パナソニックホームシステム ベビーカメラ KX-HBC200-W
必ずご確認ください
こちらの録画機能は、microSDカードが無いとご利用いただけません。ご自身で用意いただくか、一緒にレンタル/購入もできます
故障・破損について
・利用方法に過失のない中での自然故障、不具合については費用請求はいたしません。
・本商品は通常の保証と異なり、お客様の過失による破損/故障の場合、賠償費用として13,000円を請求させていただきます。
商品について
この商品を見た人はこんな商品もチェックしています
画像がキレイ! 高画質カメラで赤ちゃんの様子をいつも見守り
家事をしている時や在宅勤務中でも、離れた部屋にいる赤ちゃんの様子をいつも見守りします。外出しているときはスマートフォン※で様子を確認できます。
※ Android™ 5.0 以降を搭載し、Google Play™ に対応したスマートフォン/タブレット、または iOS10.0 以降を搭載したiPhone( iPhone 5s 以降)、iPad( iPad Air 以降)に対応しています。ご利用には専用アプリケーション「ホームネットワークW」のインストールが必要です。OSのバージョンアップに伴い「ホームネットワークW」アプリケーションが対応できるバージョンや端末も変更になることがあります。機器の接続にはグローバルIPアドレス[IPv4]「IPv6を用いたIPv4」が付与されるインターネット接続環境と、UPnP機能、「2.4 GHz」の周波数帯域に対応した無線ルーターが必要です。
スマートフォンは増設できるから、家族みんなで赤ちゃんを見守り
1台のカメラにつき、最大8台∗のスマートフォンが登録可能。
∗宅外から同時にカメラ視聴できるスマートフォンは2台までです。
専用アプリでカメラとスマートフォンは、かんたん接続
カメラとスマートフォンの接続は、スマートフォンに専用アプリ「ホームネットワークW」をインストール後、アプリを使用してカメラを無線LANに接続するだけですぐに使用できます。
※ 本製品では、UPnP機能、「2.4 GHz」の周波数帯域に対応した無線ルーターが必要です。
忙しい時でも赤ちゃんの1日の動きを短時間で楽しむことができる
撮影した1日分の動画を時系列につなぎあわせ、録画映像を約10倍速で見ることがきる「タイムラプス」機能により、赤ちゃんの1日の動きを短時間で楽しむことができます。
- ワンタイムプラン (15日間〜)
- 4,200円
詳細仕様
- 発売日
- 2020年11月20日※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
- 寸法
- 約 高さ133×幅98×奥行98mm
- 重量
- 約460g
- 電源
- ACアダプター AC100V 50Hz/60Hz DC12V 1.2A
- 消費電力
- ・待機時:約3.5W ・動作時:約8.0W
- 撮像素子
- CMOS 200万画素
- 無線通信方式
- ・無線LAN規格:IEEE802.11 b/g/n準拠 ・伝送方式:OFDM方式、DSSS方式 ・周波数範囲/チャンネル:2.4GHz~2.5GHz/1~13チャンネル ・セキュリティ:WPA/WPA2(暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSK)、WEP(64bit/128bit)
- 出力映像
- フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)、VGA(640×480)
- 対応カード
- ・microSDメモリーカード:512MB~2GB ・microSDHCメモリーカード:4GB~32GB ・microSDXCメモリーカード:64GB~256GB ・Class 10、UHS Speed Class 1以上
この商品はまだレビューがありません。