メーカーソニー(Sony) の製品一覧
必ずご確認ください
商品について
決定的瞬間を逃さずものにするオートフォーカス
一般的な一眼レフカメラと同じ位相差検出方式のオートフォーカスを採用。
さらに画面のほぼ全域に425点のAFセンサーが高密度に配置されていることで、オートフォーカスの速度と精度を高次元で両立。複雑な動きをする被写体であっても高精度に捉え続けます。
シャッター音を気にせず撮影できる、サイレント撮影機能
シャッター音を消音できるサイレント撮影機能を搭載。発表会やお稽古ごと、寝顔など音をたてられない場面でも撮影ができ、子どもの撮影シーンが格段に広がります。
思い出を美しく残せる、4K動画対応
α6300は4K動画記録に対応。子どもの成長をより高解像で鮮やかな動画で撮影できるので、思い出を鮮明に残せます。さらに、動画撮影中にも高精度にオートフォーカスがしっかり追随し、動き回る子どもの姿もくっきり捉えます。
アダプター無しで使えるミラーレス専用設計レンズを、豊富にラインアップ
「ソニー Eマウント」はAPS-Cと35mmフルサイズの両方に対応するマウント。
α6300はAPS-C対応レンズだけでなく、豊富なラインアップがそろっているフルサイズ用レンズもアダプター無しでそのまま使うことができるので、撮影の幅が今までよりもさらに広がり、将来フルサイズにステップアップした際にもレンズをそのまま使えるので安心です。
● 関連記事はこちら
SONY α6400/6000/6300/6500を徹底比較!初心者向け全4モデルの性能や価格を紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2019最新]SONYミラーレス一眼カメラの選び方!全15種の画質や性能を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 7,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2016年03月11日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 撮像素子
- APS-Cサイズ(23.5 x 15.6mm)、Exmor CMOSセンサー
- カメラ有効画素数
- 約2420万画素
- ISO感度(推奨露光指数)
- 静止画撮影時:ISO100-32000(拡張:上限ISO102400)、AUTO (ISO100-6400、上限/下限設定可能) 動画撮影時:ISO100-32000相当、AUTO(ISO100-6400相当、上限/下限設定可能)
- AF検出方式
- ファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式)
- 測距点数
- 425点(位相差検出方式)/169点(コントラスト検出方式)
- 検出輝度範囲
- EV-1-20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
- 外形寸法
- 約120.0(幅)×66.9(高さ)×59.6(奥行き)mm、 約120.0(幅)×66.9(高さ)×48.8(奥行き)mm(グリップからモニターまで)
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。