glafitバイク GFR-01 漕げる折りたたみ電動バイク ホワイトツートン
4.02件のレビュー
必ずご確認ください
・glafitバイクは、原動機付自転車となりますのでご利用時には下記の点ご留意いただくようお願い致します。
1. ヘルメットの着用が必須です(ヘルメットは付属しておりません。お客様にてご用意をお願い致します)
2. 第一種原動機付自転車を運転することができる免許の携帯が必須です
3. 車道を走る必要があります
4. バッテリー切れ時には(ペダル走行モードでも)走行することはできません
5. ご注文後メールにて免許証の画像の提出をお願いしております
※ナンバー登録、自賠責・任意保険加入済みのバイクをお貸出しいたします。
6. 自賠責証明書をご一緒にお送りします。乗車の際は必ず携帯してください。
7. 故障・破損時の弊社免責補償の対象外となります。
・レンタル品のため指紋認証にて開錠する機能が使えません。予めご了承ください。
商品について
そのまま配送サービス(東京23区内へお届けのお客様限定)
組み立てた状態でそのままお届け、ご返却時もそのままお引き取りさせていただきます。
※場合によってご注文時のお届け日程と変更になる場合がございます。
その他の地域のお客様もお届け可能です。
※一部折りたたんだ状態でのお届けとなります。ミラーの取り付けなど簡単な組み立て作業が発生します。
故障・破損時の弊社免責補償の対象外商品
通常お客様の過失による故障・破損の場合、2,000円の上限補償となりますが、
本製品のご利用は上限1万円とさせていただきます。
glafitバイク の特徴
01:ペダル走行モード
モーターをまわさず、ペダルだけの走行が可能です。 ※「電動アシスト自転車」のようにペダルが重くなりません。 ※ ペダル走行モードでも、原付扱いの為、歩道は走れません。ヘルメットが必要です。
02:電動バイクモード
ハンドルにスロットルが付いていますので、バイクと同じような走行が可能です。スロットルを回すだけで軽快に走り出します。漕がずに風を切る感覚は最高です!
03:ハイブリッド走行モード
“自分の足”と“パワーユニット”の両方を使います。“パワーユニット”が“自分の足”をサポートする時、いままで味わったことのないスピード感を感じることができます。坂道では、“自分の足”と“パワーユニット”が互いに協力して上り坂も楽に移動することができます。
※「電動アシスト自転車」のようなモーターによるペダルへのアシストではなく、モーターのパワーとペダルを漕ぐ足のパワーのそれぞれの力を使って前に進みます。
100%電気エネルギーによる静音性、燃費・環境性能
電気エネルギーを動力としているため、移動の際も騒音を起こしません。夜間の住宅街も周囲に迷惑をかけることなく静かに移動し、時間・場所を気にせずに利用することが可能です。
燃費にも優れており、10円以下の充電コストで約40km走行いたします。
充電に特別な設備は必要ありません。付属のglafitバイク専用充電器をバイク本体に直接さす事も、電池を取り出して家庭用コンセントにつなぐことで簡単に行うことができます。
glafitバイクの動力は100%電気エネルギーです。排ガスはでません。停車中のアイドリングも必要ありません。
折りたたみ、かんたん持ち運び&収納
glafitバイクは、工具を一切使うことなく、車体を折りたたみ、持ち運ぶことができます。車体を折りたたむことで、電車や自動車に乗せるなど、他の移動手段と併用することもできます。また、家や職場などに、コンパクトに保管することができます。
重量は約18kg。通常の原付と比較して1/3以下(通常原付は約70kg)。専用のケースに入れれば、よりスマートにglafitバイクを持ち運ぶことができます。
最新テクノロジーの活用と、細部へのこだわり
「移動をもっと便利で、快適で、楽しいものにする」というビジョンのもと、glafitバイクには最新のテクノロジーも活用し、細部までこだわりを詰め込んでいます。
車体の鍵には、指紋認証システムYubi Lockを採用。これにより①キーレス ②優れた防犯性能 ③スマートスタートを実現しています。指紋は20本の指の登録ができるので、数人で乗ることもできます。 ※指紋認証システム Yubi Lock (特許出願中)
公道を走るために必要な保安部品のうち照明類はすべて高効率LEDを採用しています。消費電力を抑えつつも、保安基準を満たす安心設計です。
オプションとして、スマートフォンを充電しながらの移動を可能にする「USBポートの取り付け」(USBは2.1Aの高出力のため、大容量のスマホも素早く充電可能)や、荷物の収納に便利な「外付け」バッグなど、さまざまな機能もご用意しております。
安心・安全性について
01:ディスクブレーキ
全天候で安定した制動力を得ることができる、ディスクブレーキを採用しました。
02:電動バイク専用タイヤ
一般的な自転車よりも常時早い速度で走行されることが想定されるので、自転車よりも幅は広く、パンクしにくい電動バイク用タイヤを採用。チューブタイヤを採用することで、万が一リム等に衝撃を受けた際もタイヤの空気圧をできるだけ一定に保ちます。
03:バッテリーの信頼性
LG製 バッテリーセルを採用、ISO等各種認証取得工場によるバッテリー、充電器の生産 FIB(frame in battery)技術の採用。衝撃からバッテリーを守り、気温変化によるバッテリー性能低下を軽減します。
04:安全に配慮した制御ユニット
モーター負荷状態を検知し、過電流によるモーターや配線の損傷を防ぎます。
万が一の事故の場合
お貸出しの車両は、自賠責保険・任意保険に加入済みの車両となります。
【保険制度】
(1)対人補償:1名につき無制限(自賠責保険を含む)
(2)対物補償:1事故につき無制限(免責0万円)
(3)人身傷害補償:1名につき無制限
- ワンタイムプラン (29日間〜)
- 20,000円
詳細仕様
- 発売日
- 2017年10月02日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 車両型式
- GFR-01
- 全長
- 1260mm
- 全幅
- 580mm
- 全高
- 1000mm
- 軸間距離
- 900mm
- 車両重量(バッテリー装着)
- 約18kg
- 最高速度
- 約30km/h(使用条件により異なります)
- 乗車定員
- 1名
- バッテリー種類
- リチウムイオンバッテリー
- 充電時間
- 約4〜5時間
- 駆動方式
- チェーン(ペダル走行)、インホイールモーター(モーター)
- タイヤサイズ
- 14 × 2.125
- 適正空気圧
- 3.2bar or 320kPa(お使いの空気入れのゲージ単位に合わせて空気圧を確認してください)
- 制動装置形式
- ディスクブレーキ
- 耐荷重
- 100kg(荷物を含む)
- 電動走行距離
- 約20km ~ 約40km (走行条件によって異なります)
総合レビュー
モグ様からの口コミ
商品レビュー 4.0
- 性能に満足しました
- 操作が簡単でした
体重の重い私が乗ってもすいすい走って、坂道もちゃんと登ってくれました。途中で電気が無くなっても、自転車モードで帰れるので安心して出掛けることが出来ました。操作もすぐに慣れることが出来ました。
レンタル体験レビュー 4.0
- 予約が簡単でした
- 商品がキレイでした
商品はキレイでとても楽しめました。ありがとうございます。
ただ、入っていたダンボールがもう少しキレイだったら、良かったですね。
ヒガシ様からの口コミ
商品レビュー 3.0
- 操作が簡単でした
- デザインが良かったです
乗った感覚はまさに自転車の延長。
バイクの運転経験がなかった自分でもすぐに乗れました。
買い物等、日常生活の移動を快適にするのに大変便利です。
スーパーの駐輪場にも違和感なく停められました。
速度は体重70kgの自分が平地フルスロットルで30km/h前後。
ガソリンエンジンの原付に比べると非力ですが、制限速度超過におびえなくて済むのは初心者としてはむしろ気が楽でした。
一方、少し足を伸ばして出かけるには航続距離が不足気味。
信号の多い都市部だと20km弱というところでした。
気分で寄り道をするにもバッテリー残量の不安がつきまといます。
また、モーターが非力なためか、交差点での発進時に出足が遅い点、坂道で急激に減速してしまう点などが気になります。
総合して、方向性はナイスながら実用品としてはもう一歩、というのが正直なところでした。
電動バイク自体がこれからのジャンルなので、今後の改良に期待したい製品です。
レンタル体験レビュー 5.0
- 予約が簡単でした
- 返却が簡単でした
- 対応が親切でした
組み立て方法について問い合わせた際は、実際に組み立て・走行テストを担当されたスタッフの方から丁寧な回答をいただき、大変助かりました。