シグマ 16mm F1.4 DC DN 単焦点レンズ (SONY Eマウント) 402655

5.01件のレビュー

4,500月額
10%OFF
4,1223泊4日〜
4,580円 3泊4日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

点検済みリユース品
4,500円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
4,122円 3泊4日〜
4,580円 3泊4日〜
5日目からは+400円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
4,122円 3泊4日〜
4,580円 3泊4日〜
5日目からは+400円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
4,500円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+400円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

必ずご確認ください

ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

この商品はソニーEマウント用レンズです。 レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

商品について

Contemporaryラインから、大口径F1.4ワイドレンズ、登場。

本格的な大口径レンズの楽しさを手軽なミラーレスシステムで

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporaryは、ソニーEマウントのAPS-Cミラーレスカメラ用交換レンズとしては初めて35mm版換算で24mm F1.4相当(マイクロフォーサーズ用としては、35mm版換算で32mm F1.4相当)を実現。ミラーレスカメラユーザー待望の大口径広角レンズです。 SIGMAミラーレスカメラ用の交換レンズは、日常でも使いやすい軽量・コンパクトなパッケージを採用するというコンセプトのもと、撮影の基本構成をおさえた焦点距離で構成してきました。2016年に発売した30mm F1.4 DC DN | Contemporaryは、F1.4の明るさを実現しながら高い光学性能を発揮する、ミラーレスカメラ用の新しい大口径単焦点レンズシリーズの第一弾としてリリースされました。 この16mm F1.4 DC DN | Contemporaryも、30mm F1.4 DC DN | Contemporaryと同様のコンセプトのもと開発されています。13群16枚というレンズ構成に、特殊ガラスを多数採用。諸収差を抑え、絞り開放から高い解像力を実現しました。 また、動画AFに対応する光学設計とステッピングモーターの採用により、オートフォーカスによる自然なフォーカスワークが可能。マウント部のシーリングなど、簡易防塵防滴機構も備えています。

ミラーレスカメラのための新しい「レンズ・システム」として。

30mm F1.4 に続くシリーズ第2弾

SIGMAはこれまで、明るい単焦点レンズを広角から望遠までラインナップすることに注力してきました。ミラーレスカメラ用の交換レンズにおいては、日常でも使いやすい軽量・コンパクトなパッケージを採用するというコンセプトのもと、撮影の基本構成を成す焦点距離で構成してきました。 2016年に発売した30mm F1.4 DC DN | Contemporaryは、F1.4の明るさを実現しながら高い光学性能を発揮するミラーレスカメラ用の新しい単焦点レンズシリーズの第一弾としてリリース。Contemporaryラインの大口径F1.4のレンズとして製品化するため、最新の光学設計、最適な素材選択、動画への対応、カメラ内収差補正機能*への完全対応など、あらゆる点で挑戦を行い、高画質を最優先にしながらも小型化と快適な操作性を共に実現しました。 この16mm F1.4 DC DN | Contemporaryも、30mm F1.4 DC DN | Contemporaryと同様に最新の設計技術を駆使し、カメラ内収差補正機能にも完全対応、F1.4の明るさと高い光学性能を実現しています。

最新の技術を全投入、高いパフォーマンスのContemporaryライン

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary は、ショートフランジ バックを採⽤した⼩型軽量なカメラボディで使⽤する際のバランスを考 えてコンパクト化を実現。動画撮影でも快適なAFを実現するためにフォ ーカス群の設計を考慮するなど、⾼画質を最優先にしながらも⼩型化と 快適な操作性を共に実現しました。歪曲収差はデジタル補正を採⽤する など、最先端のテクノロジーを投⼊しています。

Artラインに匹敵する高画質

サジタルコマフレアを最小限に抑制

フルサイズ用大口径レンズ並みの13群16枚という贅沢なレンズ構成に、FLDガラス3枚と、SLDガラス2枚、グラスモールド非球面レンズ2枚を採用。諸収差を抑え、絞り開放から高い解像力を実現しました。特に、2枚のグラスモールド非球面レンズはレンズの表面をナノオーダーの高精度で加工することで、非球面レンズに発生しやすい渦巻き状の輪線ボケを抑制し、画面全体でクリアな描写をもたらします。また、このレンズ構成により、光を緩やかに曲げることが出来るようになり、サジタルコマフレアを最小限に抑えるなど、中心から周辺まで高い光学性能を実現。画面の周辺でも円形の美しいボケを保つため、周辺光量を多く取り入れています。

新ラインSGVコンセプトにふさわしいものづくり

シグマ独自のMTF測定器「A1」で全数検査

従来までは、⼀般的なセンサーを使ったMTF測定器を⽤いてレンズの性能を測定してきましたが、新たに、4,600万画素Foveonダイレクトイメージセンサーを⽤いたMTF測定器「A1*」を独⾃に開発。これまで検出 できなかった⾼周波成分の検査までも可能になりました。 SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary はこの「A1」で全数検査を受け てから出荷されます。

製品特徴・利用シーン

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
4,500円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
4,580

詳細仕様

発売日
2017年11月22日
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
レンズ構成枚数
13群16枚
画角(DC)
83.2°
絞り羽根枚数
9枚 (円形絞り)
最小絞り
F16
最短撮影距離
25cm
最大撮影倍率
1:9.9
フィルターサイズ
φ67mm
最大径 × 長さ
φ72.2mm × 92.3mm
質量
405g

割引中のお得な商品

オススメの特集

総合レビュー

5.0
1件のレビューによる平均です
5.0
1件
4.0
0件
3.0
0件
2.0
0件
1.0
0件

koma様からの口コミ

投稿日 2024/05/15

商品レビュー 5.0

  • 性能に満足しました
  • 操作が簡単でした
  • コスパが良かったです
  • デザインが良かったです
  • また借りたいです
  • 購入したいです

ソニー fx30で使用しています。明るく、ボケ感も綺麗。オートフォーカスにした時もスッと合ってくれるので大満足。また被写体にかなり近くまで寄れる。ジンバル使いの際も多用できます。

レンタル体験レビュー 5.0

  • 予約が簡単でした
  • 梱包が丁寧でした
  • 商品がキレイでした
  • 返却が簡単でした
  • 対応が親切でした
  • また使いたいです

質問への回答も早く、対応がとても丁寧です。

0人のユーザーが「役に立った」と回答しています