YAMAHA パワードモニタースピーカー HS5 ペア
4.51件のレビュー
税込、往復送料込みの料金です内訳
解約料が0円に
現在選択できません
解約料が0円に
変更されます
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +500円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
「すべての音を、見るために」
このサウンドが、エンジニアたちの新たな 目(モニター) となる。 ヤマハスタジオモニターのフィロソフィーを継承し、原音忠実再生にさらに磨きをかけ生まれ変わった次世代HS シリーズ。
どこまでも原音に忠実であること、ミックスにおける音色や音像定位の微細な変化を厳密に再現できること。
ヤマハがこだわり続けたスタジオモニターの設計理念です。 新しいHS シリーズはヤマハが培ってきたノウハウと最先端の解析・制御技術を融合し、全ての要素を丹念に見直すことで、その精確性をさらに昇華させました。
HSシリーズスタジオモニターの設計理念
「精確性」。それは業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10M シリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念です。
新HSシリーズはニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現しています。
新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品
新HS シリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。
【 ツイーター】
HS5 には新開発の高性能1インチドームツイーターを搭載。高分解能を誇り、立ち上がりに優れたツイーターは、高域の再生可能周波数をさらに広げています。また共振を最小限に抑えるよう設計された肉厚ウェーブガイドと合わせることで高域を正確に、そしてスムースに再生します。
【ウーファー】
HS5専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットなどの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。
高性能専用パワーアンプ
パワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。
共振を低減するエンクロージャー設計
HS シリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDF を 使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。
最新の流体音制御技術によるノイズの低減
バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。新HS シリーズではポート形状の設計に、空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制 御技術を採用。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを最大6dB SPL 減少させ( ※当社比)、音楽制作環境での高い要求に応えます。
環境に合わせた緻密なセッティングを可能にするコントロール類と充実の端子類
リアパネルには、スピーカーを壁際に配置した際に強調されがちな低域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROL を搭載。-2dB、-4dB の2 段階で調整できます。またHIGH TRIM (+2dB、0、-2dB)を装備し、部屋や用途に合わせた緻密なバランス 設定が行えます。入力端子はXLR、TRS フォーン端子を併装し、 ミキサーやキーボード、オーディオインターフェースからの出力などあらゆるユースケースに柔軟に対応します。
- 月額制プラン
- 3,500円 月額
- ワンタイムプラン (15日間〜)
- 5,000円
詳細仕様
- 形式
- バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター
- 再生周波数帯域 (-10dB)
- 54Hz - 30kHz
- 再生周波数帯域 (-3dB)
- 74Hz - 24kHz
- クロスオーバー周波数
- 2kHz
- コンポーネント LF
- 5" コーン
- コンポーネント HF
- 1" ドーム
- アンプ定格出力 Total
- 70W
- アンプ定格出力 LF
- 45W(4Ω)
- アンプ定格出力 HF
- 25W(8Ω)
- 入力コネクター (XLR とPhone はパラレル接続)
- XLR3-31 type (balanced) x1 Phone (balanced) x1
- 入力インピーダンス
- 10kΩ
- 入力感度 レベル:最大
- -10dBu
- 入力感度 レベル:センター
- +4dBu
- 最大入力レベル
- +24dBu.
- コントロール
- LEVEL コントロール EQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz)
- インジケーター
- Power ON (White LED)
- 消費電力
- 45W
- 寸法
- 170W × 285H × 222D mm
- 質量
- 5.3 kg×2
総合レビュー
匿名様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
- コスパが良かったです
- デザインが良かったです
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした