決済について
更新日当日中までに返却手続きをすれば翌決済日から請求が止まります。
※商品ごとに最低レンタル期間がございます。最低レンタル期間より前にご返却の場合は、最低レンタル期間分までの残額を一括で精算させていただきます。
※実際の引き落とし日はカード会社の規定によります。
返送手順
まずは注文履歴の「返却手続き」ボタンから、手続きを開始します。
すぐにメールが届くので、手順に従って返送を行います。
手順1. お届け時のダンボールに商品を梱包
お届け時のダンボール、またはご自身で用意した適当なダンボールに商品を入れます。
※製品そのものの外箱も付属品の一部です。製品そのものの外箱に送り状を直接貼ることはご遠慮ください。
※当店にてダンボールに直接送り状を貼ってある商品につきましては直接貼って頂いて問題ございません。
手順2. 更新日までに宅配便で発送する
以下のいずれかの方法で、着払いで発送します。
更新日までにお手元を離れていれば、次の決済日から請求は行われません。Rentioへの到着日も気にしなくて大丈夫です。
A:お届け時にクロネコヤマトで届いた場合
詳しく見る
- コンビニから
店頭で着払い発送の旨を伝えて発送します。もしお届け時に送り状が入っていなかった場合、店頭で受け取って記入・発送します。
(ローソン等、一部ヤマト運輸の取扱いのない場合があります) - ローソンまたは郵便局から
ゆうパックが使えます。店頭で着払い発送の旨を伝え、送り状を受け取って記入・発送します。 - 自宅や職場に来てもらう
クロネコヤマト等の宅配業者に集荷に来てもらいます。注文履歴ページの「集荷を依頼」ボタンですぐに申し込めます。
B:佐川急便で届いた場合
詳しく見る
- 自宅や職場に来てもらう
佐川急便に集荷に来てもらい、同梱されていた送り状を使って発送してください。
佐川急便の集荷はこちらで申し込めます http://www.sagawa-exp.co.jp/send/branch_search/tanto/
※受付時間は営業所により異なります、お早めの申込みをお願いいたします。
送り状の控えを受け取ったら、そのまま手順3に進みます。
手順3. 注文履歴で返送済ボタンを押す
注文履歴の「返送済にする」ボタンを押し、送り状の控えに記載されている「伝票番号」を登録します。
番号を登録できたら手順は完了です!そのまま返却完了メールをお待ちください。