メーカー・ブランド公式ロゴ
三菱電機

三菱電機 コンプレッサー式 空清脱臭除湿機 MJ-PHDV24YX 24L(木造〜30畳 / 鉄筋〜61畳)

キャンペーン料金

初月6,750(税・送料込)
2ヶ月目以降:13,500円 月額

2025年05月31日まで

新品
キャンペーン料金
初月6,750
(以降13,500円 月額)
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
この商品では
現在選択できません

月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
キャンペーン料金
初月6,750
(以降13,500円 月額)
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
ワンタイムプラン
この商品では
現在選択できません
プラン
月額制プラン
商品の状態
解約にかかる料金
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
いつでも0円
月額課金の自動終了
12ヶ月目で終了
12ヶ月目で終了
保証期間
そのまま購入™
可能
不可
不可
不可

必ずご確認ください

【商品のご返却の前に】配送時、本体内に水が残っていると、水漏れが発生してしまう恐れがありますので返却の際はタンク、トレイの水は排水した上でご返送をお願いします。

商品について

この商品を見た人はこんな商品もチェックしています

特長

快適さを生む1台3役の技術

1台3役の技術

1台3役でコンパクト

1台で除湿・空気清浄・脱臭の3機能を備えているので場所を取らず、さらに季節ごとの出し入れも要らない。花粉やジメジメや結露、空気の汚れやニオイなど、これ1台で24時間365日「空間ケア」できるから、家族のしあわせな時間をサポートします。

「おまかせオート」モードに空間のお悩みはおまかせ

部屋の湿度も空気の状態も、「美空感」にとりあえずおまかせで大丈夫。多彩なセンサーで湿度や空気の汚れ、ニオイといった室内環境を素早く察知。三菱電機独自※の「スマートフラップ」で、除湿と空気清浄・脱臭の切替を状況に応じて最適に制御することで、いつでも素早く快適で清潔な「空間」に。

自動切換え

※特許番号:第7464145号。登録日:2024年4月1日。空気清浄と除湿を効率よく行う独自技術。

三菱電機独自※のスマートフラップで効率的に運転

スマートフラップ

切り替え

※特許番号:第7464145号。登録日:2024年4月1日。空気清浄と除湿を効率よく行う独自技術。

3つの高感度のセンサーでお部屋の空気環境をモニタリング

多彩なセンサーでお部屋の空気の状態をモニタリング。湿度(+温度)センサーがお部屋の湿度と温度を、ニオイセンサーが様々な生活臭を、高感度ダスト/ホコリセンサーがPM2.5、PM1.0、花粉などの汚れを自動でセンシング。

3つの高感度のセンサー

お部屋の空気環境

かんたん&空気が見える操作部

運転モードをかんたん選択。 見やすい高輝度白色LEDモニターで、湿度や空気中の有害粒子の状況を数値で表示します。 モニターでは、「PM2.5、ニオイ、湿度」といった空気の状態をそれぞれ緑(キレイ/快適なとき)と赤(汚れている/不快なとき)のランプ点灯で表示します。

モニター

空気がキレイになっていく状況をモニタリングしやすい

優れた除湿能力

おまかせオートで、1年中お部屋を快適空間に

快適な空間作りには湿度が重要!

梅雨や夏の暑い日でも「除湿」することでエアコンの設定温度を下げすぎずに快適に過ごせます。体の冷え過ぎを防ぎ、省エネにも。 「美空感」なら室温と湿度を見守り、常時最適な湿度に。夏の湿気から冬の結露まで対応できる。快適さキープと共にカビの発生も抑制します。

お部屋を快適空間に

グラフ

※室温による設定湿度は「体感暑さ指数(WBGT)」などの指標から当社独自に設定しています。

ハイパワー&省エネのヒミツはコンプレッサー式とインバーター制御

コンプレッサー式で電気代を抑えてパワフルかつスピーディーな除湿

強運転でズバ抜けたハイパワー除湿能力24L/日。※1 コンプレッサー式なのでヒーターを搭載しているデシカント式やハイブリット式に比べて電気代が安いので電気代が気になる方にオススメ。

ハイパワー除湿能力

※1室温27℃、相対湿度60%時。

※27畳相当の部屋で、湿度90%から50%まで下げるのに要する時間。除湿強モードの場合。

※3除湿能力24L/日を1日24時間で換算すると、1Lあたり約1時間。1時間あたりの電気代は除湿運転、強モード時、消費電力415Wでの試算。(公社)全国家庭電気製品公正取引協議会「新電気料金目安単価」より31円/kWh(税込)として算出。(2022年7月改定)

インバーター制御でムダなく省エネ

従来制御は、常に100%の能力で運転。それに対し、インバーター制御は、湿度に応じてパワーを自動でコントロール。ムダのない省エネ除湿で電気代もグンとお得に。

省エネ

※1室温27℃、相対湿度60%時。

※2起動から2時間の合計消費電力の比較において、同型一機種のインバーター制御あり:234kWhとインバーター制御なし:282kWhとの比較。

三菱電機独自の構造※1!三列熱交換器で高い省エネ性能を実現

湿度の高い空気を冷却器で冷やして結露させ、水滴をタンクへ。冷却器で湿気を取り除いた冷たい空気を放熱器で温めて部屋に放出するのが除湿機の仕組みです。三菱電機では三列熱交換器を採用することで、省エネと除湿力アップを実現しています。

●冷却器の温度が上がると除湿能力が低下するため、バイパス風路から奥にある放熱器(サブコンデンサー)に部屋の空気を直接当てることで冷却器を冷やすコンプレッサーの負荷を減らし、消費電力を抑制。

●放熱器(コンデンサー・サブコンデンサー)を2枚にすることで、中を通る風量を増やし、放熱量を上げて除湿量をアップ。

仕込み

さらに、サブコンデンサーを薄型形状に。これにより空気清浄機能(HEPA・活性炭フィルター)を搭載しながら、本体奥行285mmのコンパクト化を実現。

薄型化

※1特許番号:第6644173号。登録日:2020年1月9日。除湿効率を上げるための独自技術。

※2当社MJ-PV250YXのコンデンサー25.4㎜とMJ-PHDV24YXコンデンサー12.0㎜との比較。

※3熱交換器全体の圧損比較。(MJ-PV250YX 74Pa、MJ-PHDV24YX 64Pa、風量4.7㎥/分時)

快適除湿をより長く。

熱交換器に、防食のためのコーティングを施しています。三菱電機だけ※の、ロングライフ仕様です。

※2025年4月17日現在。家庭用衣類乾燥除湿機において。

コーティング

1℃※1から除湿可能!おまかせ霜取り

冬場の低温環境にも対応。三菱電機は、コンプレッサー式で、1年中パワフル除湿を実現

コンプレッサー式除湿機が冬を苦手とする理由は、空気を冷やして結露させる「冷却器(蒸発器)」が低温時に霜がついてしまい除湿ができなくなるためです。三菱電機は「冷却器(蒸発器)」を自動で温めて取り除く「おまかせ霜取り」機能を搭載。冬の寒い日でも効率的に霜取りをすることで、運転を止める時間を短縮してしっかりと除湿することができます。

※1、1℃70%時の除湿能力は2.0L/日以下になります。

※2、室温10℃、相対湿度70%時の除湿強運転能力比較。(同一機種インバーター最適制御と風量アップによる効果あり7.0L/日、効果なし4.6L/日)

※3、熱交換器に霜がついた時に自動で霜取りをする機能。

湿度設定可能

わかりやすく使いやすい操作パネルで簡単に湿度設定(相対湿度50・55・60・65・70%)ができます。

操作パネル

衣類乾燥も!しっかり風が届く「100°上吹き広角ルーバー」

雨のつづく日にうれしい洗濯物の部屋干しにも対応。広範囲に風を送り、大量の洗濯物もすばやく効率よく乾燥。一度使ったらやめられない便利さです。

乾燥時間

洗濯物

※測定条件:除湿機の衣類乾燥性能は2017年7月に改定された一般社団法人日本電機工業会自主基準(JEMA-HD090) により測定した値を表示しております。■部屋の広さ:和室6畳相当、 室温20℃、相対湿度70%■洗濯物2kg相当(ワイシャツ2枚、パジャマ1組、Tシャツ3枚、下着7枚、タオル3枚、靴下2足) ■なお、実使用時の衣類乾燥時間・消費電力は使用環境・使用条件により異なります。衣類乾燥 強の場合。

空気清浄+脱臭

脱臭前と後

※21畳のスペースでの視認できるスモーク粒子を使用した自社実験。空清・脱臭強運転時。

■実使用環境下での効果とは異なります。条件の環境下ですべての有害物質を除去できるわけではありません。

3つのフィルターの仕組み

3つの高機能フィルターで、空気の汚れやニオイをキレイに

部屋の中のウイルスやニオイが気になるから換気したい、でも外の花粉や汚れも入れたくない、そんなときに。 プレフィルターでペットの毛やフケ、ほこりなどの比較的大きなゴミを取り除き、高性能HEPA※1フィルターで有害物質をキャッチ、抑制し、空気清浄。活性炭フィルターでペットの排泄臭やニオイ、おむつのニオイなどを脱臭。料理臭もリフレッシュ。 3段階のフィルターで「空間ケア」して家族が笑顔で過ごせる空間に。

フィルターの仕組み

電気代

※空清・脱臭強運転時。(公社)全国家庭電気製品公正取引協議会「新電気料金目安単価」より31円/kWh(税込)として算出。(2022年7月改定)

ペットの毛やフケなど比較的大きなごみをキャッチ「プレフィルター(フィルターカバー)」

目の細かいフィルターで、内部に侵入するほこりをブロックします。

フィルター

高性能HEPA※1フィルターで空気清浄

付着したウイルス1や菌2を抑制する高性能HEPA※1フィルターを搭載。

高性能HEPA※1フィルターが、花粉やハウスダスト3、空気中に浮遊する目に見えないウイルスを抑制1します。さらにフィルターに捕集した有害物質を抑制します。 三菱は、成分を空気中に飛ばさないろ過式で空気をきれいにします。

空気清浄

空清脱臭除湿機本体で「PM2.5」への対応

0.1~2.5µmの粒子を99%除去※2

換気等による屋外からの新たな粒子の侵入は考慮しておりません。

  • PM2.5とは2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。
  • この空清脱臭除湿機では0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
  • 32m3(約8畳)の密閉空間での効果であり、実使用環境下での効果とは異なります。

*1<試験機関>(一財)日本食品分析センター<試験方法>3 ㎝ ×3 ㎝角に切断したフィルター素材にウイルス浮遊液を滴下し室温で24時間保存した後にウイルス感染価を測定 <試験対象>フィルターに付着した1 種類のウイルス <試験結果>99%抑制(24 時間後)。

*2<試験機関>(一財)カケンテストセンター <試験方法>JIS L 1902 菌液吸収法 <試験対象>フィルターに付着した1 種類の菌 <試験結果>99%抑制(18 時間後)。

*3<試験機関>東京環境アレルギー研究所 <試験方法>ELISA 法 <試験対象>フィルターに付着した2 種類のアレルゲン(ダニアレルゲン、スギアレルゲン) <試験結果>99%抑制。

*4<試験機関>(一財)日本繊維製品品質技術センター <試験方法>24m³の試験空間で日本電機工業会規格(JEM1467)の性能評価試験にて実施 <試験対象>浮遊した1種類のウイルス <試験結果>27分で99%抑制。

*525m3の試験空間で30分後の浮遊細菌への試験結果。<試験機関>(一財)北里環境科学センター <試験方法>25m3の試験室で日本電機工業会規格(JEM1467)の「浮遊ウイルスに対する除去性能評価試験」を参考にして実施 <試験対象>浮遊した1種類の細菌 <除菌の方法>フィルターでろ過 <試験結果>30分で99%以上抑制(北生発2023_0396号)。

■実使用環境下での効果とは異なります。

ウイルス抑制*1イメージ

HEPA※1フィルターで捕集し、付着した有害物質を抑制。フィルターを清潔に保ちます。

ウイルス抑制

フィルターで除去できる物質

除去できる物質

※1HEPA(へパ)とは、定格風量で粒径0.3μmの粒子に対して99.97%以上の集じん効果を持つエアフィルター。

※2<試験方法>日本電機工業会規格(JEM1467) <判定基準>0.1~2.5μmの微小粒子状物質を32m³(約8畳)の密閉空間で99%除去する時間が90分以内であること。[32m³(約8畳)の試験空間に換算した値です。]

■実使用環境下での効果とは異なります。

活性炭フィルターで脱臭

脱臭性能が高い活性炭フィルターを搭載。

搭載の活性炭フィルターが気になるタバコやペットのニオイだけでなく、料理や生ゴミ、体臭の元となる物質を除去。快適なお部屋空間を実現。

脱臭できる匂い

活性炭フィルター

三菱電機の脱臭フィルターは活性炭を活用し、ナノレベルの超微細な穴で臭いの元を吸着し、しっかり脱臭します。メンテナンス不要※5です。

メンテナンス不要

※1<試験方法>日本電機工業会規格(JEM1467)に基づき試験 <試験結果>除去率83%。タバコの有害物質(一酸化炭素)は、除去できません。

※2アンモニア:<試験方法>日本電機工業会規格(JEM1467)に基づき試験 <試験結果>除去率99%。

※3酢酸:<試験方法>日本電機工業会規格(JEM1467)に基づき試験 <試験結果>除去率99%。

※4トルエン:<試験機関>SGS Taiwan Ltd. <試験方法> 1㎥密閉空間において、初期濃度10ppmとし、本体を1時間運転後の濃度を測定し除去率を算出 <試験結果>除去率96.2% キシレン:<試験機関>SGS Taiwan Ltd. <試験方法>1㎥密閉空間において、初期濃度10ppmとし、本体を1時間運転後の濃度を測定し除去率を算出 <試験結果>除去率94.4%。ホルムアルデヒド:<試験機関>SGS Taiwan Ltd. <試験方法>1㎥密閉空間において、初期濃度10ppmとし、本体を2時間運転後の濃度を測定し除去率を算出 <試験結果>除去率95.0%。アセトアルデヒド:<試験方法>日本電機工業会規格(JEM1467)に基づき試験 <試験結果>除去率66%。

※5日々のお手入れは不要ですが、汚れてきた場合には交換が必要です。交換の目安は3年です。詳しくは交換用フィルターページをご確認ください。

■実使用環境下での効果とは異なります。常時発生し続けるニオイ成分(建材臭・ペット臭等)は全て除去できるわけではありません。

生活にフィットする設計

どんなお部屋にもフィットするデザイン

365日お部屋に置いておくものだからこそ、どんなインテリアともフィットするシンプルなデザインを目指しました。 また、おこさまやペットがぶつかっても倒れにくい設計にも考慮してデザインと実用性を両立しています。

いつでも気にせず使える静音設計

稼働音が静かだから、夜間の使用も昼寝している子どものそばでも気にせず使える。ファンは三菱電機独自※1の「ターボインシロッコ」を採用し、送風音を削減。

※1特許番号:第6786007号。登録日:2020年10月29日。ファンの送風音を低減させる独自技術。

※2空清・脱臭弱運転の場合。空清・脱臭強運転時49dB。 空清・脱臭弱運転では、風量は空清・脱臭強運転と比較し約73%低下します。

※3除湿弱運転の場合。除湿強運転時43dB。 除湿弱運転では、除湿能力は除湿強運転と比較し約67%低下します。

24時間、365日ノンストップで連続除湿運転※OK「連続排水+停電復帰」

外出時の使用やペットのお留守番も大丈夫!別荘での活用もできる。

湿度が苦手と言われるペットのために、湿度対策し、ダニやカビが発生しにくい環境に。 市販のホースを活用すれば、タンクの水捨て要らずで、連続排水が可能なので長時間の使用も大丈夫。 さらに外出中に停電があっても、稼働していたモードに自動で再復帰するから湿度環境が保たれます。 外出中の衣類乾燥や別荘での活用にも便利です。

ペット

連続排水

※連続排水するときや、無人で長時間使用するときは、2週間に1回程度点検してください。

製品特徴
・鉄筋30畳以上
・木造20畳以上
・除湿機能
・空間除菌・脱臭
詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン (新品)
13,500円 月額

詳細仕様

発売日
2025年05月01日NEW
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
サイズ(幅×奥行×高さ)
410 × 285 × 650㎜
重さ
19.7kg
電源コード
1.8m
電源 単相
100V(50-60Hz)
除湿面積のめやす:除湿(強):一戸建住宅(木造)和室
〜30畳(50㎡)
除湿面積のめやす:除湿(強):一戸建住宅(プレハブ)洋室
〜46畳(76㎡)
除湿面積のめやす:除湿(強):集合住宅(コンクリート、 軽量コンクリート)洋室
〜61畳(100㎡)
空清・脱臭面積のめやす:空清・脱臭(強)
~21畳(35㎡)
消費電力:除湿(強/中/弱)
415/245/135 W
消費電力:衣類乾燥(強/弱)
415/215 W
消費電力:空清・脱臭(強/中/弱)
49/14/4.7W
洗濯物の量
約8kgまで
2kgの衣類乾燥時間
約97分
排水タンク容量
約5.5L自動停止
詳細は公式ホームページをご確認ください。

この商品はまだレビューがありません。