[口コミ] ソニー ウォークマンZXシリーズ NW-ZX707 ポータブルオーディオプレーヤーのレビュー・評価・評判一覧

ソニー ウォークマンZXシリーズ NW-ZX707 ポータブルオーディオプレーヤーのリアルな口コミ一覧。使用感や効果、メリット・デメリットなど実際に使ったユーザーの評価、評判、体験レビューをチェックできます。良い評判・悪い評判も紹介しているので買うべき・借りるべきかを判断したい時にも参考になります。

ソニー ウォークマンZXシリーズ NW-ZX707 ポータブルオーディオプレーヤー

ソニー ウォークマンZXシリーズ NW-ZX707 ポータブルオーディオプレーヤー

総合レビュー

4.5

商品レビュー

4.0

レンタル体験レビュー

5.0

※4件のレビューによる平均です

商品TOPへ

5.0
1件
4.0
2件
3.0
1件
2.0
0件
1.0
0件

匿名様からの口コミ

投稿日 2024/11/04

商品レビュー 5.0

  • コスパが良かったです

音の良さは流石です。ただサクサクした動作とは言えないのでは?と思いました

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
コメントがありません
2人のユーザーが「役に立った」と回答しています

あねもね様からの口コミ

投稿日 2024/07/17

商品レビュー 4.0

  • デザインが良かったです

少し長文なんでご了承ください。

レンタルという時点で3.5mm (アンバランス) 及び4.4mm (バランス) のエージングがどのくらい行われてるか不明ではある。
バランス接続のみ80時間使用してみた。昔の音源 (2002年-2012年のCD音源) が若干聴きやすくなったので、効果が表れ始めてるのが角印出来た。今後どうなるか楽しみではある。

〇バッテリーの減り具合
ソースダイレクト (EQ , DSEE等は全てOFF , ゲインはそのまま) で 音源は全てハイレゾ音源 (24bit / 48kHz , 96kHz)
W.ミュージック で確認。
その他設定はオフラインで不要なアプリ等、位置情報とかは全て無効化しております。

上記設定で概ね19時間稼働出来ました。 (残量 98% → 5%になった際の稼働時間)

再生する音源、EQ , DSEE等をONにした際は上記時間よりも少なくなります。あくまで参考としてください。

〇使用していて気になった点
・ ウィジェット画面で曲送りを行うと、ポツ・ポツっと音が鳴ります。 (ポップノイズ的な音)
上記の音が鳴った際にW.ミュージック画面で曲送りを行っても発生する。 (5chでスレ立ってた)
また、タップ時の操作音をOFFにした状態でW.ミュージック画面で曲送りを行った時は出ませんが、ウィジェット画面で曲送りすると発生。その後
W.ミュージック画面でも出る。

ただし、サードパーティ製では出ない。 (スレではアンバラだと出ないとかなんとか…。)

これ、出音の組み合わせで発生する / しない有るかもしれない。
TRN VX Pro 4.4mmで発生。

・ TFカードの相性かPCフォーマット時にパラメーターをミスったか分かりませんが、初回時にウォークマン側でフォーマットしないと使用不可でした。Samsung製で発生したので、他のTFで発生するかは未検証。使いまわすor事前に準備してた場合、面喰うことがある。

新品購入したSamsung製のTFカードを事前検証としてベンチ計測・FF/00書き込みと読み検証し正常確認した後、通常通りにexFATでフォーマット。その後、楽曲をD&DでTFに書き込む。 (アプリ使用だとまた違ったかも?)
そのTFをウォークマンに挿すとフォーマットしないと使用不可だった。認識はする。

・ケースはないので、気になる場合は安価なTPU素材のケースを用意したほうがいいかも?また、フィルムも無い?(気がする)っぽいので安価なやつ用意したほうがいいかも?

当方は安価なTPUケースをAmazonにて注文した。フィルムはしてないけど。
気に入って通販等で買うんであれば武蔵野とかのケース買ってもいいと思う。

-現時点ではこのくらいかな-

まとめ
音質とかは検索かければレビュー記事(大体は提灯記事っぽいけどw)を見てみればいいかと思います。
実際、環境とか体調面で聴こえ方が違うと思うし、イヤホン (イヤーピース含む) / ヘッドホン とかの組み合わせでも違ってきます。
レビュー記事鵜呑みにして実機を買ってみたら…「思ってたのと違うじゃん…」とか普通にありますからね。
その様なことにならない為に手軽にレンタル出来るのはいいと思います。(機種が限られてるけど…。)

別途オプションとかでもいいのでケースとかフィルムも選択出来たら良かったかなぁ…。
DAPによっては塗装面弱い機種とかあるので…。 (ソニー製は弱いっぽい?(個人主観))

10万円台で選ぶなら他機種も検討推奨。

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 商品がキレイでした
  • 返却が簡単でした
コメントがありません
2人のユーザーが「役に立った」と回答しています

匿名様からの口コミ

投稿日 2024/06/10

商品レビュー 4.0

  • 性能に満足しました
  • 操作が簡単でした

有線ヘッドフォンで音楽を聞きたいとき、ワイヤレスでも良い音で音楽を聞きたいとき、スマホのバッテリーを気にせず音楽を聞きたいときにとても役立ちます。
Wi-Fiやスマホのテザリングがあればですが、Apple Musicや Spotifyのストリーミングも聞けます。

でも、これを持っているとやっぱり最上位機種のNW-WM1ZM2(お値段40万円!)が欲しくなってしまう。。

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 梱包が丁寧でした
  • 商品がキレイでした
  • 返却が簡単でした
  • また使いたいです
コメントがありません
0人のユーザーが「役に立った」と回答しています

匿名様からの口コミ

投稿日 2024/05/14

商品レビュー 3.0

  • 性能に満足しました
  • 操作が簡単でした
  • デザインが良かったです

音楽プレーヤーとしては良い商品でしたが、動作は全体的にもっさり。特に電源オフ状態からの立ち上げは時としてフリーズしたかと思うくらい。
この辺がやっぱり触ってみないと分からない部分でレンタルで試せて良かった。

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 梱包が丁寧でした
  • 商品がキレイでした
  • 返却が簡単でした
  • また使いたいです
コメントがありません
0人のユーザーが「役に立った」と回答しています

あわせてご覧ください

「お客様の評価」一覧を見る