TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD Model A071 高倍率ズームレンズ (SONY Eマウント用)
5.03件のレビュー
F2.8スタートの高倍率ズームレンズ
高倍率ズームといえばタムロンと言われるほど、サードパーティー製レンズメーカー「タムロン」では、高倍率ズームレンズの開発を伝統的に行ってきました。そして、近年注目を集めるミラーレス一眼においてSONY Eマウントに対応する高倍率ズームレンズとして28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)が誕生しました。高倍率ズームレンズとしては世界初となるF2.8スタートの明るさを実現したことで、高倍率ズームレンズにおける常識を覆したモデルです。
持ち運びに最適な小型・軽量レンズ
レンズ自体長さ117mm、質量575gという小さく軽いサイズ感を実現したため、撮影時の負担軽減はもちろん、持ち運びにも最適なレンズとしておすすめです。ちょっとした日常シーンから旅のスナップまで、高倍率ズームレンズにおける画角の幅と合わせて使い勝手の良いレンズとして活躍することでしょう。
最短撮影距離0.19m
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDでは、最短撮影距離0.19mを実現し、近接撮影を行うことも可能なレンズです。被写体に近づけることでボケ味を活かした撮影を行うことができますが、広角28mm側で実現した開放F2.8の明るさと合わせてボケ味の加減も自由自在に行うことができます。
(写真・文 / Atsushi Yoshioka)
● 実写レビューはこちら
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD実写レビュー。実用性が増したEマウント用高倍率ズームレンズが誕生 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● その他関連記事はこちら
TAMRON(タムロン)おすすめレンズ8選。高画質を格安で実現する人気カメラレンズを紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
「高倍率ズームレンズ」は本当に万能?使うべきシーンと気になる欠点を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細仕様
- 焦点距離
- 28-200mm
- 開放絞り値
- F2.8-5.6
- レンズ構成
- 14群18枚
- 最短撮影距離
- 0.19m (WIDE) / 0.8m (TELE)
- 最大倍率
- 1:3.1 (WIDE) / 1:3.8 (TELE)
- 最小絞り
- F16-32
- 手ブレ補正効果
- -
- フィルター径
- Φ67mm
- 最大径
- Φ74mm
- 長さ
- 117mm
- 質量
- 575g
おすすめ商品
実際のご利用レビュー
この商品について5.0
- 性能に満足しました
- また借りたいです
- コスパが良かったです
- 操作が簡単でした
サービスについて5.0
- また使いたいです
- 予約が簡単でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
この商品について5.0
- 性能に満足しました
- また借りたいです
- 操作が簡単でした
サービスについて5.0
- 商品がキレイでした
- また使いたいです
- 対応が親切でした
- 返却が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 予約が簡単でした
この商品について5.0
- また借りたいです
- 性能に満足しました
- コスパが良かったです
サービスについて5.0
- 対応が親切でした
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした