メーカーソニー(Sony) の製品一覧
ソニー スタジオモニターヘッドホン MDR-MV1
4.01件のレビュー
2,800円月額
5,480円14泊15日〜
税込、往復送料込みの料金です内訳
点検済みリユース品
2,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 24ヶ月
点検済みリユース品
5,480円 14泊15日〜
16日目からは+300円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません
現在選択できません
月額制プラン
2,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 24ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
変更されます
ワンタイムプラン
5,480円 14泊15日〜
16日目からは+300円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +300円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
音源に付与する正確な空間情報を再現する背面開放型音響構造
ハウジングを音響的に塞がない背面開放型音響構造を採用することにより、ヘッドホン内部の反射音を低減し、クリエイターが意図する正確な音場再現が可能です。また、ドライバーユニットの前面と背面をつなぐ開口部に音響レジスターを大面積で使用し、通気を最適にコントロール。空間共鳴を排除し、色付けの少ない自然で充実した低音域再生を実現しています。
専用開発ドライバーユニットがもたらす5Hz-80,000Hzの超広帯域再生
振動板は複数回にわたるシミュレーションと試作を重ね、低歪かつハイコンプライアンスである振動板形状とコルゲーションを導出。低音域での再現性が高く、超高音域再生と高感度再生が可能です。また、背面にダクトを備える構造により、中音域と低音域の分離感を維持しつつ、十分な量感とクイックでタイトな低音域再生を実現しています。
長時間使用を可能にする快適で安定した装着性
肌触りが良く、長時間使用に適したスエード調人工皮革をイヤーパッドに採用。さらにこれまでの数々のヘッドホン開発で得られた知見を活かし、細部にわたり軽量化をすることで、装着時の安定性と快適性をもたらします。
使い勝手の良い着脱式プラグ付きケーブルと交換可能イヤーパッド
ケーブルは交換の容易な着脱式とし、確実な接続ができるねじ式のロックリングによる固定構造を採用しています。イヤーパッドはユーザーご自身での交換が可能です※。
※交換用のイヤーパッドはサービスパーツでのお取り扱いとなります
φ6.3mmステレオ標準プラグのヘッドホンケーブルとφ6.3mm→φ3.5mmステレオミニプラグアダプターを付属
ケーブルプラグは、制作現場で広く使われるφ6.3mmステレオ標準プラグを採用。付属のプラグアダプターを使用することで、φ3.5mmステレオミニジャックを備えたPCやスマートフォン、Walkman(R)等との接続も可能です。 ポータブル機器等、リスナー環境での試聴にもお使い頂けます。
スタッフ体験談
詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
- 月額制プラン
- 2,800円 月額
- ワンタイムプラン (15日間〜)
- 5,480円
詳細仕様
- 発売日
- 2023年05月12日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 型式
- オープンバックダイナミック
- ドライバーユニット
- 40 mm
- 最大入力
- 1500 mW (IEC) *IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。
- インピーダンス
- 24 Ω(1kHzにて)
- 感度
- 100 dB/mW
- 再生周波数帯域
- 5 Hz - 80,000 Hz(IEC)*IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。
- 重さ
- 約 223 g(ケーブル含まず)
総合レビュー
ひろん様からの口コミ
投稿日 2024/10/20
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
コメントがありません
レンタル体験レビュー 4.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 返却が簡単でした
- また使いたいです
コメントがありません