タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 標準ズームレンズ(NIKON Zマウント用)

5.01件のレビュー

初月50%OFF
初月6,000
12,000円 月額
7,1803泊4日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

点検済みリユース品
初月6,000
12,000円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
7,180円 3泊4日〜
5日目からは+700円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

月額制プラン
初月6,000
12,000円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
ワンタイムプラン
7,180円 3泊4日〜
5日目からは+700円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+700円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

カード決済 または Amazon Payのみ

必ずご確認ください

ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

商品について

この商品を見た人はこんな商品もチェックしています

胸に迫る、圧巻の描写力。

第2世代「G2」フルサイズミラーレス対応大口径標準ズームレンズ

圧倒的な解像感と軽量コンパクトなレンズボディ。28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)はフルサイズミラーレス一眼カメラ用大口径標準ズームレンズです。市場で高い評価をいただいている標準ズームレンズ28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の後継モデルとして生まれたこのレンズ。その進化のポイントの一つはより高精細でクリアな画質。初代の28-75mm F2.8のサイズ感を維持しながらも、光学系を刷新。ズーム全域で画面の隅々までシャープな描写性能と大口径ならではの美しくやわらかなボケ味を存分に楽しむことができます。AF駆動には高速、高精度AFを可能とするリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載しました。近接撮影能力も進化しており、広角端28mmで最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率1:2.7を実現。また、ご自身で簡単にカスタマイズやファームウェアのアップデートができる機能を搭載しています。ご自身の好みに合わせてMF時のフォーカスリングの回転方向も変更可能です。高級感のあるデザインの採用とともにレンズ外観の塗装を見直し、対擦傷性も向上。フィルター径はタムロンの大口径ズームレンズシリーズ共通のφ67mmで、レンズキャップなどを共用することができます。簡易防滴構造や防汚コートなどの機能を備えるほか、カメラに搭載されている各種機能にも対応。第2世代「G2」にふさわしい新たな常用レンズです。このレンズが写真撮影の面白さをまた一歩、深化させます。
G2進化のポイントはこちら

圧倒的な描写性能で楽しむ、これまでにない撮影体験

新たな大口径標準ズームレンズにふさわしい、圧倒的な高画質を目指すため、28-75mm F2.8 G2では光学系をゼロから見直しました。レンズ構成は15群17枚。諸収差の発生を極限まで抑制するため、LD (Low Dispersion: 異常低分散)レンズと非球面レンズをそれぞれ2枚ずつ、最適な箇所に配置しました。絞り開放からすべての画角で、画面の隅々まで高い解像性能を発揮するとともに大口径ならではの美しくやわらかなボケ味を実現。その画質は、初代の28-75mm F2.8と比較して、大幅に進化しています。28-75mm F2.8 G2は軽量・コンパクトなレンズボディはそのままに、ズーム全域で描写性能を大幅に向上させました。街スナップやポートレート、風景写真など幅広い撮影を楽しむことができます。

高速・高精度AFが、その一瞬を捕捉する

AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載しました。優れたレスポンス性能を発揮するとともに高速、高精度に動作します。そのAF速度は初代の28-75mm F2.8と比較すると約2倍※1向上しています。最短撮影距離から無限遠まで、ストレスのない快適なピント合わせが可能で、シャッターチャンスを逃しません。さらに静粛性においても、モーターの駆動音がとても小さいため、静けさが求められる環境下での静止画撮影や動画撮影にも最適です。

※1 初代Model A036搭載のステッピングモーターユニット「RXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)」比

軽量・コンパクトなレンズボディ

28-75mm F2.8 G2は、大口径標準ズームレンズでありながら全域でF2.8の明るさを保ちつつ、長さ117.6mm※2、最大径φ75.8mm、質量はわずか540g※2と驚異的な小型・軽量化を実現しました。持ち出しやすいサイズ、長時間の手持ち撮影でも負担にならない軽さは、外出・旅行先や屋外撮影時のベストチョイスとなるポテンシャルを秘めています。

※2 長さ、質量はソニー Eマウント用の数値です。

最短撮影距離0.18m、最大撮影倍率1:2.7を実現

28-75mm F2.8 G2の最短撮影距離は、広角端で初代の28-75mm F2.8を上回る0.18mを実現。被写体に近づくことで広角特有の遠近感を強調した迫力のある1枚を収めることができます。このときのワーキングディスタンスは、わずか約4.4cmです。最大撮影倍率は1:2.7。撮影距離を気にすることなく、思う存分、被写体に近づいたワイドマクロ撮影をお楽しみください。また、望遠端の最短撮影距離は0.38m。やや長めの焦点距離75mmを活かした撮影倍率1:4.1のクローズアップ撮影も可能です。

写真・動画撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utility™に対応

本レンズでは独自開発された専用ソフトウェアTAMRON Lens Utilityをご使用いただけます。 TAMRON Lens Utilityはカメラを通さずいつでも手軽に最新ファームウェアへのアップデート※3ができるだけでなく、静止画・動画撮影時のフォーカシング操作などをサポートする機能※4を搭載。あらかじめピントを合わせたい2点間と移動時間を設定し、フォーカスセットボタンをクリックするだけで、被写体から被写体へフォーカスが移動する「A-Bフォーカス」や、MF時のフォーカスの動き方を「リニア」か「ノンリニア」で選べるなど、各種機能を活用いただくことで静止画や動画の撮影表現の幅が広がります。 ※3 パソコンへの接続はTAMRON Connection Cable (端子形状: USB Type-A to Type-C (Model CC-150)またはUSB Type-C to Type-C (Model CC-350)/別売)をご使用ください。 スマートフォンへの接続はTAMRON Connection Cable (端子形状: USB Type-C to Type-C (Model CC-350)/別売)をご使用ください。 モバイル版ではレンズのファームウェアアップデートには対応しておりません。レンズのファームウェアアップデートはパソコン用のTAMRON Lens Utilityをお使いください。 ※4 ニコン Z マウント用は「フォーカス/絞りリング機能切り替え」機能非対応です。

新レンズデザインの採用で、操作性とともに質感も向上

本レンズでは、これからのタムロンレンズを象徴する新デザインを採用しています。レンズを構成する各パーツを細部まで見直すことで、操作性とともに質感も向上しています。

①ズームリング、フォーカスリング

リングラバーのストライプパターン凸量を増やすことでグリップ性能を向上させるとともに、内部機構に金属パーツを追加。より滑らかな操作性を実現しました。また、ズームリングにおいては剛性感、トルク感も向上しており、よりスムーズに操作することができます。

②メリハリのあるレンズボディライン

ズームリング、およびフォーカスリングの径を大きくするとともに、周囲のボディを絞るようにしてメリハリを与えることでグリップ感を向上させました。手にフィットする程よい凸凹のある形状にしています。

③深みのあるブラック塗装

レンズの外装にはこれまでより光沢度を高めた、艶のあるブラック塗装を採用。対擦傷性が向上しキズが付きにくくなるとともに、指紋も目立ちにくくなりました。

④ブランドリング

マウント部のユーザーとタムロンとのつながりを約束する“関係の証”となるブランドリングに、曲面形状と高光沢の表面処理を採用することで、品のある存在感を演出しています。

フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一

ミラーレスの世界をより幅広く楽しんでいただくため、フィルター径φ67mmラインアップ※5を数多く揃えています。ミラーレスカメラとの組み合わせに相応しい小型・軽量設計とし、すべてのフィルター径はタムロンの大口径ズームレンズシリーズ共通のφ67mmを実現。複数同時に持ち歩いても携帯性が高く、各種フィルターが共用できるためレンズ交換時に径の異なるキャップを探す手間が省けるなど、高い利便性を発揮します。

※5 ミラーレス用フィルター径φ67mmラインアップ

カメラの主な機能に対応

■ ソニー Eマウント用

  • ファストハイブリッドAF
  • 瞳AF
  • ダイレクトマニュアルフォーカス (DMF)
  • カメラ内レンズ補正 (周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)
  • AFアシスト

■ ニコン Z マウント用

  • ハイブリッドAF
  • 瞳AF
  • M/Aモード
  • カメラ内レンズ補正 (周辺光量、倍率色収差、歪曲収差)

※各種機能につきましては各カメラにより異なります。詳しくは取り扱い説明書にてご確認ください。 ※最新ファームウェアへのアップデートは、タムロン専用ソフトウェアTAMRON Lens Utilityをご使用ください。 ※2024年2月現在。

搭載レンズテクノロジー

BBAR (Broad-Band Anti-Reflection)G2コーティング

ゴーストやフレアの発生を抑制するコーティング。

円形絞り

点光源を撮影した際に写る丸ボケが、開放から2段絞っても真円に近い形状を維持。

簡易防滴構造

防滴用シーリングが、外部からの水滴侵入を防止。

GM (ガラスモールド非球面)レンズ

ディストーションや周辺の解像感を向上するのに大きな効果を発揮。

LD (Low Dispersion: 異常低分散)レンズ

光の分散性が非常に低い性質を利用して、色収差を効果的に除去・補正することができる特殊ガラス素材。

防汚コート

耐久性にも優れた汚れ防止コーティング。

VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)

クラス最高レベルの速度・精度を実現するリニアモーターフォーカス機構。

製品特徴・利用シーン

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
12,000円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
7,180

詳細仕様

発売日
2024年04月18日
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
長さ(レンズ先端からマウント面まで)
119.8mm
重さ
550g
画角(対角画角)
75°23'- 32°11' <35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>
レンズ構成
15群17枚
最短撮影距離
0.18m (WIDE) / 0.38m (TELE)
最大撮影倍率
1:2.7 (WIDE) / 1:4.1 (TELE)
フィルター径
Φ67mm
最大径
Φ75.8mm
絞り羽根
9枚 (円形絞り)* 絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
最小絞り
F22

割引中のお得な商品

オススメの特集

総合レビュー

5.0
1件のレビューによる平均です
5.0
1件
4.0
0件
3.0
0件
2.0
0件
1.0
0件

匿名様からの口コミ

投稿日 2025/01/08

商品レビュー 5.0

  • 性能に満足しました
  • また借りたいです
コメントがありません

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 返却が簡単でした
  • また使いたいです

手持ちのレンズが故障してしまい、年末年始の時期に急遽レンタルすることが出来て助かりました。

0人のユーザーが「役に立った」と回答しています