極端に古い製品でなければ一般的には使用可能です。SDカードが原因でうまく撮影できなかった事例もご紹介します。
1. 私物のSDカードでも撮影できますか?
極端に古い製品でなければ、一般的に販売されているSDカードで使用可能です。
カメラによって特定のメーカーのSDカードが使えない、ということは基本的にはございません。
2. RentioでレンタルしたSDカードを使えば撮影できますか?
はい、撮影できます。カメラ本体とSDカードをセットでご注文いただいた場合は、出荷前に動作確認を行っておりますので問題なくご使用いただけます。
3. Rentioで取扱うSDカードにはどのような種類がありますか?
4. うまく撮影できない、カメラに認識されないケース
NG:別々のカメラで1枚のSDカードを差し替えて使う
うまく認識されない場合があります。カメラそれぞれにSDカードを用意することをおすすめします。
NG:カードの容量が大きすぎる
カメラ本体が対応できず、うまく認識されない場合があります。一般的には128GBまでのSDカードであれば問題ございません。
当店で取扱うSDカードの容量は64GBなので問題なくお使いいただけます。
NG:転送速度の遅いSDカードで動画を撮影する
撮影した動画がカクカクすることがあります。
SDカードの転送速度を確かめるには、カード表面を確認します。「SDスピードクラス」が「Class 10」のものか、「UHSスピードクラス」が「Class 1」「Class 3」のものが安心です。詳しい記事を見る
当店で取扱うSDカードは上記を満たしているため、動画撮影でも問題なくお使いいただけます。