SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 標準ズームレンズ (NIKON Fマウント)
3泊4日レンタル料金(税/送料込)
4,980円
貸出時、返送時ともに送料無料
利用の途中でそのまま購入™
購入ご検討の際は別途お問合せください
(商品により販売を承れない場合もあります)
4泊5日以上にも延長可能(+400円/日)
必ずご確認ください
この商品はニコンFマウント用レンズです。キヤノンEF用も用意があります。
APS-C用でワンランク上の標準レンズなら
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMは、サードパーティー製レンズメーカーであるシグマが開発した、APS-Cセンサー搭載モデル専用の標準ズームレンズです。純正メーカーが開発するAPS-C専用の標準ズームレンズは、初心者向けに開発されていることが多く、優れた描写を特徴としたモデルが多くないのですが、こちらのSIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMは、APS-C専用レンズながらワンランク上の描写力を体感することができる優秀な標準ズームレンズです。
被写体に近づいて撮影する本格的なマクロ撮影が可能
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMでは、最短撮影距離22cmを実現していることから、被写体に近づいた撮影スタイルとなる「マクロ撮影」が可能です。マクロ撮影を実現していることから、撮影における表現の幅も広がり、レンズを活用できるシーンも増えます。
コンパクトなサイズ感を実現
高性能なレンズは、どうしても画質を求めるがゆえに大型で重くなる傾向にありますが、SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMでは、コンパクトさも意識された設計です。標準ズームレンズは、日常におけるスナップ撮影などでも使用する機会が多いため、携帯性も求められますが、SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMは、持ち歩きにも最適なサイズ感を叶えています。
(文/ Atsushi Yoshioka)
● 関連記事はこちら
シグマのおすすめレンズ8選!安さと画質から選ぶ人気カメラレンズをご紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2020最新]おすすめ標準レンズ17選。一眼カメラでの撮影の基本となるレンズの選び方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2020年]初心者向けおすすめ一眼レフ6選!カメラ選びで大切なポイントを解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細仕様
- 焦点距離
- 17-70mm
- 開放絞り値
- F2.8-4
- レンズ構成
- 14群16枚
- 最小絞り値
- F22
- 最大倍率
- 1:2.8
- 手ブレ補正機構
- 〇
- フィルター径
- φ72㎜
- 最大径
- φ79mm
- 長さ
- 82mm
- 質量
- 465g
おすすめ商品
実際のご利用レビュー
この商品はまだレビューがありません。