Majestouch Xacro M10SP 英語 US ASCII・マクロ対応・左右分割型キーボード ブラウン

2,800月額
4,98014泊15日〜

税込、往復送料込みの料金です内訳

点検済みリユース品
2,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
点検済みリユース品
4,980円 14泊15日〜
16日目からは+300円/日
途中で月額制切替OK
新品
この商品では
現在選択できません

ブラウン
2,800円 月額
4,980円 14泊15日〜

月額制プラン
2,800円 月額
3ヶ月以上のご利用で
解約料が0円に
月額課金の自動終了: 12ヶ月
月額制プラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
ワンタイムプラン
4,980円 14泊15日〜
16日目からは+300円/日
途中で月額制切替OK
ワンタイムプラン
料金を表示する
選択条件の一部が
変更されます
プラン
月額制プラン
ワンタイムプラン
商品の状態
解約にかかる料金
いつでも0円
3ヶ月以上のご利用で解約料が0円に
月額課金の自動終了
なし
12ヶ月目で終了
期間の延長・追加
+300円/日で可能
月額制への切替
不可
保証期間
そのまま購入™
不可
不可
可能
可能

その他レンタルに関するQ&A

商品について

左右分割エルゴノミクスキーボードでハッピーカスタマイズ!

「Majestouch Xacro M10SP」は左右分割可能なエルゴノミクスキーボードです。肩や腕を広げた自然なフォームでのタイピングが可能です。また、ハードウェアとソフトウェアの両方でマクロプログラミングが可能です。 ハードウェアマクロプログラミングでは、キーボードをPCに接続するだけで簡単に設定ができ、ソフトウェアマクロプログラミングでは、専用ソフトウェア「FILCO Assist」で作成したマクロやテキストを、ドラッグ&ドロップするだけで、簡単にキーボードに設定することができます。 レイヤー機能では通常の配列に加え、作成したキーボード構成プロファイル(以下:プロファイル)を3つ設定することが可能です。

自作キーボードやマクロ機能があるキーボードに興味はあるけれど、組み立てやプログラミングの設定に不安がある人に特にお勧めです。自分好みにカスタムした「Majestouch Xacro」を使用してよりハッピーなPCライフをお楽しみください。

70%左右分割型キーボード

70%タイプの左右分割型エルゴノミクスキーボードです。キーボード自体が左右に分割できるので、肩や腕を広げた自然なフォームでのタイピングが可能です。コンパクトキーボードながらFNキーと合わせ押しをすることで、フルサイズのキーボード同等の入力が可能です。

基本のカスタマイズはDIPスイッチ操作で設定

ハードウェアマクロプログラミングは、PCに接続したキーボードを操作するだけで、キーコードの変更やキー入力パターンのプログラミングを簡単に行う事が可能です。

ソフトウェア マクロプログラミング対応

Majestouch Xacroシリーズ専用ソフトウェア、「FILCO Assist」をパソコンにインストールすれば、パソコンのモニターを見ながら気軽にマクロやテキストの作成や保存が可能です。ソフトウェアに表示される2次元キーボードに、作成したテキストやマクロをドラッグ&ドロップするだけで簡単にプロファイルの作成が可能です。

※「FILCO Assist」は日本語だけではなく英語も選択可能です。 ※「FILCO Assist」はWindows専用です。

FILCO Assist 「FILCO Assist」はこちらからダウンロードいただけます。https://www.diatec.co.jp/filcoassist/

マクロ専用キーをアクセスしやすい場所に配置 (意匠登録済)

10個のマクロ専用キーを分割面に沿って、左右に5個ずつ配置しました。人差し指と親指でアクセスしやすく、非常に使い勝手がよいキーデザインです。ハードウェアマクロ設定機能やソフトウェアマクロ設定機能を利用して、お好きなキーコードやマクロ登録が可能です。

ソフトウェア上にプロファイルを最大8個保存可能

ソフトウェア上にプロファイルを最大8個まで保存することが可能です。8個を超える場合でもPCに保存ができ、ソフトウェアに読み込ませるだけで簡単に再設定が可能です。

レイヤー切り替えで1台4役のハイスペックキーボード

レイヤー機能ではレイヤー2~4に、ユーザーが作成した3つのオリジナルプロファイルを設定可能です。レイヤーを切り替えると、右端のRGB LEDの色が変わるので、瞬時にレイヤーの状態を確認することが可能です。

※レイヤー1(通常配列)は、M1~M10以外のキーにマクロの登録ができません。

ハードウェアマクロ登録に特化した専用ファームウェアのダウンロードが可能

ソフトウェアでは利用できなかったFNレイヤーにもマクロ登録が可能になります。また、DIP10をONにするとM5とM10がFNキーに変更されます。

※当ファームウェアを使用する場合、ソフトウェアとの併用はできません。

専用ファームウェアはこちらからダウンロードいただけます。https://www.diatec.co.jp/support/w_download.php

シリコーンシートを挟み静音対策

スイッチを固定する鉄板と基板の間に吸音性に優れたシリコーンシートを挟んでいます。打鍵時の底打ち音を抑え快適なタイピングが可能です。

PBTキーキャップ採用

キーキャップの材質には、耐摩耗性・電気特性に優れたPBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂を使用しています。

詳細はメーカー公式サイトをご確認ください
月額制プラン
2,800円 月額
ワンタイムプラン (15日間〜)
4,980

詳細仕様

発売日
2023年10月26日
※当社調べ / メーカーサイトも必ずご確認ください
キー数
72キー
キースイッチ
Cherry MX (tactile feel)
キーピッチ/キーストローク
19mm/4mm
サイズ/重量
W336 x D123 x H39mm/840g
インターフェース
USB
マクロ機能
ハードウェアマクロ・ソフトウェアマクロ両対応 FILCO Assist対応

割引中のお得な商品

オススメの特集

この商品はまだレビューがありません。