富士フイルム FUJINON MKX18-55mmT2.9 シネマレンズ

本人確認あり

点検済みリユース品
60,000円 月額
初月15%OFFクーポン
最低レンタル期間の
縛りはありません
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
41,080円 3泊4日〜
15%OFFクーポン
5日目からは+4,000円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ワンタイムプラン
41,080円 3泊4日〜
15%OFFクーポン
5日目からは+4,000円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
月額制プラン
60,000円 月額
初月15%OFFクーポン
最低レンタル期間の
縛りはありません
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
いつでも0円
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+4,000円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

特定の決済方法のみ利用できる商品です

必ずご確認ください

レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。

ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。

この商品はリピーター様のみご注文を承ります また、リピーター様でも、ワンタイムプランの場合、3回以上の返却完了までお済みのお客様、 月額制プランの場合、当店にて決済に滞りがなく6ヵ月以上の決済がお済みのお客様限定とさせていただきます。 上記条件を満たしているお客様でも、レンタル中の商品点数が多い場合はご注文を承ることができませんので、予めご了承ください 本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。 実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。

商品について

軽量設計と高い光学性能を実現したシネマレンズ

「フジノンレンズMKX18-55mmT2.9」は、「Xマウント」に対応した初めてのシネマレンズです。 「Xマウント」の短いフランジバック(1)の利点を光学設計に最大限活かすことで、約1kgの軽量設計と高い光学性能を両立しています。 「MKX18-55mmT2.9」は、焦点距離27-84mm(2)の標準ズームレンズで焦点距離全域でT2.9(3)の明るさを実現し、浅い被写界深度でボケ味を活かした映像の撮影が可能。 また、カメラとの電子接点を設けているため、「フィルムシミュレーション」を使った多彩な映像表現に加え、ディストーション(4)や色/輝度シェーディング(5)の補正なども可能です。 さらに、レンズの光学・機械設計を動画撮影に最適化することで、ズーミング時の焦点移動や光軸ずれ、フォーカシング時の画角変動(ブリージング)も抑制しています。 この他、フォーカス、ズーム、アイリス(絞り)を独立してマニュアル操作できる3連リングを搭載し、 全ての操作リングのギアピッチ(6)を統一するなど、快適な操作性を実現しています。

本体

約1kgの軽量設計と高い光学性能を実現

MKX18-55mmT2.9は6枚のスーパーEDレンズと2枚のEDレンズ含む17群22枚を採用。画面中心部から周辺部まで高い光学性能を実現します。

「Xマウント」の短いフランジバックの利点を光学設計に最大限活かすことで、約1kgの軽量設計と高い光学性能を両立。「Xシリーズ」との組み合わせで撮影時に高い機動力を発揮します。 また、撮影現場で優れた運用性を実現するため、少人数でオペレーションすることができます。

焦点距離全域でT2.9の明るさを実現し、浅い被写界深度でボケ味を活かした映像の撮影が可能。 さらに、ライティングを再調整する手間を省き、撮影時間の短縮に貢献します。

カメラとの電子接点を設けているため、「フィルムシミュレーション」を使った多彩な映像表現に加え、ディストーションや色/輝度シェーディングの補正なども可能です。

動画撮影に最適な光学・機械設計を実現

ズーミング(画角変更)時の焦点移動を抑制

ズーミング

フロントフォーカス群とズーム群が独立して駆動する方式を採用し、ズーミング時の焦点移動を抑制。 ズーミング後にフォーカスを合わせ直す必要がありません。また、焦点移動を光学的・機械的に抑制しているため、タイムラグもありません。

フォーカシング時の画角変動(ブリージング)を抑制

フロントインナーフォーカス方式を採用することでフォーカシング時の画角変動(ブリージング)を抑制。印象的なシーンでのフォーカシングを違和感無く行うことができます。

ズーミング時の光軸ズレを抑制

レンズの光学・機械設計を動画撮影に最適化することで、ズーミング時の光軸ずれを抑制。狙い通りの構図で撮影できます。

ズレを抑制

動画撮影に求められる快適な操作性を発揮

  • フォーカス回転角は200度と幅広い回転角を確保。精度の高さが求められる浅い被写界深度での撮影時においても精緻なフォーカシングが可能です。

  • フォーカス、ズーム、アイリスを独立して操作できる3連リングを搭載。ズームはもちろん、 フォーカスやアイリスにもフルマニュアル機構を採用し、直感的な操作が可能です。

  • 全ての操作リングのギアピッチを、シネマレンズで一般的な0.8モジュールに統一。正確かつスムーズなフォーカシングを可能にするフォローフォーカスなど、映像制作に欠かせない標準的な周辺アクセサリーの使用が可能です。

  • アイリスはクリックが発生しないシームレス調整に対応。精緻な露出調整を実現し、 また、クリックによる振動や作動音も防ぎます。

「MKX18-55mmT2.9」と「MKX50-135mmT2.9」を共通設計とすることで快適な運用性を発揮

  • レンズ前枠径は85mm、フィルター径は82mmと共通であるため、マットボックスやフィルターの共用が可能です。

  • 3連リングのギア位置を統一し、レンズ交換時にアクセサリー位置の再調整が不要です。

  • 被写体に接近して撮影が可能なマクロ機構を搭載。

  • 1本でカバーする撮影シーンを拡大します。

  • MKX18-55mmT2.9:被写体距離(*7)10.38m(ワイド端)

  • MKX50-135mmT2.9:被写体距離0.85m(ワイド端)

  • 「フランジバック調整機構」(*8)を搭載。温度変化に伴って生じるフランジバックの微妙な変動下でも、カメラとレンズをベストマッチさせ、光学性能をフルに引き出します。



NOTES

*1 レンズマウントのマウント面からセンサーまでの距離。

*2 35mm判換算。

*3 T値は、F値と透過率を考慮して表したレンズの明るさを示す指標。数値が小さいほど明るいレンズであることを表す。

*4 レンズを通して結像する際に、周辺部で像が縮んだり、伸びたりして、歪む現象。

*5 対象画像本来の色/輝度を映像信号へ変換する際に生じる不整合。

*6 歯車の歯と歯の間の距離。

*7 結像面から被写体までの距離。

*8 カメラのフランジバック(レンズの取付基準面からセンサーまでの距離)に合わせて、レンズの結像面を最適な位置に調整可能。

製品特徴
・標準ズーム
・標準 (35mm~60mm)
・T2.9
詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
60,000円 月額
ワンタイムプラン (4日間〜)
41,080

詳細仕様

発売日
2018年06月21日
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
外形寸法:最大径×長さ(先端よりマウント基準面まで)(約)
ø87mm x 206.6mm
重さ(レンズキャップ・フード含まず)(約)
1,100g
レンズ構成
17群22枚 (EDレンズ2枚、スーパーEDレンズ6枚)
焦点距離
f=18-55mm(35mm判換算:27-84mm相当)
画角
76.5°-29°
最小絞り
F22 - クローズ
絞り形式:羽根枚数
9枚(円形絞り)
絞り形式:ステップ段差
なし
最短撮影距離(撮像素子面から)
0.85m / 2ft. 9in. ~ ∞ [マクロ操作時 0.38m / 1ft. 2.9in. ~ (W端)]
前枠径
85mm
フィルターサイズ
ø82mm

この商品はまだレビューがありません。