コンパクトな最新ミラーレス
従来モデルEOS M100時代よりコンパクトなボディから携帯性に優れていることに定評があり、後継モデルのEOS M200でも伝統の小型軽量化を実現し、片手でも持ち運びができるコンパクトさが魅力的です。
キヤノンらしい簡単操作
キヤノンは伝統的に初心者向けのカメラ開発を積極的に行ってきました。EOS M200でも初心者向けシリーズEOS Kissシリーズにおいて培った初心者に特化した機能性を実現しており、スマホ感覚で設定や撮影を行うことができるタッチパネル液晶の採用や、視覚的に設定やモードの解説が行われるビジュアルガイドなど、初心者でも使い勝手の良い操作性を実現。撮影に関してもカメラが全て自動で設定を行ってくれる「シーンインテリジェントオート」や、オート撮影ながらボケ味、明るさ、鮮やかさなどを手動で調整することもできる「クリエイティブアシスト」も搭載されています。
キヤノンの最新技術を体感
EOS M200では、他の最新一眼カメラ同様に最新技術が投入された高性能モデルでもあります。映像エンジンには最新のDIGIC8が搭載され、画質はもちろんAF性能や高感度撮影におけるノイズ軽減などにも貢献しています。キヤノンらしい高性能を体感しつつ、ミラーレスらしい小型軽量のコンパクトさも体感できる最新ミラーレス一眼カメラなのです。
● 実写レビューはこちら
Canon EOS M200実写レビュー。初心者に最適なキヤノン最軽量一眼カメラを使いこなす - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● 関連記事はこちら
ミラーレス入門機の新定番「Canon EOS M200」。M100から進化したポイントを徹底解説! - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2019年最新版]一眼レフ初心者が知りたいEOS Kissシリーズの選び方と全ラインナップの比較 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
2019年最新おすすめミラーレス一眼カメラ7選!初心者でも失敗しないカメラの選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[最新]ミラーレス一眼におすすめのレンズ16選!初心者が知りたいカメラレンズの選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
詳細仕様
- 撮像画面サイズ
- 約22.3×14.9mm(APS-Cサイズ)
- レンズマウント
- キヤノンEF-Mマウント
- 映像エンジン
- DIGIC8
- 撮像素子型式
- CMOSセンサー
- 有効画素数
- 約2410万画素
- オートフォーカス方式
- デュアルピクセルCMOS AF方式
- 測距輝度範囲
- EV-4~18
- 常用ISO感度
- ISO 100~25600
- シャッター速度
- 1/4000~30秒
- 連続撮影速度
- 最高約6.1コマ/秒 (ワンショットAF時)
- 液晶モニター
- ワイド3.0型/約104万ドット
- Wi-Fi
- 〇
- Bluetooth
- 〇
- 大きさ
- 108.2(幅)×67.1(高さ)×35.1(奥行)mm
- 質量
- 約299g (CIPAガイドラインによる:バッテリー・カードを含む)
実際のご利用レビュー
この商品について★★★★★3.0
EFレンズをアダプタと一緒に使用したのでMマウントのレンズは使用していません。
グリップがないため大きなレンズと使用するには使いづらさを感じました。右手の親指の付け根あたりが操作メニューに当たることがあり、意図しない設定変更が起きることがありました。
撮影に関しては特に不満はありませんでした。子供が自転車に乗って遠近する動きに対してもきちんとフォーカスが追いかけていて、ピントが合わないということはありませんでした。
サービスについて
CANON EOS M200 ボディ ホワイト ミラーレス一眼を、送料無料で今すぐご注文