能で、ディテールにこだわるクリエイターニーズに応えます。
シネマビュー
シネマライクなワイドな画角と映画に近いフレームレートで撮影できる機能。映画やドラマ、MVのような雰囲気のある世界観を手軽に描き出すことができます。さらに、カラーフィルターやスロー&ファストモーション動画モードと組み合わせることで、フィルム映画のように心情に訴えかける作品に仕上げることもできます。
※ かんたん撮影(動画)ゾーン設定時、ライブ配信([HDMI接続で配信]除く)では使用できません。
※ 撮影中は4K 60P(Crop)、カスタムピクチャー、フォルスカラー、アスペクトマーカーの併用はできません。
粘り強く被写体を追従する、デュアルピクセルCMOS AF II
デュアルピクセルCMOS AF IIを搭載し、広いエリア※1で被写体を追従する高度な動画AFを実現。トラッキング機能の進化により被写体を捉える性能も向上し、クリエイターは構図と撮影タイミングに集中して作品に没頭することができます。
※1 測距エリア90%(横)×100%(縦)対応のレンズを装着し、全域AF時、および全域AF以外で被写体検出時のみ。シーンや被写体の状態によっては、AF フレームが測距エリアの隅まで移動できないことがあります。
※ [被写体追尾(トラッキング):しない]に設定することで、サーボAF時、従来のように任意の位置でAFを行うことも可能です。
よりかしこく進化した被写体検出
ディープラーニング技術により被写体の特徴を抽出し、被写体の姿勢や向きが変化した場合や被写体周辺の明るさが変化した場合でも、優れたトラッキング性能を発揮します。さらに、ピント合わせが難しい激しく動き回る被写体もつかみ続けるため、ピントはカメラまかせに、撮影に集中することができます。
2つの動画撮影ボタン
カメラ上面と前面に2つの動画撮影ボタンを備えています。前面のボタンはレビュー用動画やVlogなど自撮り撮影や縦位置撮影時にも便利です。
上面 動画撮影ボタン
前面 動画撮影ボタン
縦位置 手持ち撮影
フラットかつシンプルなグリップ形状で、片手でも持ちやすく縦位置撮影が可能。撮影情報は縦位置用に自動回転して表示させることができます。
手軽に始められる4つの配信方法
ライブ配信ボタンを押すことで、[ライブ配信]画面へダイレクトにアクセス。配信用途や目的に合わせて、お好みの配信方法を選ぶことができます。配信方法を選択すると接続に関するガイダンスが表示されるので、初めて接続される方も安心です。世界に向けて自分の魅力や才能を発信したい、VlogやSNS動画クリエイターの次の一歩をサポートします。
※ インターフェースケーブルは付属していません。対応のケーブルが別途必要です。
クリアな画像に仕上げる、高感度・低ノイズ
静止画での常用ISO感度 100〜32000(拡張51200相当)※。スマホより大きいセンサーサイズを活かし、高感度撮影時もノイズを抑えてクリアに撮影することが可能。手ブレや被写体ブレを抑える速いシャッタースピードで撮影できます。
※ 推奨露光指数。動画撮影時の常用ISO感度はISO100~12800(最高ISO25600相当の感度拡張が可能)。
- 月額制プラン
- 12,000円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 7,980円
詳細仕様
- サイズ(幅×奥行×高さ)
- 約119.3×45.2×73.7mm
- 重さ
- 約 370 g(バッテリー、カードを含む)/約 323 g (本体のみ)
- 記録媒体
- SDXC/SDHC/SDメモリーカード(UHS-II/UHS-I/UHSスピードクラス/SDスピードクラス対応) ※ Eye-Fiカード、マルチメディアカード(MMC)非対応
- 型式
- デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ
- レンズマウント
- キヤノンRFマウント
- 使用レンズ
- キヤノンRFレンズ群(RF-Sレンズを含む) ※ マウントアダプターEF-EOSR使用時:キヤノンEF/EF-Sレンズ使用可能(EF-Mレンズを除く) ※ RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE使用不可 ※ RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYEおよびRF-S7.8mm F4 STM DUAL使用可能
- 撮像素子型式
- CMOSセンサー
- 画面サイズ
- 約22.3 × 14.9mm
- カメラ部有効画素
- 最大約2420万画素 ※1 1万の位を四捨五入 ※2 RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがある
- 総画素数
- 約2550万画素 ※ 1万の位を四捨五入
- フォーカス方式
- デュアルピクセルCMOS AF
- シャッター方式
- 電子先幕、電子シャッター
- 手ブレ補正機構
- 非搭載
- 液晶モニター型式
- TFT式カラー液晶モニター
- Wi-Fi
- IEEE 802.11b/g/n/a/ac 規格相当
- Bluetooth
- Bluetooth Specification Version 5.1準拠 (Bluetooth low energy技術)
- 使用電池
- バッテリーパックLP-E17、1個
- 使用可能温度
- 0℃~+40℃
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。