ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 標準ズームレンズ
5.03件のレビュー
税込、往復送料込みの料金です内訳
解約料が0円に
現在選択できません
変更されます
解約料が0円に
変更されます
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +700円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。
商品について
セットで借りられる商品
描写力と携行性に優れた高性能な常用標準ズームレンズ
無限遠から近距離にかけての収差変動を抑制した光学設計により、ズーム全域で、画面の中心から周辺までシャープで均質な描写が得られます。ED非球面レンズ1枚、EDレンズ1枚、非球面レンズ3枚を採用。使い勝手のよい標準域の焦点距離範囲、f/4で一定の開放F値、ズーム全域で実現した0.3mと短い最短撮影距離で、幅広い撮影フィールドや被写体に対応します。また、ボタンレスの沈胴式ボディーを採用し、携行性に優れた機動力と高い光学性能を両立しています。
広角24mmから中望遠70mmまでをカバー
広角24mmから中望遠70mmまでの、使いやすい標準域の焦点距離範囲をカバー。日常のスナップからポートレート、風景まで、幅広い撮影シーンと被写体をレンズ交換することなく1本でカバーできます。
ズーム全域 f/4で一定の開放F値
開放F値はズーム全域4で一定。焦点距離に応じて開放F値が変動するズームレンズと異なり、露出が変動することなく自由にズーミングできるため、表現意図に沿った撮影が容易で使いやすいのが特長です。また、中望遠70mmでポートレートなどを撮る際には、開放F値4を活かして背景をやわらかく自然にぼかし、シャープに捉えた人物を際立たせることができます。
● 関連記事はこちら
カメラ初心者が知りたいレンズの選び方!理想のレンズの見つけ方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]ミラーレス一眼用おすすめレンズ16選!初心者でも分かるカメラレンズの選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
最新フルサイズミラーレス一眼徹底比較。Canon/Nikon/SONY各社モデルの特徴や性能、価格帯を詳しく解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
- 月額制プラン
- 12,000円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 7,980円
詳細仕様
- 発売日
- 2018年09月28日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 形式
- ニコン Zマウント
- 焦点距離
- 24mm-70mm
- 最大口径比
- 1:4
- レンズ構成
- 11群14枚(EDレンズ1枚、ED非球面レンズ1枚、非球面レンズ3枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
- 画角
- 84°-34°20′(撮像範囲FX) 61°-22°50′(撮像範囲DX)
- 焦点距離目盛
- 24、28、35、50、70mm
- 最大撮影倍率
- 0.3倍
- 絞り羽根枚数
- 7枚(円形絞り)
- 最大絞り
- f/4
- 最小絞り
- f/22
- アタッチメントサイズ(フィルターサイズ)
- 72mm(P=0.75 mm)
- 寸法
- 約77.5mm(最大径)× 88.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで、沈胴時)
- 質量
- 約500g
総合レビュー
匿名様からの口コミ
商品レビュー 5.0
新品かと思うくらい、綺麗な状態でした。
レンタル体験レビュー 5.0
らんらん様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
- 購入したいです
今回、友人の結婚式のために借りました。
手持ちの本体はZ5です。
高倍率ズームレンズしか持っておらず、結婚式に持っていくには重たいのと距離が難しかったため借りました。
明るいところでもくらいところでも、パキっとして撮れ大変満足でした。使用用途が増えそうであれば購入も検討したいと思います。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 梱包が丁寧でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- また使いたいです
社長様からの口コミ
商品レビュー 5.0
- 性能に満足しました
- コスパが良かったです
ズームレンズといえば、解放f値2.8のいわゆる大三元の標準ズームが重宝されますが、このf/4通しのNIKKOR Z 24-70 f/4 S もコストパフォーマンスに優れ、Zシリーズならではのクッキリ解像感と、嫌味ない自然なボケ感も得られ、好感が持てます。重量は500gと、単焦点のNIKKOR Z 35mm f/1.8 S や NIKKOR Z 50mm f/1.8 S とほぼ同等で、また沈胴式のため収納時の長さもほぼ同じ、使い勝手は格別です(マグネット固定でレバーなど無いですが特に問題ありません)。屋外でのポートレートや、風景写真、鉄道路線沿線での列車撮影など、これ1本で様々な楽しみ方ができます。12月下旬~3月下旬まで使用しましたが、冬景色から桜撮影まで、楽しくあっという間の三か月間でした。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 商品がキレイでした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
- また使いたいです