[発表会・野鳥・ペンサ] ソニー α7C II & シグマ CONTEMPORARY 20–200mm F3.5–6.3 DG 高倍率ズームレンズセット
プラン
一部変更されます
解約料が0円に
一部変更されます
商品の状態
- プラン
- 商品の状態
- 解約にかかる料金
- いつでも0円
- 月額課金の自動終了
- なし
- 期間の延長・追加
- +1,980円/日で可能
- 月額制への切替
- 不可
- 保証期間
必ずご確認ください
本商品は、事前にマイページでマイナンバーカードによる本人確認が必須となります。
対応のSDカードが無いと撮影できません。(機種によってmicroSD/SDか異なりますので、メーカーページでご確認ください)
ご自身で用意いただくか、一緒に購入もできます
レンズフードについて同梱品リストに記載がない場合は付属しておりません。詳細についてはこちらをご確認ください。
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
セットに含まれる商品
こちらの商品は下記2点の発表会の撮影に便利なセットです。
- ソニー α7C II ボディ ミラーレス一眼 ブラック
- シグマ CONTEMPORARY 20–200mm F3.5–6.3 DG 高倍率ズームレンズ (SONY Eマウント用)
【ソニー α7C II ボディ ミラーレス一眼 ブラック】
コンパクトフルサイズの立役者の2代目
超コンパクトなフルサイズミラーレス一眼として一世を風靡したα7Cシリーズにおける2代目のモデル。このα7Cシリーズが誕生するまでは、フルサイズ一眼でここまでのコンパクトさを実現したモデルは存在せず、まさに画期的な存在でした。2代目となるこちらのα7C IIにおいても、コンパクトさを最大の特徴としており、気軽に使えるミラーレス一眼のコンセプトそのままに正当な進化を遂げた1台となります。
コンパクトボディに凝縮されたフルサイズらしさ
コンパクトさを特徴としているα7C IIですが、中身はしっかりとしたフルサイズ一眼です。その画の仕上がりは、見た目が近いα6000シリーズとは比べ物にならないレベルで、フルサイズらしい精細な解像感と、高感度撮影時のノイズの少なさには驚かされます。また、近年SONY αシリーズを通して感じられる発色性能の向上もα7C IIにおいても感じられ、自然な色合いでクリエイティブルック機能などを活用した美しい表現力も感じられます。
7.0段分の強力なボディ内手ブレ補正
ボディ内手ブレ補正も搭載されており、その効果は7.0段分にも及びます。初代のα7Cでは、5.0段分であったため、こちらも2代目になって改善された性能となっています。フルサイズセンサーを搭載していることから、高感度撮影シーンでも積極的な活用が予想されますが、高感度撮影でもシャッタースピードの低下は夜景撮影シーンなどでは特に発生することから、この強力な手ブレ補正効果がとても役に立ちます。
(文・写真 / Atsushi Yoshioka)
【 シグマ CONTEMPORARY 20–200mm F3.5–6.3 DG 高倍率ズームレンズ (SONY Eマウント用)】
高倍率ズームの利便性と、超広角20mmの表現力を1本に
これまでの高倍率ズームレンズでは難しかった超広角域を20mmまでカバー。標準ズームでは捉えることができない超広角ならではの雄大な風景から、スポーツなど望遠域を活かした撮影まで1本で対応します。20mmから200mmのズームレンジであらゆるシーンを余すことなく写し切る、究極のオールインワンズームレンズです。
焦点距離28-85mmで最大撮影倍率1:2を実現
焦点距離28mmから85mmにおいて最大撮影倍率1:2を実現。被写体に寄って背景を大胆に取り込むワイドマクロから、自然な距離感で被写体を引き立てる中望遠マクロまで、画角の違いを活かした多彩なハーフマクロ撮影が楽しめます。
徹底した小型軽量設計
世界で初めて超広角20mmから望遠200mmという幅広いズームレンジを実現しながら、重さはわずか550g、全長は115.5mm※1に抑えました。ズームリングの直径は70.4mmと非常にスリムで、携帯性にも優れています。サイズや重量を気にすることなく、日常のスナップから旅行まで、あらゆるシーンで幅広い表現力をお楽しみいただけます。
※1 数値はLマウント用です。
● 実写レビューはこちら
SONY α7C II実写レビュー。初代からのコンパクトさそのままに性能を進化させた充実の2代目 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
● その他関連記事はこちら
[2020最新] SONY(ソニー)ミラーレス一眼カメラ徹底解説。全16機種の比較や特徴、おすすめモデルを紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
SONY(ソニー)α7シリーズ徹底解説。4種類のシリーズと全10機種の特徴や性能を比較してご紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
SONY(ソニー)おすすめレンズ10選。人気Eマウントで人気の厳選モデルをジャンル毎にご紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
2020年最新おすすめミラーレス一眼カメラ11選!初心者でも失敗しないカメラの選び方 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
[2025最新] 初心者におすすめのカメラ10選。はじめてでも迷わないカメラの選び方を徹底解説 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
- ジャンル
- カメラ>ミラーレス一眼カメラ>ミラーレス一眼カメラ レンズキット
- 利用シーン
- 風景・景色>ミラーレス一眼カメラ レンズキット・風景・景色
- 赤ちゃん・子ども>ミラーレス一眼カメラ レンズキット・赤ちゃん・子ども
- ポートレート撮影・人物撮影>ポートレート撮影向け ミラーレス一眼カメラ レンズキット
- 紅葉>紅葉撮影向け ミラーレス一眼カメラ レンズキット
- 運動会・発表会>運動会撮影向け ミラーレス一眼カメラ レンズキット
- 野鳥・バードウォッチング>ミラーレス一眼カメラ レンズキット・野鳥・バードウォッチング
- 推し活・サイン会・ペンサ>推し活・サイン会向け ミラーレス一眼カメラ レンズキット
- 製品特徴
- ・可動式液晶モニター: バリアングル(回転式)液晶
- ・センサーサイズ: フルサイズ
- 月額制プラン
- 35,800円 月額
- ワンタイムプラン (4日間〜)
- 23,800円
詳細仕様
- レンズマウント
- α Eマウント
- 画素数
- 3410万画素(総画素) 3300万画素(有効画素)
- 撮像素子
- フルサイズ 35.9mm×23.9mm CMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100~51200 拡張:ISO50~204800
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW/HEIF
- 連写撮影
- Hi+時:最高約10コマ/秒
- シャッタースピード
- 電子:1/8000~30秒 メカニカル:1/4000~30秒
- 液晶モニター
- 3型(インチ) 103.68万ドット
- ファインダー形式
- 電子ビューファインダー XGA OLED
- ファインダー倍率
- 0.7 倍
- 幅x高さx奥行き
- 124x71.1x63.4 mm
- 重量
- 約429g(本体のみ)
オススメの特集
この商品はまだレビューがありません。









