必ずご確認ください
超高画質、高性能の4K・2400万画素の360°カメラ「Insta360 ONE」
「Insta360 ONE」は、わずか82グラムとコンパクトながら、これまでにないハイスペックな性能を持つ360°カメラです。
あなたの周り360°全ての景色をワンタッチで、高精彩な360°静止画・動画の撮影が可能。最大6K(6912×3456)、2400万画素と超高画質、さらに360°動画としては驚異の120fpsスロモーション撮影機能、オブジェクト・トラッキング機能、6軸スタビライゼーションによる手ぶれ補正機能などの多彩な機能を揃えた、新時代の360°カメラです。
連続撮影は最大70分間、リチウムイオン820mAh(5v1A)バッテリー、そして最大128GBのmicroSDカードに対応。大容量の4K360°動画も「Insta360 ONE」なら、おもうぞんぶんに撮影して保存することができます。
撮ってすぐに編集、シェア!
カメラアプリのように手軽な感覚で360°の写真/映像を楽しめます。
Insta360 ONEレビュー!数ある360度カメラで注目を集めるその理由とは? | RentioPress
はじめて使う人でも安心!次世代360度カメラ「Insta360 ONE」スタートガイド | RentioPress
話題の360度カメラの選び方とおすすめ機種15選 [2018年版] | RentioPress
詳細仕様
- 対応するSNS
- Facebook/YouTube/Periscope
- 対応機種
- iOS9.0以降 iPhone 6 /plus、iPhone 6s /plus、iPhone 7 /plus、iPhone SE, iPad Pro (9.7インチ)、iPad (12.9インチ)、iPad Air 2
実際のご利用レビュー
この商品について3.0
・ThetaSCと比べて、静止画画質、動画、手振れ補正は若干良いが、使い勝手は悪かった。
・本体サイズは大きく重い。
・起動時、撮影時に音が流れるので静かな室内使用には不向き
・Android端末への直接接続ではアダプタが必要
・Bluetooth接続もできるが、その場合はプレビューが見られない。ThetaSCはWifi接続だが見られる。
・アプリは使いにくい、設定変更はほぼできず、機能を生かした撮影がしにくい。
・Bluetoothが良く分からないタイミングで途切れた
・編集、変換書き出し用アプリが32Bit版のOSでは使用不可
・同じ全天球画像でも、ThetaSCとは保存の仕方が違う。専用ソフトで見るものだが、拡張子を変えればJPG、MP4として再生閲覧は可能。
ThetaSC:全体に引き伸ばした(平面展開)画像として保存されている
本製品:二つの半球画像(魚眼レンズ)を左右に配置した状態で保存されている(Googleストリートビューでの取り込みには不適。
サービスについて5.0
- 予約が簡単でした
- また使いたいです
- 返却が簡単でした
- 商品がキレイでした
この商品について3.0
- 性能に満足しました
- コスパが良かったです
性能としては良い商品だと思います。
ipad proに接続して使用しましたが
ファームウェァが一部対応しておらず
使えない部分もありました。画面を見ながら
使用するには、映り込んでしまうため
専用三脚を使用しましたが、慣れるまでにちょっと
時間が必要です。前後のカメラも微妙に映り方も違うので、正面をきちんと撮りたい人には不向き。
景色とかは良いかと思う。値段を考えると
ちょっとした旅行程度なら、かなり使えるとは
思います。
サービスについて4.0
- 返却が簡単でした
- 商品がキレイでした
- 対応が親切でした
- また使いたいです
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
とても迅速丁寧な対応でありがとうございます。
梱包も返却もスムーズだったので
手間がかからなかったです。
機会があったら、また使用します。
この商品について5.0
- 操作が簡単でした
- デザインが良かったです
- 性能に満足しました
360度の動画が撮れるとっても楽しいカメラでした。購入を検討しているのですがその前に試すことが出来て良かったです。
サービスについて5.0
- また使いたいです
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした
とにかく手続きがとても簡単でした。また利用したいです。