レンティオWiFi利用規約

このレンティオWiFi利用規約(以下、「本規約」といいます)は、ユーザー(1条で定義します。)が、レンティオ株式会社(以下、「当社」といいます)が提供するレンティオWiFiのワイヤレスデータ通信(インターネット接続)サービスを利用するための条件を定めるものです。ユーザーは、レンティオWiFiのレンタルサービスをご利用いただくにあたりまして本規約に同意いただく必要があります。

1. 定義

本規約における用語を以下の通り定義します。

1.1 「本サービス」

レンティオWiFiのワイヤレスデータ通信(インターネット接続)サービスをいいます。

1.2 「ユーザー」

レンティオWiFiの利用者をいいます。

1.3 「ワイヤレスデータ通信サービス」

提携事業者により提供される通信サービスをいいます。

1.4 「提携事業者」

レンティオWiFiが、海外・日本対応エリアの携帯電話事業者の回線を介してインターネットに接続する電気通信サービスを受けるための、クラウド SIM 技術を利用したデータ通信機器(本機器)をOEM により提供する株式会社 セレクトネットワークをいいます。

2.規約の適用

2.1 レンティオWiFiのレンタルには、レンティオ株式会社(以下、「当社」といいます)の利用規約及びプライバシーポリシー(以下、総称して「Rentio利用規約」といいます)に加えて、本規約が適用されます。

2.2 レンタル利用に関するユーザー登録、商品の注文及び管理、レンタル料金の支払い、故障対応、禁止行為等の定めはRentio利用規約が適用されます。

2.3 Rentio利用規約と本規約の間に相違のある条項は、本規約が優先して適用されます。

3. 本サービスの利用

ユーザーは、本サービスの利用にあたって、以下の事項を遵守・同意してください。

3.1 ホストコンピューター、ネットワークセンター及びアクセスポイントを通じて取得した情報の利用について自ら責任を負うこと

3.2 本サービスを、当社の承諾なしにユーザー以外の者に再卸、再販売もしくは提供してはならないこと

3.3 ユーザーの個人情報は司法機関等公的機関の要請がある場合には開示される場合があること。
また、ユーザーの利用状況は個人の特定ができないような統計的情報として加工すること又はユーザー本人の同意を得ることを条件に、当社又は提携事業者の用に供し又は第三者に提供される場合があること

3.4 ワイヤレスデータ通信を通じての通信は、すべて当該ユーザーアカウントを受けたユーザーのものであるとみなされること

3.5 提携事業者のサービスの運用のため、ユーザーのアカウント情報等の個人情報が利用される場合があること

3.6 Rentio利用規約のほか、提携事業者及びその他の電気通信事業者の通信に関する約款、規則及び利用条件に従うこと

3.7 ユーザーが本サービスを利用するために必要となる設備(精密機器端末)については、ユーザーが自己の費用と責任において維持すること

3.8 ID、パスワード(以下「ID 情報」という)、その他本サービスを利用する権利を認識するに足りる情報を自己の責任において管理・使用すること

3.9 本サービスの適切な運用のため、当社、提携事業者及び運送会社等委託先会社との間で、ユーザーの個人情報及び ID 情報の授受が行われること

3.10 ユーザーの利用の公平を確保し、本サービスを円滑に提供するため、通信の最適化がなされる場合があること

3.11 ユーザーが本条第 4項の禁止行為に該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、ユーザーが発信又は表示する情報の全部もしくは一部を削除し、又は他者が閲覧できない状態に置かれること

3.12 当社が本サービスにかかる事業を他者に譲渡(通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含む)した場合には、当該事業譲渡に伴い利用規則上の地位、利用規則に基づく権利及び義務並びにユーザーの個人情報及び ID 情報その他必要な本件顧客の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡されること

4. 禁止行為

ユーザーは本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。

4.1 他人(提携事業者を含み、以下同様とする)の知的財産権その他の権利を侵害する行為

4.2 他人の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為又はそのおそれのある行為

4.3 他人を差別し、誹謗中傷し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為

4.4 詐欺、業務妨害等の犯罪行為又はこれを誘発もしくは扇動する行為

4.5 猥褻、児童虐待もしくは児童ポルノ等児童及び青少年に悪影響を及ぼす画像、音声、文字
又は文書等を送信、記載又は掲載する行為

4.6 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、又は未承
認医薬品等の広告を行う行為

4.7 貸金業を営む登録を受けないで、金銭の貸付の広告を行う行為

4.8 無限連鎖講(ネズミ講)もしくは連鎖販売取引等を開設し、又はこれを勧誘する行為

4.9 他人のウェブサイト等、本サービスにより利用しうる情報を改ざんし、又は消去する行為

4.10 自己の ID 情報を他人と共有し又は他者が共有しうる状態に置く行為

4.11 他人になりすまして本サービスを使用する行為(他のユーザーの ID 情報を不正に使用する
行為、偽装するためにメールヘッダ部分に細工を施す行為を含む)

4.12 コンピュータウィルスその他の有害なコンピュータプログラムを送信し、又は他人が受信
可能な状態のまま放置する行為

4.13 他人の管理する掲示板等(ネットニュース、メーリングリスト、チャット等を含む)にお
いて、その管理者の意向に反する内容又は態様で、宣伝その他の書き込みをする行為

4.14 受信者の同意を得ることなく、広告宣伝又は勧誘の文書等(メールを含む)を送信、記載
もしくは掲載する行為

4.15 受信者の同意を得ることなく、受信者が嫌悪感を抱く、又はそのおそれのある文書等(嫌
がらせメール等を含む)を送信、記載もしくは掲載する行為

4.16 違法な賭博・ギャンブルを行わせ、又は違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為

4.17 違法行為(けん銃等の譲渡、爆発物の不正な製造、児童ポルノの提供、公文書偽造、殺人、
脅迫等)を請負し、仲介し又は誘引(他人に依頼することを含む)する行為

4.18 人の殺害現場の画像等の残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の情報、その他社会通
念上他者に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する行為

4.19 人を自殺に誘引又は勧誘する行為、又は他人に危害の及ぶおそれの高い自殺の手段等を紹
介するなどの行為

4.20 犯罪や違法行為に結びつく、又はそのおそれの高い情報や、他人を不当に誹謗中傷・侮辱
したり、プライバシーを侵害したりする情報を、不特定の者をして掲載等させることを助
長する行為

4.21 売春、暴力、残虐等公序良俗に違反し、又は他人に不利益を与える行為

4.22 他人の施設、設備もしくは機器に権限なくアクセスする行為

4.23 他人が管理する電気通信設備やサーバー等に著しく負荷を及ぼす態様で本サービスを使用
し、又はそれらの運営を妨げる行為

4.24 その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長、誘発もしくは
扇動する行為

4.25 その他、法令もしくは公序良俗に違反し、又は他人の権利を著しく侵害する行為

4.26 前各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為

5. お客様情報のお取り扱いについて

当社は、必要に応じて、提携事業者からの請求に応じ、本サービスの提供を受けるユーザーの個人情報(氏名、住所、ID 情報を含むが、これらに限られない)その他支払状況等に関する提携事業者の指定する情報の開示を行うものとします。但し、警察や弁護士からの要求等又は、合理的に必要と判断される場合に限ります。